デパケンR錠の効果と副作用について

このQ&Aのポイント
  • デパケンR錠はてんかんや躁うつ病の治療に用いられる薬です。新しい病院で処方された薬であり、メイラックスとトフラニールの効果が感じられず、うつ状態の改善を目指して使用されます。
  • デパケンR錠はてんかんの薬であり、増薬療法として少量ずつ飲みながら様子を見る治療法が行われます。副作用は個人によって異なりますが、眠気が出ることがあります。
  • デパケンR錠の夜1錠の投与量が追加され、既存の薬と併用することで効果を期待できます。薬の変更や増減によって不安を感じることもありますが、医師や薬剤師との相談を行いながら安心して使用しましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

デパケンR錠について

8年前に自律神経失調症と診断され精神科に通ってます。長年通ってた病院を変えました。さっき新しい病院に行きましたが今飲んでいる薬で改善できないようなので新しい薬を貰いました。 うつ状態のようです。で、メイラックスとトフラニールを飲んでいたのですが効果があまり感じられませんでした、それを医師に言ったらデパケンR錠ってのを貰いました。 てんかんの薬ですね、前の薬が効果があまり無いようなのでてんかんとか躁うつの薬を少量づつ飲み様子を見る治療法のようです。確か…増薬療法?だったか忘れましたがそれで2週間様子を見るようです。 それでデパケンR錠ってのは強い副作用ありますか?てんかんの薬だからなんか心配です。 パニック障害らしい症状もあるので不安になると息苦しくなったりします。 メイラックス1mg:朝夜1錠ずつ トフラニール25mg:朝昼夜2錠づつ デパケンR錠200mg:夜1錠 です。 とにかく薬が変わったり増えたりすると不安になり「副作用かな…」と思いパニックに陥ることがあります。大丈夫ですか?医師も薬剤師も特に何も言いませんせした。(眠気が来ると言ってた)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252164
noname#252164
回答No.3

副作用については薬剤師に聞きましょう。まともな返答ができないなら、院外処方なら薬局替えればいいし、院外処方でないなら院外処方に変えてもらえばいいだけです。 デパケンRは癲癇にも使えますが、躁うつ病の薬でもありますよ。 副作用については… 「まれに」、「ごくまれに」と頻度がいろいろありますから、確率的なイメージなしに全部真に受けてたらそれ自体がストレスの原因になりますよ。医師も副作用を頭に入れて処方してますから、不安があれば医師と薬剤師にきちんと訊いて納得されるのがよいかと。

chibichibi3060
質問者

お礼

回答ありがとうございます。どうやら神経質過ぎるんです。 例えば賞味期限1日過ぎた食品すら食べません。食中毒になるかも…とか思って。 食べたとしても少しでも体調に違和感があるとヤバイと思いパニック障害の様な症状が出ます。息苦しくなり「死んでしまうかもしれない」と思い息が荒くなり手が震えて血の気が引いた様な状態になります。一時期病院まで行きました。異常無かったんですけど。 困った病気です。性格とかも関係あるんですね、昔から神経質でした。治したい

その他の回答 (2)

回答No.2

デパケンR200、朝夕2錠ずつ飲んでいます。 以前は、朝夕3錠ずつ(MAX)でした。 血中濃度が高くなり、減薬しました。 たぶんこれの副作用だと思いますが、身体のふるえがあり、 副作用止めも飲んでいます。 これはデパケンRを減らした後に、減らしました。 飲み始めた理由は、気分の波が激しかったからです。 増やした理由は暴れたい衝動が出てきたからです。 わたしの場合うつ病から転院して、統合失調症に変わりました。 でも、すぐにクスリは変わりませんでしたね。

chibichibi3060
質問者

補足

え?ヤバイ薬なんですか? と言うか欝から統失になるんですか? 統失なら障害年金貰えますよね?貰ってますか?

回答No.1

てんかんの治療でデパゲンを飲んでいました。 吐き気などたまに私はありましたよ。 でも、妊娠する可能性もあるので薬変えましたが 妊娠する可能性などあればデパゲンはやめたほうがいいですよ。 奇形児の可能性が高くなるようです。

chibichibi3060
質問者

補足

男です

関連するQ&A

  • デパケンR200

    てんかん発作を度々引き起こすため、脳神経外科を受診しました。すると検査の結果、脳波に乱れがあり「デパケンR錠200」という薬を処方されました。 先生は“妊娠はさけて下さい。奇形児が産まれる可能性がありますから。今の世の中子供を産まない女性もたくさんいますしと”言いました。 しかし、私は22歳。未婚の女性です。将来的には結婚も出産もしたいと考えています。 このデパケンR錠200を飲みつづけることにより、出産はできない体になってしまうのでしょうか?? 薬にお詳しい方、助言をお願いします。

  • デパケンR錠の処方が1日300mgとなりました。

    私は、現在40歳の男性で、躁鬱病を3年半前に発病し、最初の発病は躁状態で1回(3ヶ月間)、その後鬱状態で2回(共に1ヶ月ずつ)精神科の閉鎖病棟で入院をしました。退院の度にすぐ職場復帰しておりますが、3回目の退院後は、現場での仕事から外され、本社でデスクワークの仕事へ配置換えとなり、精神科へは定期的に通院をしております。 主治医の精神科の先生とはとても相性が良く、信頼でき、処方されている薬は今まで一度も飲み忘れたことはなく、医師の指示を守り、生活態度や心の持ちようも主治医に話されたことを診察の度に、要点を文書に残して時々読み返しては参考にして自分の考え方を少しずつではありますが改めています。(現在、通院は8週間に1度です) 現在の処方は  朝食後・・・セパゾン錠2mg(1錠)  夕食後・・・デパケンR錠200(1錠)とデパケンR錠100(1錠)とセパゾン錠2mg(1錠)  就寝前・・・デパス錠1mg(1錠)とベンザリン錠5(1錠) となっております。 最初の入院の時に主治医からは、「デパケンを予防のために生涯飲み続けること」と言われたメモが残してあります。 また、「睡眠導入剤は生涯飲み続けることになる」と、昨年の11月の診察では言われました。 ところで、今年の1月の診察では、   デパケンR錠200を一日3回に分けて処方(1日600mg) されていましたが、経過がいいということで(最後の3回目の入院後、471日を経過)今年の3月の診察で   デパケンR錠200を一日2回(朝と夕)に減量   就寝前のニューレプチル錠5mg(1錠)が処方からなくなる ようになり、さらに今年の5月の診察ではさらに主治医から「お薬を減らしましょう」ということで前記のように   夕食後・・・デパケンR錠200(1錠)とデパケンR錠100(1錠) に減量となりました。主治医は今後、さらにお薬を減らして行きましょうと治療方針を伝えてくださいました。 私は、患者としてあまり自分に処方されている薬剤のことを知ってはならないとは思うのですが、やはり生涯つきあっていかなければならない病気ということもあり、治療の中心となっているデパケンR錠にはとても関心があります。 インターネットで調べてみますと、デパケンは一日400mg以上でないと血中濃度の効果がないと素人ながら思っているのですが、今回から300mgとなりました。主治医はデパケンを400mgから300mgへと100mg減量してもそんなに問題はない。いきなりデパケンを(1日)100mgにするのは問題だが。との説明でした。  ・躁鬱病の患者は5年以内に再発する可能性がとても高く、その時点  から予防のための投薬治療が開始される  ・デパケンは300mgでは血中濃度が低くて効果が薄い と、いずれも上の2点はインターネットから得た情報ですが、デパケンを一日300mgでも、再発の予防効果はあるのでしょうか。

  • デパケンRの副作用について

    子供11歳がてんかん治療のためにデパケンRを飲み始めて2ヶ月程経ちます。 もともと肌は軽いアトピーをもっていますが、今年蚊にさされて掻いた傷が化膿し、何度も掻いてしまうのもありますが、なかなか治っていきません。 これもやはり薬の副作用なのでしょうか?

  • 愛犬がデパケン、テグレトールを誤飲

    愛犬(チワワ、オス、8才)が薬を誤飲してしまった可能性があります。 薬はてんかんの薬で、【デパケンR錠200】と【テグレトール錠200mg】です。 何個かはわかりません。 こんな時間なので獣医さんも開いてなく慌ててしまっています。 もし、誤飲している場合はすぐに何か症状はでますか?? 死に至る危険性はあるでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • デパケンR 妊娠への影響は?

    幼少の頃、てんかんをおこし  毎日デパケンRの 100mgを2錠ずつ服用中です。 年に一度の 脳波の検査で10年以上 正常の脳波です。 2年前に結婚し、そろそろ子供・・と考えているのですが やはりデパケンを服用している事から 胎児への影響を考えると不安で、妊娠に対して躊躇しています。 処方してくれている脳外科の医師は 妊娠への影響はないと言ってはくれるのですが サイトなどを調べてみると、様々な意見があり 余計に不安になってしまいました。 薬の服用を止めたいのですが てんかんに対して 必ずしも完治している、と自信が持てませんので 薬の服用を止めるのも怖いです。 デパケンRを服用しながら妊娠して出産された方、 薬に詳しい方、お医者様・・・など 意見をお待ちしています。 切実です。

  • デパケンRのつかいかた

    いらいらしてものを投げたりすることがありルボックス1錠に減薬かわりにデパケンRが200から400みりにふえました。抗不安剤も飲んでいます。 最近知った否定形うつと症状がそっくりなのですが、でぱけんRは躁の薬とあります。この薬の作用や」飲んでいる方が」みえましたら効果を教えて下さいませんか。

  • デパケンR錠200

    うつ病でずっと心療内科で抗鬱剤を飲んでいましたが今年初めくらいから躁状態が出始め炭酸リチウムを処方され副作用で体がだるくなったのですが主治医はその薬を飲み続けたほうがいいというので病院を変えてみました。 軽躁鬱状態という病名が付けられデパケンR 錠200を処方していただきました。しばらくして薬を飲みたくなくなりなにも飲まないでいました。 4月のはじめくらいにまた欝になりましたがくすりを飲んでいても飲まなくても周期でくるんだからとつらかったですが保留にしていましたが昨日病院に行って症状をいったところやはりデパケン錠200だったんですがそれで様子をみていいものでしょうか? 躁状態のお薬ではないんでしょうか?  よろしくお願いします。

  • デパケンを飲むと目が覚める?

    昨夜から、片頭痛の予防薬として、デパケンR錠200mgを、朝晩1錠ずつ服用しています。 頭痛の方はまだ様子見なのですが(あまり良くなっていない)、 とにかく朝から元気になって、 夜は眠気が冴えてしまいます。 特に夜は、疲れて眠たくなったから寝ようと思い、寝る前に薬を飲んでから布団に入ると、眠気が飛んでしまって眠たくなくなります。 今がまさにそうです(^_^;) ちなみに昨夜は、AM1:00頃にどうにか寝たみたいですが、布団に入ったのは23:30頃で、朝の5:00には目が覚めてしまいました。 検索すると、この薬を飲むとぐっすり眠れる、みたいなことが書いてあったり、副作用にも、『眠気を催すことがあるので…云々』書いてあるのですが、私みたいな副作用?もあったりするのでしょうか?

  • 蓄膿症に直接効果のある薬はどれですか?

    今日、耳鼻科へ行ったところ蓄膿症って診断されました。 それで以下の薬をもらいました ・カルボシステイン錠250mg ・トロミン錠100 100mg ・アラミスト点鼻液27.5?g56噴霧用 ・キプレス錠10mg 以上です。 これらの薬で蓄膿症の治療に直接効果のある薬はどれですか? 例えば、キプレス嬢は気管支炎、喘息、鼻水、鼻詰まりを抑えると書いてありますが これはあんまり関係ないと思うんですが。 http://allabout.co.jp/r_health/healthdb/medicinedb/detail/358759/ 全部飲めばいいだろ、と思う方もいらっしゃると思いますが、他にも違う薬を飲んでいるので 副作用が心配なんです。 出来れば蓄膿症の薬だけでもいいかなぁと思いまして。 他に飲んでいる薬は精神科で貰っている薬です 双極性感情障害 ・メイラックス ・デパケンR ・トフラニール です。 全部飲んでも大丈夫?

  • うつ病の薬の副作用について

    現在主人がうつ病の治療を受けています。 以前もお薬について相談させて頂き、その際にはお世話になり ありがとうございました。 7月の頭から投薬が始まったのですが、 ここ二週間くらい前から、夜中におもらしをする事が 何度かあって、薬の副作用なのか何なのか、と心配しています。 以前は、そのような事は一切ありませんでした。 医師には、相談したのですが 副作用は少ない薬を使っている方なのだが・・・と あまり心当たりが無いような感じで、 次回診察までもう少し様子を見ましょう、と いう事で、血液検査はして、次回を待つ形となっています。 現在飲んでいる薬は(一日の量) ベンザリン5(1錠)・アモバン10(1錠)・デジレル50(2錠) メイラックス2mg(2錠) ジェイゾロフト25mg(4錠) デパケンR200(朝夕2錠ずつの計4錠) です。 私なりに調べてみましたが、尿が出にくい、等といった副作用が 書かれたりはしているのですが、おもらしに関しては見当たらないような・・ デパケンには、頻尿、とは書かれていましたが 確かに、本人は、トイレが近い気がする、とは言っています。 よく考えてみると、デパケンはちょうど二週間前の診察までは 一日600mgの処方だったのですが、血中の濃度が低いとか何かで 一日800mgに増えたのですが、 おもらしをするようになった時期は、これ以降でした。 デパケンは関係しているのでしょうか。 デパケンは、朝と夕に二錠ずつ、飲んでいますが 昼寝の時にはおもらしはありません。 ここ二週間の間に、五回くらいおもらししています。 寝付いてから3~4時間の間にする事がほとんどです。 せっかく寝付いてもこのような形で目覚める事となり また、今までそんな事が無かったのに、、とショックも受けています。 次回の診察でまた医師とは話す予定ですが 何か、わかる事があれば教えてください。 お願いいたします。