• 締切済み

賃貸マンション 保証会社加入要

賃貸マンションへの引越しを考えています。 保証会社加入要と記載の物件がよくあります。 実際、保証人になってくれる人がいても、要となっている場合、全員加入しなければいけないのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • turbotjc
  • ベストアンサー率44% (222/497)
回答No.3

業者してます。 一般的に「要加入」となっているものについては、通常の連帯保証人だけでは契約できないと思って頂いていいと思います。他の回答にもあります通り、連帯保証人さんの(一般的な)信用度は下がっているというのが実感です。特に、痛い目に遭った経験のある貸主や不動産会社は保証会社を必須とします。 加えて言えば、保証会社の審査も数年前と比べてより厳しくなっており、保証会社がさらに連帯保証人を求めてくることすらあります。 例外的に保証会社の条件を外してくれるのは「信用のおける」法人契約の場合などでしょうか。

yorosiku7
質問者

お礼

親などが、歳をとってしまえば、保証人にもなれなくなるのでしょう。 比較的、古い物件に関しては少ないようですが、新しいものはこれから全部そうなっていくのでしょうか・・・。 信用と言う言葉もなくなってしまうようで、悲しい世の中ですね。 もう一度探しなおします。 ありがとうございました。

noname#203300
noname#203300
回答No.2

 大家しています。  『保証人』と『保証会社』では大家にとっては“似て非なる”ものです。  『保証人』さんでは滞納事故が発生してもなんだかんだと裁判所の被告席に契約者と並んで座るまで逃げ回る人が余りにも多いのです。  しかし、『保証会社』では電話一本で事故手続き・代位支払手続きが行われます。滞納が嵩んでの『明渡訴訟』も『保証会社』の主導で行われます。第一、滞納事故があれば所謂“ブラックリスト”入りで、不良借主には二度と『保証会社』の保証は受けられないと言う“罰”が下ります。  ご質問の『保証会社加入要と記載の物件』ですが、おそらくその大家さんが『保証人』で契約して酷い目に合っているのでしょう。そのような場合、いくら『保証人になってくれる人』がいらしても『保証人』自体を信用しないのですから無理でしょう。  要は、味噌もクソも一緒に『借主保護』って現在の法制で真っ当な借主さんが被害を受けているのです。  ちなみに私のところでは肉親の『保証人』をお願いしていますが、審査はその分厳しいようです。例えば『保証人』さんの収入の証明も会社の『源泉票』ではなく、役所発行の『課税証明』です。『課税証明』の発行手数料を問題にするような方はお断りします。

yorosiku7
質問者

お礼

真面目にお支払いしている方までも、嫌な思いをするのですね。 マンションを選ぶのも、大変です。 ありがとうございました。

  • DarkMoon
  • ベストアンサー率21% (225/1046)
回答No.1

不動産屋さんに確認しなければ分かりません。 家賃の踏み倒し防止の為、 あるいは不動産屋や大家が、提携の手数料を取りたいが為に 強制になっているケースもあります。

yorosiku7
質問者

お礼

確かに、要の不動産屋が多くなっていますね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 保証会社の審査 賃貸物件

    保証会社の審査 賃貸物件 単純に、家賃10万円のマンションを借りる場合、いくら以上収入があればいいんですか? また、最近は保証人のところより保証会社に加入してください、という物件の方が多いですか? 引越ししたいのですが、審査ではねられます。。。 給料20万いくかいかないかくらいでは、家賃10万のところには引越しできないんでしょうか・・・

  • 賃貸の保証人と保障会社

    引っ越しをしなければならないため、某不動産会社に行きました。そこでは、保証人を立てる他、保証会社にも加入し、家賃の半月分を手数料として払ってくださいと言われました。いくつか物件を検索してもらったのですが、どの物件の備考欄にも、「保証会社への加入要」と書いてあります。 賃貸契約をするのは9年振りで、その時もその前も、保証人だけで良かったのですが、今はこういう制度って普通なのでしょうか。不動産会社に聞いても、借主が家賃を滞納した時に、保証人に払ってもらうようにお願いしますが、拒否されることもあるので、保証会社に加入するのが、今は普通ですと言われましたが…。

  • 賃貸の保証会社利用について

     諸事情により、連帯保証人不要の物件を探しています。homesで「保証人不要」物件を抽出し、実際に不動産屋でチラシをもらいました。そこで、保証会社について以下3点の表記があることに気付きました。 (1)連帯保証人不要システムあり (2)保証会社利用可 (3)保証会社加入要  ここで教えてほしいのですが、必要書類に「連帯保証人:印鑑証明・・・」と書かれていて上記3点の記載がある場合、連帯保証人が不要なのは(1)だけという解釈でよろしいのでしょうか。  すなわち、(2)は「連帯保証人を用意したが審査で落ちそうな場合、保証会社を付けられる」、(3)は「連帯保証人+保証会社に強制加入」ということなのでしょうか。

  • 保証会社加入の賃貸

    いい賃貸の物件を見つけました 保証人不要or保証会社加入必須の2パターンです お恥ずかしい話ですが、今親と喧嘩中で保証人の印鑑証明が頼めそうにありませんので 上記の2パターンかなぁと思ったのですが こういう場合でも必要となる場合がありますかね? 事情がとても言いにくいのでまずこちらで質問させて頂きます

  • 賃貸物件の保証会社の加入について教えて下さい。

    今、賃貸物件を探しているのですが、備考欄に 「保証会社の加入が必要となります。」と、書かれていました。 保証会社に加入すると、一般的にいくらくらい費用がかかるもの なのでしょうか??

  • 賃貸保証会社について

    この度現在住んでいる賃貸マンションの契約が法人から個人に変わることになりました。それで管理会社から賃貸委託申込書が送られてきて日本賃貸保証株式会社に加入しろというのです。賃料の30%がかかるとも言われました。そこで疑問がいくつかあるのですが回答をよろしくお願いします。 1、それは絶対に借り主側が払うべきものなのでしょうか。 2、このサイトの回答の中でこれに加入する場合「滞納保証 」があるのだから敷金が相場より安いはずとあったのですがそんな事は全くありません。もし絶対に加入しなければならない場合敷金の減額は主張できるのでしょうか。 3、築20年近いマンションでうちは丸6年ほど住んでいます。住人の中にはマンション新築時からの住人もいます。もしその人達が従来の保証人制度だとしたら住人全てが加入してないのに不公平だと思うのですがそれを主張して従来の保証人制度にしてもらうことは可能でしょうか。あと最近マンションの空室(全戸数の2/3)を次々リフォームして新しい住人が続々と入居してきましたがうちは古いままなので古くからの住人と条件的に一緒だと思うのですが・・。

  • 賃貸の保証人と保証会社加入

    生活保護を申請中で賃貸マンションさがしていて良い部屋があったので契約しようとすると仲介業者の方から この部屋の不動産会社とは取引したことがないので 初めてなので連帯保証人と保証会社に加入してもらわないといけないと言われました。重要事項説明書に敷金25万円で 解約引25万円となっていますが まったく戻ってこないということでしょうか? 住宅総合保険も実費なのですが そんなものなのでしょうか?  素人なので 教えて下さい。 

  • 賃貸保証会社

    投資目的でワンルームマンションを中古で購入しました。賃貸人がついていてオーナーチェンジ物件でした。しかし、すぐに家賃滞納するようになりました。賃貸保証会社と契約していたので早速、滞納の通知と回収をお願いしました。そこで、賃料の保証金はいつ振り込まれるのか訊いてみると、驚くことに現在支払いを停止しているとのことでした。さらに突っ込むと、滞納家賃を回収してから支払うとのこと。 あきれて言葉が出ませんでした。何のための保証なのかわかりません。現実問題としては資金繰りがかなり厳しいようです。会社への電話もつながりにくくなっています。言うに事欠いて、他の保証会社も同じような対応だと開き直っています。実際そうなのでしょうか?まともな保証会社はないのでしょうか? それでいてホームページでは従来通り美辞麗句にて募集をかけています。こんなことが許されるのでしょうか? 何か対策はありますでしょうか?

  • 賃貸の保証人は何親等まで良いのでしょうか

    こんにちは。 現在、賃貸マンションに引越しを検討中です。 気に入った物件があったため、入居審査をしてもらっているのですが、なかなか返事が返ってきません。 というのも、保証人になってくれそうな親類もいないため、保証代行会社にお願いしていたのですが、貸主より「親族で保証人を一人つけて欲しい」といわれました。 近い親族がないのですが、ハトコ(自営業)が近くに住んでおり親しくしているので、保証人になっても良いといってくれています。 この場合、ハトコでも親族の保証人とみなしてくれるのでしょうか。

  • 賃貸保証会社は必ず加入?

    現在メールでの問い合わせで「無職、保証人居ます」と言って複数の物件に初期費用等を問い合わせているのですが、約半分は無視、約半分は 必ず保証会社(2万~5万)に加入すれば可能ですと返事が返ってきます。2年前に現在の場所に引っ越してきた時(保証人有)で引っ越してきた時はそんなものは加入しなかったのですが、これは現在必ず加入しなければいけないものなのでしょうか?なにか騙されてるような気がしてならないので・・