- ベストアンサー
事故解決にむけて
- 相手が異なる発言を続ける中、保険屋が相手車の傷を確認しました。
- ぶつかった後ろ面には明らかに違う傷があり、右後ろの傷には私の車の色が付いていました。
- 相手は過失割合を5:5にしようとしており、保険を使う場合も納得できません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
保険に対する考え方が根本的に間違っていますね。 保険会社が相手方と示談交渉を行えるのは、相手方に対して支払う対人・対物賠償保険金の額を確定させる必要があるからであって、質問者様に代わって相手に対して損害賠償請求権を行使しているのではありません。 質問者様に代わって損害賠償請求権を行使できる職業は弁護士だけです。 保険会社が行っているのは、相手の損害額の確定させ、質問者様の過失割合分を賠償しますが、それで同意してもらえますかという交渉です。 ところが、相手は損害額の50%を賠償するよう要求しているわけですから、合意に至っていません。 これは保険会社の担当者に大きな問題があるのではなく、相手方の考え方に問題があるのですから、担当者を代えてもらったところでどうなるものでもありません。 質問者様が最大20%までしか賠償する意思がないと自らの主張を貫くのであれば、相手が折れてくるまで放置するか、訴訟を提起するしかありません。 質問者様の保険会社は、相手方が質問者様に対して賠償請求訴訟を提起すれば、弁護士に委任して対応してくれますが、これは対人・対物賠償金の確定に必要な業務ですから弁護士等の費用も保険会社持ちです。 しかし、質問者様が相手に対して賠償請求する訴訟は、保険会社の業務ではないので、弁護士等の費用は質問者様持ちということになります。 車両保険に免責金額5万円が設定してあるため車両保険を請求し、相手が折れるまで放置すると、5万円は自己負担です。しかし、質問者様はこの自己負担リスクより保険料の安さを選んだのですから仕方ありません。 ただ、車両保険の免責金額は、相手から賠償を受けると、その賠償金は優先的に免責金額に充当され、賠償金の分だけ免責金額が軽減されます。 過失割合が50:50で質問者様の損害額が10万円以上であれば、相手からの賠償金は5万円以上となり、免責金額を負担しなくてすみます。(損害額が9万円であれば、賠償金4万5千円が充当され、質問者様の負担分は5千円となります) 自分の信念を貫いて時間と費用をかけるか、とんでもない相手に当たったものだと割り切ってさっさと解決するか、どちらがよいかはご自身でご判断ください。
その他の回答 (3)
- mp_321
- ベストアンサー率28% (25/89)
事故お見舞い申し上げます。 今回の事故をどのように対処するおつもりでしょうか。 過失割合は保険会社がどの様に金銭面を負担するかの割合と考えてはいかがでしょうか。 5:5でも4:6であっても、保険で対応するのであれば免責5万の負担は質問者様が保険会社との約束であって、0:10にならない限り発生はします。負担するのが不満で有れば次回は免責0で契約をしましょう。 見積もりが通らないのは先方の虚偽の申告を貴方の保険会社が見抜いて支払いを先方に対して減額するだけで、今回の事故に対して貴方の負担になる訳ではなく貴方にとって良い方向になっています。 5:5で話をまとめる際に気を付けなければいけない事が、双方の損害額がどちらがどれだけ多いかによって保険を使わずに現金で支払う事の範囲で有れば、保険を使わずに済めば免責5万は支払わなくても良くなります。 いやな事を早く忘れるためにも、今後の保険料の増加と免責額を考慮して話を付けた方が良いと思います。
お礼
閲覧、解答ありがとうございます。 等級が下がることでの保険料増加を考えて、過失を少なくして保険を使わないでいられたらと考えていました。 しかし、自分の保険屋に今回の事故では3:7でも無理だと本日はっきりいわれましたので保険を使う対処にするしかないと思っていました。 5:5でまとめる際の注意点をアドバイスいただき、とても参考になりました。 最後の二行にとても共感いたしました。 忘れられる結果に出来るように自分の気持ちも考え直しながら進めていきたい思います。
- siege7898
- ベストアンサー率21% (191/888)
>相手はとても頑固。裁判とはちがって判決をだすことはできないので、このままどちらも譲らないでいると泣き別れになり、免責5万も自己負担になる。 これ保険会社の担当者の発言ですか?おかしいですね。過失割合に納得がいかないのであれば示談しなければいいだけのことです。その場合は保険会社は交渉を続けますが、交渉が決裂すると和解斡旋~調停~裁判(多分少額訴訟)になり、きちんと判決が出ますよ。 納得がいかなければ時間はかかりますがこのような手順で進めればよろしいかと思います。もちろん法的手続きにかかる弁護士費用は保険会社が出すはずです。
お礼
閲覧、解答ありがとうございます。 自分側の保険屋さんの発言です。 相手の思うままに話が進み決裂されたらどうなるのか不安があったので納得がいかない場合の流れとても助かりました。 早く終わりたい気持ちもありますが、焦らずもう少し考えてみます。
- DarkMoon
- ベストアンサー率21% (225/1046)
で、前回の質問のURLは?
補足
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7709702.html マイページから閲覧できると思っていました。 使い方が分かっておらずすみませんでした。
お礼
閲覧、解答ありがとうございます。 保険に対する理解が足りず、今の自分の疑問はどこをどう調べてよいかも分からなかったので、詳しく説明していただきとても助かりました。 訴訟を提起した場合の流れも自分では知り得ない事だったので、イメージしやすくなり参考になりました。 担当の良し悪しの話ではないとの事も理解できました。 とんでもない相手にあたって悩んでいる現状ですが、自分の気持ちも考え直し判断したいと思います。