• 締切済み

明治大学法学部 (帰国子女枠)の面接とプレゼン。

こんにちは。 私は海外に3年ほど滞在していて、海外修学経験者、として出願し、第一次に合格しました。 明治法学部とwebで検索しても、有名でないのか、なかなかでてきません。 誰か明治法学部を特別入試で受けたかた、面接のだいたいの内容など、なんでも良いので教えていただけますか? また、今年は小論文、面接に加えて、プレゼンテーションがあるそうです。 プレゼンテーションの内容は当日、その場で言われるそうなのでとても不安です。。。 だれか情報あるかた、提供お願いします!!><

みんなの回答

  • 1217214
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

去年は大学の社会貢献などの題材で3分間のプレゼンをしたみたいですよ! 今年自分も同じ試験を受けるのでお互いがんばりましょう!

関連するQ&A

  • 法学部 帰国子女

    来年、帰国子女入試で、早稲田の法学部を受験しようと思ってる高校生です。 色々なデータを見たんですが、イマイチどの程度の英語力、また、国語力、小論文の記述力が必要なのか不明瞭なので、誰か合格した方や、合格した方が知り合いにおられる方、教えていただけると幸いです。 最低限と、安全圏まで教えていただけると有難いです。

  • 明治学院大学法学部について

    今現在高校三年生、日大法学部を第一志望にしているのですが、今更になって明治学院大学法学部のほうが断然いいと聞きました 明治学院大学法学部の偏差値は正確には日大より高いんでしょうか?低いんでしょうか? サイトによってまちまちでよくわかりません、、、。 それと、明学のAO入試は法律学科は行ってないんでしょうか。見たところ、政治学科しかありませんでした。 政治学科のAOを受けるにしろ条件ギリギリの3.5では、募集人数がすごく少ないので簡単に受からないですよね? 本当に調べるのが遅れて、後悔しています。質問に関係なく、知っている情報なんでもいいので教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 帰国子女

    こんにちわ。私は現在カナダに高校留学していて大学は日本の歯学部を希望してるんですがこの場合AO入試はできますか?帰国生入試で医学部の場合は書類審査、学科試験(英語、数学、理科、生物、物理、化学&小論文)、面接試験だと聞いたんですが歯学部のも同じなんでしょうか?学科試験ではどんな科目が出題されるのか、小論文の主な内容はどういったものなのか?どなたかご存知の方いらっしゃったら詳しく教えてください。

  • 帰国子女・・・・

    帰国子女が歯学部(理系学科)を希望する場合も医学部と同じく書類審査、学科試験(英語、数学、理科、生物、物理、化学&小論文)、面接試験なのでしょうか?文系の場合は外国語・小論文(国語)の2教科、理系ではこれに数学・理科(物理、化学、生物から2科目選択)、小論文、面接が課せられることがありますと書いてあったのですが、詳しくは分かりません。歯学部の場合、学科試験はどの科目が出題されるのですか?小論文はどういった内容のものが多いのでしょうか?こちらも滞在国の特徴や日本との相異、類似点、現地の人達の生活習慣・・・などといった一般的なものなんでしょうか?

  • 法学部へ行くためには

    ボクは今法学部を目指している高校三年生です。偏差値的には問題ないのですが法学についての知識はまったくありません。小論文や面接の為にそういった本を読もうとおもいます。お勧めの本を教えてください。

  • 同志社大学文学部or明治大学法学部

    同志社大学文学部英文科と明治大学法学部法学科に合格しました。 第一志望は同志社大学法学部だったのですが、落ちてしまって、、、 どちらに進学すべきか悩んでいて、皆さんの意見を聞けたらと思い質問しました。 悩んでる理由は・・・ ・同志社大学はずっと憧れていた大学であり、なかなか捨てきれない ・京都と東京、どちらに住むか考えると京都の方が住みやすそう ・地元(福岡県)に近い京都の方が安心 ・法律の勉強がしたいと思っていて、将来は公務員になりたいので法学部の方が有利だと思う ・キャンパスの外観を比べたとき、通いたいのは同志社 やっぱり自分の気持ちでは同志社寄りなんですが、明治大学法学部を蹴って文学部に進むというのも躊躇ってしまいます・・・ 同志社大学で3年から法学部へ転部をすると言うのも考えていますが、2年間英文を学んだ時間はどうなるのか、、、 東京の生活も不安があります。家賃とか高いそうですし・・・ でもでも明治を蹴るのか、、、 などいろいろ考えてしまいます。 どちらがよりよい選択だと思いますか?みなさんの意見が聞きたいです。 どうかお願いします。

  • 明治大学法学部 指定校推薦について。

    私は高校で明治大学法学部の指定校推薦の内定をもらいました。 11月下旬に書類選考、12月上旬に面接試験があるのですが、まず合格だと思って大丈夫でしょうか? 面接までの1ヵ月、受験勉強をやめて、TOEICに向けた勉強に切り替えるつもりなのですが、もしもを考えると不安です。

  • 法学部の方、助けてください!!

    岡山大学法学部のAO入試を受けようと思っています。 他大学の法学部のAO入試について知っている方も 回答お願いします_(._.)_ (1)面接(ディスカッション)では、どのようなことが  聞かれるのでしょうか? (2)答え方は、どのような感じで答えれば良いのでしょうか? (3)態度は、推薦入試と同じように、  ドアノック→失礼します→礼…  という感じでしょうか?

  • 明治大学法学部か商学部のどちらに行くか悩んでいます。

    自分は一浪の受験生です。 慶應経済が第一志望だったのですが、受験をした手ごたえでは恐らく不合格なので既に受かっている明治の法、商のどちらかに進学を決めることになりました。 そこでどちらを選択するかに関して相談に乗って欲しいです。 まず、将来的な進路としては家が中企業を経営しているためそれを継ぐことになります。 大学卒業→一般就職→自会社へ移籍という進路を考えています。 そのため大学では経済学、経営学を学びたいと思っています。 しかし、何をするにしても法律を知ることは強みとなると思うので法律の勉強もしたいです。 資格は公認会計士、TOIECを目指しています。 公認会計士の資格に関して、それを目指すクラスは法学部の生徒でも商学部の生徒と同様に受けることが出来るとのことです。 大学に望むものは、自分がやりたいと思っている勉強を提供してくれることとある程度真面目に勉強する生徒がいる環境です。 もちろんサークルなどに在籍して人間関係を広げたいとも思っていますが、それと勉強とを両立させることが理想です。 以上の状況で、学部の環境、学部で出来ること、大学生活ですることが出来ることのキャパシティなどを考えると法学部と商学部どちらに進むのがいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 帰国子女入試について。

    こんにちは。私は現在オーストラリアに高校留学しています。今年の11月に卒業予定で、日本の大学に帰国子女入学したいと思っています。大体の大学の選考方法に、英語筆記試験・小論文・面接があります。そこで、どのような入試対策をしたら良いでしょうか。私は受験というものが初めてで、予備校にも通えないのでとても不安です。何か良い参考書や、毎年どのような問題が出題されるかなどの資料、具体的な論文の書き方や面接を受けるにあたっての必要事項など詳しく教えてください。志望大学は、立教・ICU・学習院・明治・法政などです。