- ベストアンサー
おっぱいが張らなくなった理由と赤ちゃんの泣き止まない原因を解説
- おっぱいの張りが急に弱くなった理由や赤ちゃんの泣き止まない原因について解説します。
- おっぱいをあげると張らなくなった理由や赤ちゃんのギャン泣きの原因について解説します。
- おっぱいの供給が足りていないのか、赤ちゃんの問題なのかについて解説します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
泣き止まないのは、「生まれたことに気がついた」からではないでしょうかね。 赤ちゃんって3に関係した時期に、急激に成長しますよ。 文字通り「急激に」。 生後3週間・6週間・3ヶ月・6ヶ月・9ヶ月・・・という辺りに、何をどうしても泣き止まないというようなことが出たりするんですけどね。 体が大きくなるので栄養は多く必要になるし、心も発達するんですけど、体との成長がすごくアンバランスになるので不安定になりやすいです。 だから赤ちゃんも、いろんなことが不快で不安でよく泣くのかなと。 思春期と同じ状態だそうですから、ギャーって泣いて不快や不満を発散しようとしている、ということもあるかと。 おなかの中と環境が違うことに気がついて、ものすごく不満らしいですよ(笑) 自分の腕一本、自由に動かせないんだもの。 おなかの中は自動的におなかが満たされていたし、いつでも適温だったし、ある程度は自分で動けたのに、ここではそれが全くできなくなってしまった。 すごく不満なので、純粋に「泣きたいから泣いている」という状態が、0歳児の赤ちゃんにはよくあると思いますよ。 おっぱいが張らなくなったのは、やはり「差し乳になった」からではないでしょうか。 差し乳って、すごくいい状態のおっぱいなんですけどね。 そもそもおっぱいは、母乳の貯蔵庫ではなくて生産機なので、張ってなくても出るものなんですよ。 よく吐くというなら、それだけ飲めているのだと思いますけどね。 ただ、おしっこはどうですか? それだけ吐いても、おしっことして出ている分が大丈夫ならあまり心配いらないと思いますけどね。 飲む量が足りないとおしっこが減るし、オムツにオレンジ色のようなシミが付いたりすることがあります。 こうなると飲む量が足りないので(脱水気味ということ)、頻回授乳するかミルクを足してみたほうがいいと思います。 多く飲んでしまう分を吐き出しているというならあまり心配はいらないと思いますが、おしっこが減るほど吐くようなら病院受診したほうがいいと思います。 赤ちゃんって、口を動かして安心感を得たいという本能があるそうなので、こういう不安的な時期にはどうしてもたくさん欲しがる事が多いと思います。 でも上手く吸えなくてそれも気に入らなくて「ギャー」とか。ホント、扱いづらいですよ。 実際、体を成長させるために今までよりたくさん母乳が必要になるし、おっぱいが張るヒマがないほど飲んでいるのかなって気がしますね。 一時的なものだと思うので、あまり心配しないでいいと思うのですけどね。 とりあえず、おしっこの状態には注意してみてくださいね。 問題なく出ているようなら、必要なだけは飲んでますよ。 急激な成長が一段落つくと、赤ちゃんも落ち着くと思いますけどね。 こんなに急に変わるの?とお思いかもしれませんが、ほんとに変わるんですよ。 そのかわり、終わるときも急にってこともありますし、しばらくの辛抱だと思います。
その他の回答 (3)
- masyayou
- ベストアンサー率14% (1/7)
二人おっぱいで育てた経験からで、あくまで参考にですが・・・ おっぱいを吐くのは、おっぱいが美味しくないからかも・・・(ごめんなさい) 乳製品、砂糖類、菓子パン、レトルトなど摂ってませんか・・・? 美味しいおっぱいが欲しい分だけ出ていれば、おおむね赤ちゃんってご機嫌で過ごします。 私は母乳の間は水分は温かいたんぽぽ茶を授乳後のたびに飲み、昔ながらの野菜中心の和食、海藻類、具だくさんの味噌汁などで過ごしておりました。 大好きなチョコや洋菓子、マヨネーズ、肉類は一切口にしませんでした・・・。 特に、乳製品、牛肉は少し食べただけでもおっぱいがまずくなるらしく、つきあいで仕方なくバーベキューに参加したときに、牛肉を食べたところ、てきめんその後、次の朝までおっぱいを吐いてしまいました。 また、乳製品や肉類はおっぱいを詰まらせるので、量も足りなくなるんでしょうね。 いつもぐっすり寝ていたのに、その日は何度も何度も起きて、泣いてました。 私の場合は、母乳が出にくいのと、量も少なめだったので、母乳が軌道にのるまで大変でしたが、食事に気をつけだしてからは、おっぱいだけで、ちょっと太目にまで育って、保健師さんもビックリしてました。 何を食べても母乳たくさん出るよ!というお母さんにしたら母乳のために食事制限なんて・・・と思うでしょうが、おいしいおっぱいにする努力をしていれば、母乳育児、楽チンでしたよ。よく寝るし、ご機嫌で。 1ヶ月だと、まだまだ大変な時期ですよね、母乳で頑張ろうと思ってても、心が折れる時期でもあると思います。 でも、おっぱいって、あげればあげるだけ出るようになるものなんです。 病気にもかかりにくいし、軌道にのりさえすれば、外にでかけるのにも身ひとつでいいので本当に楽ちんです。 ご参考にしてくださいね。
お礼
回答ありがとうございます((ヾ(。・ω・)ノ☆゜+. 退院して、赤ちゃんが初めて大量に吐いた時、怖くてすぐ色んなサイトで赤ちゃんの症状を調べましたが、母乳の味のコトも見ました☆ 元々私自身健康的な人で、ここ数十年、風邪と言う風邪すら引かないので、そんな私の母乳なら、より健康な子に育つのでは?…という期待をこめて、ぜひ完母で頑張りたいと思っていたので、自分の食べるものは気を付けているつもりでした。 ただ、初めての育児で、こんなにお腹が空くとは思っていなかったので、どうしてもオヤツをつまんだりしてしまって…Σ 意味がないとはわかりつつ、ストレスで甘いものを食べたり… 幸い旦那サンは協力的で、たまに愚痴やら弱音やらを吐くとねぎらいの言葉をかけてくれます。 家事、育児にも参加してくれます。 わけもわからず、ただ辛くてシンドイとしか思えない時は周りの言葉もきけませんでしたが、 今は落ち着いたので。 旦那サンの協力に甘えながら、ストレス溜め込まずに、食事にももっと気を配れるように頑張りたいと思います♪
- kawa20710
- ベストアンサー率46% (647/1378)
こういった張りがなくなったことで母乳が足りないとすぐに思うお母さんの誤解が多いので、母親学級の際に言って欲しいものですね(笑) まず、おっぱいには、「溜まり乳」と「差し乳」と呼ばれるものがあります。 溜まり乳は、出産直後から起きるおっぱいの状況で、とにかく脳内のホルモンが分泌し続けて、乳を作り続けます。 その為、飲まない時間にも溜まり続けて張るのです。 つまり、張ったと感じるのは「古い乳がたまっている」のです。 差し乳は、飲む分だけ作る仕組みに変わったことです。 なので、赤ちゃんが飲むのは新鮮な乳、ということです。 溜まり乳はフル生産、差し乳は受注生産ということです。 これは大体生後4か月までには、ほとんどの人が出産直後のような張りを感じなくなる自然現象です。 ということで、溜まり乳から差し乳に変わるのは、自然現象です。 ですが、今までのように脂分の少ない食事と水分を多く取ることはやめないで下さいね。 そして、諦めないで飲ませて下さい。 乳以外の理由ですが、実は理由のない泣き虫くんは大勢います。 外に出ていますか? うちの息子は外の空気を感じるだけで泣き止みました。 ベランダでもいいんです。 寒いようならくるんであげて、ベランダで少し夜風を感じさせてあげてもいいんです。 旦那さんが抱っこした時はどうですか? 意外と男性の骨格がしっかりとしていて、子育てを経験した男性のする抱っこは安定するようで、泣き止むこともあります。 熱はどうですか? 身体的に変わったことはないですか? そういったこともチェックされていると思いますが、毎日確認を。 昼間は外に出て散歩しても大丈夫ですよ。 その方がいいストレスとなり、疲れて寝ることもあります。 朝は朝日を浴びさせて、夜は真っ暗にして夜を感じさせる。 昼は太陽の下で遊び、夜は静かに過ごす。 赤ちゃんだからって、部屋の中にずっといることはないんです。 自然を感じさせてあげて下さい。 それもまたお母さん自身のストレス解消にも繋がるし、赤ちゃんにとってもいいストレスが疲れとなり心地よい眠りに繋がると思っています。 外の自然あふれる世界は、赤ちゃんにとっては未知の世界ですからね。 やってみて下さい。
お礼
回答ありがとうございます((ヾ(。・ω・)ノ☆゜+. 『溜まり乳』 『差し乳』 初めて聞く言葉でした! 初めての育児で、母親学級は妊娠中にしか無かったので、こういうことがあるなんて知りませんでした。 でも、おっぱいも変化するんですね♪ 赤ちゃんのために、新鮮なおっぱいが作られるなんてスゴい! 赤ちゃんはちょうど乳児湿疹が酷くてUVクリームが塗れないので、たしかにあまり外には出ていませんでした。 換気のために、窓を開けたくらいで。 でも、気分転換は大事ですね☆ 平日の昼間も、赤ちゃんと散歩してみようと思います!
- HRK0627
- ベストアンサー率17% (15/85)
さしちちになったのかもですね。 右を飲ませたら左の乳首から垂れてきたり、ツーンとした感じになったりしますか? 最強母乳外来ってblog ご存知ですか? 勉強になりますよ。 あとは心配だったら桶谷式母乳マッサージがオススメです。 生後1ヶ月くらいだと まだまだお互いにおっぱいも練習期間だったり 一時間に1回あげたりっていう安定しない時期かもですね。 泣くのは仕事なのである程度は仕方ないかと…… おやすみたまご だったかな、赤ちゃんが寝やすい体制が保てるクッション良いみたいですよ。 泣き止まないとき、気分転換にちょっと外に出たりすると泣き止むこともありました。 いつまでもは続かないので、数ヶ月なので 何とか頑張って下さい~!
お礼
回答ありがとうございます゜+(人・∀・*)+。 さしちち… 初めて聞く言葉でしたが、他の方の回答も見て、勉強になりました☆ “最強母乳外来”も覗いてみました! いろんな事が書いてあるんですね♪時間があるときにまた見てみようと思います★ 最近は1時間ごとだったり、30分でおっぱい欲しがられたり、ウンチで呼ばれたり… ホント世話しない毎日で、余裕ないときは考えちゃいけないこと考えたりしちゃいますが。 旦那サンも協力的なので、少しずつ頑張りたいと思います!
お礼
回答ありがとうございます゜+(人・∀・*)+。 文を読んで、カレンダーを見てみたら… ちょうど今週が、生後6週間目でした∑(゜∀゜) 凄い!! じゃあ今は急激な成長中なんですね! と同時に、何をしても不満な時期かぁ…笑。 “いつか終わる” とは良く聞くけど、初めての育児なので途方も無くて。 “3”に関係する時期ってだけでも、わかってちょっと安心しました♪ おしっこは前と変わらずしっかり出ているし、色も変わらないので赤ちゃんの体調は良好だと思います♪ 差し乳というのは初めて聞きましたが、おっぱいも変化するんですね! 勉強になりました☆ 旦那サンに急かされて 『張らなくて出ないならミルクあげなよ!』 って言われていたんですが、問題なくて安心しました☆ 赤ちゃんの体調に気を付けながら、もうすぐ終わるであろう6週目の思春期(笑)を乗り切りたいと思います★