• ベストアンサー

暖気運転とは・・

エンジンは暖まった状態で最適に動くから少し暖めた方がよいと聞いたことがありますが、冷えたまま動かしての車への影響はどうなんでしょうか?専門的な話しも是非聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12265
noname#12265
回答No.7

 クルマの設計屋です。と言ってもエンジンは専門ではないので、あくまでも自動車工学上の常識、というレベルで・・・・。 1.エンジンは暖めた状態で最適になる様に設計されているので、暖めてから動かした方がヨイのは間違いありません。 2.が、今日のクルマは、冷えた状態で動かすと壊れるような作りはしていません。冷えた状態ではエンジンオイルが固い、との心配はありますが、油圧が正常に上がれば(メータ内の油圧警告灯が消えれば)潤滑上の問題はありません。現在では普通の量産車は勿論、ポルシェやフェラーリの様なエンジンのチューンが比較的キツいクルマでさえ、『エンジンをかけたらすぐ発進』を推奨しています。  また、暖気運転自体が駐車場周辺に対する騒音・排ガス公害と見なされているので、その点からも住宅地のド真ん中などでのダラダラとした暖気運転は避けるべきでしょう。 3.但し、冷えた状態からいきなり全開走行に耐えられる様にも出来ていません。  皆様御回答の通り、変速機やダンパなど走行に必要な部品を暖める意味もあるので、冷えた状態からの発進後はおとなしく走りましょう。

その他の回答 (8)

  • adjective
  • ベストアンサー率17% (241/1356)
回答No.9

みなさんお答えのようにエンジンは熱膨張したときに性能が出るし、オイル類も適温があるし、 エンジン等を暖めてやることは必要ですよね。 じゃあエンジンにとって悪いことってなんでしょ。 その真理に目を向ければ答えは出ます。 「エンジン&オイル温度の低い時の運転が悪い」 これです。 (当然、温度の低い時に大負荷をかけるのはNGです。) 要は所用時間の問題です。 そうです、経験的に知っているように車はすぐ走り出した方が短時間で暖まります。 アイドリングではなかなか暖まりませんよね。 そもそもエンジン側でエンジンスタート直後回転数を上げる制御をしています。 理由は簡単、早く暖めるためです。 10分アイドリングするのと、始動後すぐ走り出して5分で暖機終了とどちらが温度の低い時間が長いか? 幼稚園児でもわかります。

回答No.8

 専門の#7さんのとおりだと思います。  エンジンをかけずに暖めることができれば、本当にエンジンにとって良い”暖気”になると思います。  駐車中だからと言って、エンジンを保護する特別な暖気モードでエンジンが作動しているわけではありません。  オートチョークのお陰で、通常アイドリングの2~3倍まで回転が上がってますので、「エンジンへの痛み」をことさら心配されるのであれば良くない状況でしょう。  そんな状態で5分・10分放置するよりも、タラタラ走り出した方が回転数は低く保てますのでエンジンへの負荷も減ると思います。  逆に駐車暖気で「暖気したつもり」になってイキナリ全開かますとエンジン以外の部分が早く痛みます。  結局、駐車暖気してもエンジン以外の部分を暖めるために走行暖気は必要なわけで、となると最初の駐車暖気の必要性は全くゼロです。

  • raad
  • ベストアンサー率32% (47/144)
回答No.6

車への影響は良く知りませんが、経済面で大きく関わってくると思います。 暖気を行わずに車を動かすと、びっくりするほどガスを食います。 寒冷地に住んでいるので、同じような経験をした人は多いのではないでしょうか? 今の時期は、温度計が適温範囲に入るまで5分(最大?)程度かかりますので、急いでいるとき以外は待ってます。 ・・・車内温度も同じで、人間が参ってしまうのもひとつですが。 寒冷地ユーザの感想でした・・・。

  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.5

極端な例を除けば♯1さんの回答で 問題ありません ワタシも同じようにしています

回答No.4

車と言うのは人間と一緒で・・・・・・ 朝目が覚めてそのまま布団の中にいても体は温まりません、布団から出て体を動かすことに寄って体が温まります。 車もエンジンをかけてそのままにしていても、エンジンオイルは温まりますが、その他は冷たいままです。 したがってエンジンをかけてアイドリングが安定したら、そろそろ走り出すのが、早く温まる方法だと思いますが・・・・・ よくエンジンが冷えたまま走り出すと車が傷むと言う人がいますが、それは間違いだと思います。 なぜなら走ること自体車を傷めているのですから・・・・ 車は走って何ぼの物ですからそういうことを気にしないで走った方が良いように思います。

  • crockett
  • ベストアンサー率34% (56/164)
回答No.3

エンジンを暖めるとは「エンジンオイル」または「ミッションオイル」を暖めると言う意味も含まれていると思います。 オイルと言う物は金属摩擦を低下させる目的があるのですが性能を発揮する為の適温があるのです。 この「適温」までオイルを暖めないと金属(エンジンやミッション)に余計な負担をかける事になります。 古い車などはミッションオイルが暖まっていないとギアの入りが悪いと体感出来たりしますよ。 他にも色々と影響もあるかと思いますが・・・・ 後は専門家の回答を待って下さい(^^;

  • bibendum
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

暖まった状態で最適に動くのは事実ですが、雪に埋もれてたとか言った極端に冷えた状態で無ければエンジンだけしばらく回して暖める事のメリットよりも、ミッションやデフその他の部分が冷えたまま急に普通に走り出す事のデメリットの方が大きいですよ。エンジンをかけて、一呼吸おいたら迷わず大人しく走り始めた方が良いと思います。水温計が付いているのであれば平常値に上がるまで、付いて無ければ10分くらいは大人しく走るようにした方が良いでしょうね。

  • kimu88
  • ベストアンサー率61% (188/305)
回答No.1

 エンジン自体は金属ですので確かに暖まった状態の方が適温のオイルなども隅々までいきわたるのでベストだと思います。  ただ、これを停車したまま行ってもあまり意味はないと思っています。自動車にはエンジン以外にもミッションやデフといったオイルを使用していて、この部分は走行していないとオイルがまわらないので、停車暖機をしても意味はありません。  ですので、エンジンをかけて数十秒(通常エンジンオイルはこれで十分いきわたる)、その後低速で走りながら暖機を行うのが良いと思います。

関連するQ&A

  • 暖気運転のしすぎ

    はじめまして。自動車の暖気運転のしすぎで車に与えるダメージを教えてください。(暖気運転をしようとエンジンをかけ、そしてエンジンを切るのを忘れてしまいました・・・それも10時間程・・・暖気運転時の外気温はマイナス10度程でした。エンジンの切り忘れについてはとても反省しています。)よろしくお願いいたします。

  • 暖気運転

    原付にサイクルや4サイクルやクルマ暖気運転って 何分位すれば良いでしょうか? 説明書には寒い時は長めにって書いてるのですが タコメーターや温度計付いてる場合は大体分るのですが 付いてないバイクはどれ位暖気運転するのでしょうか? 最近は性能アップしてるのでしなくても良いって 話も聞きましたし10秒でOKとも聞いたし エンジンだけ温めても意味がないので 低速で走らせて全体的に温めた方が良いとも 聞きました。 念のため停車状態で5分暖気させてますが実際どれ位 すれば良いか悩んでます。

  • 暖気運転とは??

    スクーピーに乗っています。 ここのサイトで暖機運転を最初にした方がバイクにも良いと聞きました。 暖気運転ってなんですか? エンジンかけてすぐ発進しないほうがいいのでしょうか?

  • 暖気

    今年も一日になりましたね。 寒い日の朝には暖気必要かな? そのまま、エンジン掛けて動いちゃう? 今の車は暖気不要ても聞いた事有るけど何故だろう?

  • 暖気運転は必要?

    我が家の車は、5年前に新車で購入した、三菱シャリオグランディスです。 私はどこかで「今の車は暖気運転の必要はない」と聞いた記憶があるので、 特に暖気運転もせず、エンジン始動後、すぐに走り出します。 しかし、主人が「冬の間は最低3分は暖気運転しるように。そうじゃないとエンジンが悪くなる」と言います。 やはり主人の言う通りにするべきなのでしょうか? ちなみに我が家は兵庫県の瀬戸内海沿岸在住で、そう寒い地域ではありません。

  • 暖気運転について

    200系後期クラウン。平成22年式の2.5ロイヤルに乗っています。 走行距離はまだ、2万キロ台です。新車ではありません。ディラー販売店より、ワンオーナー中古として昨年購入しました。 で、質問ですが、以前から当方、初乗りの際は暖気運転を心掛けています。 目安としては、水温メーターが一目盛り程度動いた段階で、エアコン使用。 更に、メモリゲージ一つ過ぎたぐらいで、スタートしています。 以前は、30系後期セルシオに乗っていました。 その際、上記の方法だと約10分程度でスタート出来ましたが、今回のクラウンは、同じ条件下で約20分程度も暖気運転に要してしまう為に、ちょっと困っています。 さすがに、車をスタートさせるのに、20分は長すぎると思っています。 これって、何か原因が考えられでしょうか。少し気になっています。 セルシオよりも、明らかにエンジンは新しいうえに、セルシオよりも走行距離は半分以下です。 にも拘らず、倍近い暖気運手の所有時間に、ちょっと戸惑っています。 何かが原因だとしたら、何処に問題があると思いますか。 あるいは、気のせいでしょうか。 同じクラウンを御乗り方で、同じ事をしている方はおられるでしょうか。 暖気運転は、セルシオ時代から心掛けています。 なるべく、エンジンに負担のかからない使用方法と、以前から心掛けていますが、これって不要なんでしょうか。 回答、よろしくお願いいたします。

  • 暖気運転は必要でしょうか・・・

    平成12年式のワゴン車に乗っています。 中古で買ったのですが、大切に乗りたいので 毎朝 暖気運転(10分程)してから会社へ乗っていきます。 ですが、 『最近の車は暖気運転しなくてもいいようになっている』 と聞いたのですが、それは本当なのでしょうか? エンジンスターターなどもついてないので 毎朝、暖気運転するのが億劫でもあります。 しかも仕事に出かけるのが早朝なので、近所の事を考えると 暖気運転の騒音を立てたくないのが本音です。 どなたか おわかりになる方 よろしくお願いします。

  • 最近の国産車に暖気運転は必要?

    最近の国産車に暖気運転は必要ですか? 仮にやった方がよいとして、やらなかった場合とくらべて、エンジンにどれほどの影響があるのでしょうか?

  • 車の暖気

    車はすぐに走り出すとオイルがエンジンに行き渡らないと聞きますが何分ぐらいアイドリングをすればよいか教えてください。よろしくお願いします。

  • 乗用車の暖気運転の必要ですか?

    私は車についはぜんぜんまったくわからないので、重複した質問になるかもしれませんが、教えていただけると幸いです。 うちの主人が毎朝暖気運転を10~15分くらいするのですが、車が家のすぐ前なので、主人がエンジンをかけて家に入ってくると玄関や廊下まで廃棄ガスの臭いで臭くなってしまいます。エアコンがついている時は、エアコンからも臭い臭いがするような気がします。 音もうるさいし、近所の人に迷惑がかかっていないか毎日ヒヤヒヤです。 ここで、車の暖気運転についていろいろ読みました。 肯定する意見と、ゆっくり走り出せばあまり必要ないという意見がありました。そこで・・・ うちの主人の車は、平成3年式のトヨタ車で2400CCのワゴンタイプです。 自宅から会社までは車でゆっくり走っても15分くらいです。(主人なら10分かからないかもしれません。) 暖気しているうちに会社につくんじゃないかといつも不思議でなりません。 私も今年9年目の軽自動車に乗ってますが、暖気運転は一度もした事かございませんし、不具合も感じた事がありません。 やっぱり車が古いと暖気運転って必要なんでしょうか?