• ベストアンサー

原因不明の症状のある人いますか?

体に各症状が出るけど、検査をしても全く不明・・・そんな原因不明の病状を抱える人はいますか? 辛いのは、症状よりも、他者から理解されないことでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 11131011
  • ベストアンサー率16% (13/77)
回答No.2

過去に、右足の甲に痛みを感じたまま寝たら次第に寝返りも打てない程痛みが酷くなり、翌日歩けなくなったが数日経過すると次第に痛みが引いて行った。医師は「分らない」と。今でもたまに甲が痛くなると怖くなる。 睡眠障害。毎晩数時間寝付けない上にやっと眠りに入っても、10分前後で必ず覚醒してしまい熟睡出来ない。しかしながら、昼寝だとちゃんと眠れる。幾つかの処方箋を試すが効果なし。 ふくらはぎの痛みと怠さ。特に右足は心電図でエラーが出てしまうが医師は首を捻るだけ。 血行障害。男なのにかなりの冷え症。冬は手先が冷え切って中々字が書けないし足先は氷のよう。 そのせいか、便座に10分以上座ると足が痺れる。普通の椅子は1時間が限度。 尿道肥大症。若い時からそうだったが歳を重ねる毎に酷くなっている。 排尿時に正面ではなく真横や真下に放出される事があり、ズボンや靴がびしょ濡れになったり、 どんなに振って切っても下着に収めた後に必ずじんわり漏れてしまいズボンに沁みる事もあって、目立つのと匂いがかなり心配。かなりの頻尿で冬場は10分置きに行く事も。前立腺肥大症も患っている。 あとは下痢症や頭皮と背中の痒み(掻くと何処が痒いか分らなくなる)ですね。 他社から理解されない事や症状を言えない事ですね。「よくトイレに行ってサボってばかり」「いつも眠そうでヤル気がない」等、陰口を叩かれるのは辛いです。

kanakyu-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱりそうですか・・・痛みとかの感覚的症状って、他人の目には見えませんからね 目に見える症状であれば、痛みが少なくても理解される。 なんかね、やっぱり不条理ですよね。

kanakyu-
質問者

補足

症状が目に見えないため、他人には理解されない苦しみがもっとも共感できたので、ベストアンサーにさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.6

 以前長期入院していたときには明確な物が無いけど高熱続きで肝臓に異常がある。ただ、特別ひどい状態ではなかったけど。風疹とかそういったものかもしれない程度。  後は手荒れがひどくて、特に病気の前兆のように出てくるけど、皮膚科、内科などで聞いてもわからないと。水疱が出てくるんですよ。  理解されないというか、対処療法とかで頑張るしかないかな。ちなみに入院生活は3ヶ月から4ヶ月かな。なんとか熱も下がったので退院できたけどね。

kanakyu-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皮膚関連の回答が多いですね。 やはり「見える」症状であれば、原因不明であっても周囲の無理解に苦しむ事は少ない様子ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188303
noname#188303
回答No.5

こんばんは。 ちょっとニュアンスが違うかもしれませんが、原因不明の湿疹が 何度かありました。 内科系のもの(免疫力の落ちている時に出る場合もあったので) か、単なる虫刺されかな?と、クリニック(ウォーク・イン)に行くの ですが、たいてい痒み止めを処方されるだけでいつも原因は謎の ままなんです。  7月にも一度あり、発疹は10日ほどでひきましたが、2度目のに 訪れた総合医が専門医(皮膚科)に照会しても、アポが10月末 なんですよね・・・(汗;)  まぁこの時はバルコニーに出た直後に首に2箇所発疹が出て、 それが翌日に赤い発疹となって肩から腕に広がったので、たぶん 「虫」でしょう。  でも一体”何の虫”?って気になります。(笑)  皮膚疾患はとかく他人からは”移りそうで”気味悪がられそうだし。。 日本ならすぐに皮膚科に行って、患部の様子や皮膚の一部を 顕微鏡で診てもらえますよね。 虫なら”どんな虫”かも説明が あったり、勿論薬もそこで処方してもらえます。  システムの違いからプロセスが日本の何倍もかかりますから、もし ウォ-クインを利用されていれば、複数の医師に診てもらうのも いいかも知れません。(私は薬品情報がアップデートされていない ような、特にNewcomer のDr.は避けています><)

kanakyu-
質問者

お礼

heartoheartさん、こんにちは ^^ 回答ありがとうございます。 私は体調不良で行けてませんが、今年の紅葉はとてもきれいらしいですね。 原因不明の発疹が出たのですね・・・ みなさんのお話を総合すると、原因不明でも「目に見える」か「見えない」かが、運命の分かれ道みたいに思います。 わたしは原因不明ですが免疫が弱いようで、いちど風邪をひくと重く長くなります。 8月に風邪をうつされて私だけ肺炎になってしまい、今も咳と鼻水だけがつづいています。 最近あらためて血液検査を受けましたが連絡がないところをみると特に異常ないようです。 免疫が弱いというだけではあまりにも漠然としていて相手にしてもらえないのが現状です。 こちらはファミリードクターが10年以上待ちの地域なのでやはりウォークインクリニックです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#166169
noname#166169
回答No.4

微熱が続き、毎週一回は決まって 36.7℃の熱。動悸、頭の痺れ 倦怠感などで二つの病院で 血液検査をしましたが 所見なし。緊張状態が続いたこと による自律神経の乱れが原因とのこと で診断書がでて仕事を休養しています。 職場に年配が多く、一人で十分な 姑が何十人もいましたね、、。 イビること、ヒステリーを 起こすし、落ち着けるのに 仕事より体力をつかいました。 休養しているのにバケーションでも とっているかのように 休みのうちに会おうと言ってくる人、 五回以上は断ってますが そんな元気があったら働いてます。 断るのにも気をつかい、それがまたストレスです。 嫌味とかメールしてくるから 辟易します。人に連絡先を教えなく なりましたね、こういうことが くり返し あったので。勝手な言い分ばかりで 悪いのですが恋人でもない人に頻繁な メールは相手の負担になったり 返信しないと、と 少しでも感じさせたり負担に なりかねないので しない方が良いと思いますね。 ストレスはいろんな症状を 引き起こしますね、、。 人は好きなんですが たまに人が嫌になる。

kanakyu-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 気づいたんですけど、みなさん症状や辛さ、思いなどを結構お書きになりますね。 やっぱやりきれない思いがあるのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.3

膝関節全置換手術をした後の後遺症。 変形性ひざ関節炎が進行していると手術を勧められ、術後 一部に痛みがのこり、いまだに杖を突いて歩いています。 執刀医は原因が分からないといって痛みどめをくれる程度の処置です。 もう四年目です。こんな人は意外に多いらしいです。 障害者4級ですが、障害も、人から理解されないことも、 安易に医者の口車に乗って医者を信頼し、 手術を選択した自分を責める気持ちも、すべてがストレスです。

kanakyu-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 #2の人もそうですが、やはり「痛み」など他人に見えない感覚的症状は、他者からは理解を示してもらいにくいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nikoooo
  • ベストアンサー率37% (184/490)
回答No.1

前に体の一部が こわばる・痙攣・動かない等々の症状が出て、 数ヶ月間、リハビリを続けました(><;) レントゲン・MRI・血液検査と、一通り受けても、 『どこにも異常なし!』 セカンド・サード・・・。と病院変えても同じ。 精神的な原因も可能性として低いらしく、 分からずじまいだった事ありました。 リハビリして、今は問題なく過ごしております。 >辛いのは、症状よりも、他者から理解されないことでしょうか? 私の場合はですが・・・。 “症状が酷い”というのは見てとれたらしく、 家庭・会社・知人にも理解されたので、大丈夫でした。 (自分できちんと素直に伝えたということもありますが。) 辛い&怖いのははっきりした原因が分からない。 また、同じ症状が現れる(再発?)のリスクが嫌。 ファースト・セカンド・サード診てもらった病院で、 これか、あれが、原因だと思われる。はあるらしい。 AとBが原因ではないのがはっきりしているから、 CかDだろう。という感じです。要は消去法で残ったのがそうだろうと。 (↑特定が少々難しい?面倒?らしい。) 評判な病院や医師、専門医に診てもらっても、 本当に“原因不明”“特定出来ない”があるんだなと少し驚きでした。

kanakyu-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 原因不明、異常なしであっても、 症状が目に見えるものであれば、たしかに他人は理解を示してくれますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 原因不明の症状について

    ここ1カ月、体がおかしいです。 主な症状は、頭痛・めまい(ふらつき)・胸や呼吸の違和感(苦しさ)です。 頭痛は、元々肩こり持ちで、今現在も肩・首が痛いので、それに関連しているのか?とも感じていますが、詳しい原因はよくわかりません。 (ちなみに、整体にも行きましたが、症状は改善されませんでした。) 胸の苦しさは不定期に出てきており、受診した医師らからは「考えられるとすれば…過呼吸ではないか?」とも言われ、「ストレスは無いか」と聞かれましたが、思い当たる節はありません。 結局、内科(血液検査・心電図・レントゲン)と神経内科(CT検査)を受診しましたが異常は見られず、現在も原因は不明で、対処ができません。。。 ただこの症状が出たのは、急性アルコール中毒で倒れ、急患で点滴を受けた翌日からで、それが関連しているのか?とも考えてしまいます。(医師からは、「アルコールは排泄されるので、もうそれは関係ないだろう」と言われましたが、これらの症状が、翌日から、しかも同時期に発症するということに疑問を抱きます。。。) 実は約1か月前にも同様の質問させて頂きましたが、症状が良らず不安なため、再度投稿させていただきました。 仕事もままならず、何度も早退してしまうという状態で、最近は、処方された薬を飲んで仕事を乗り切っています。 長文ですいません。ただ、今はもう一度健康な体に戻りたいという一心しかありません。。。 日常生活における対策や改善策、受診するべき専門科など、何かアドバイスを頂けたら幸いです。 宜しくお願いします!!

  • 原因不明の痛みのため悩んでいます。

    はじめまして、すみませんがわかる方教えて頂けないでしょうか? 60才女性(太り型)で1ヶ月前に膝の痛みから始まり、右肩・肩(筋肉部分)にも痛みを感じ右腕が動かせないようになりました(この時は自分自身であるけました。)。その時に整形外科にいきましたが、血液・尿・CTの検査をしましたが原因が不明でした。それから痛みは続きましたが、動ける日と動けなくなる日が繰り返し、現在では胸あたり及び全身に痛みがはしり自分自身で体を動かせない状態です。他の病院を紹介され他病院にいきまして検査をしてもらいましたが、原因不明でした。また別の検査をするそうですが。 どなたかこのような症状、病名をご存じの方おられましたら 教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 原因不明の発熱が続いて困っています

    9月1日の昼間から39.5℃の発熱があり、9月2日に市の総合病院にて診察を受けました。 病状を説明し、インフルエンザ、採血、尿、エコー、レントゲンの検査をしてのですが、いずれも異常がなく担当医からは「発熱の原因が解らない」とのことで、解熱剤のみ処方してもらいました。 解熱剤を飲むと37℃ぐらいに下がるのですが、約8時間ほどすると再び39~40℃に発熱します。 体のどこかが痛い等の症状や咳、喉の痛みもありません。しいて言えば食欲がないぐらいです。 発熱の原因が解らなく、熱も下がらないのでとても不安です。 もう一度7日(月曜日)に診察を受けようと思っているのですが、どなたか医療に詳しい方、疑いのある病状があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 原因不明の症状について

    私の症状のことで、相談があります。私は現在、26才ですが、高校生3年生の頃より半年に一度ぐらいの比率で、突然、目がチカチカして、その後、割れるように頭が痛くなり、嘔吐をしてしまうという症状に見舞われています。そして、1ヶ月ぐらい前の事ですが、また突然、目がチカチカして、ついには、そのまま、路上で気を失ってしまいました。その後、救急車で運ばれ、病院へ緊急入院をし、脳の精密検査を行いました。検査結果は、異常無しで、この症状の原因はわからないとの事でした。どなたか、この症状の詳しいことや、予防策等ありました、教えていただければ、幸いです。

  • 原因不明の症状について

    こんにちは。高2学年の女子です。 原因不明の症状について質問があります。 私は睡眠に入る前に時々脳(?)の中で奇妙な事が起こります。 ほんとに時々なのですが、睡眠に入る直前に耳鳴りのような音がして、 その音がどんどん大きくなりTVの砂嵐のザーザーという音に変わって、 しまいにはぶつん、とその音が切れて睡眠に入るんです。 調べてみた所、似たような条件で金縛りというのがでてきたのですが、 意識のある時におきると書いてあり、私の場合は必ず睡眠に入る前におきるんです。 なので意識が朦朧としていて、耳鳴りがおきている間は自分が息をしていないような、 息苦しさも感じます。 このような変な症状で分かる人がいたら回答をお願いします。

  • この原因不明の症状が分かる方いらっしゃいませんか?

    20代男性です。 何年か前からある症状に困り果てています。(大学時代から始まり、社会人になってから悪化しました。) その症状とは、 ●急に吐き気がして、胃液のようなものがこみあげてきて吐いてしまう。(多い日は週に一回以上) ●この症状が出た日には、夜寝て朝起きた時に、枕や布団が気付かぬうちに、その胃液のようなものでびっしょりと濡れてしまいます。ずっと吐き気が続くのでそういう日はよく眠れません。(その液体は色はなく臭いも特にしません) ●食べ物を一気に口にすると、胸の辺り(食道の辺り?)がつまる感じがする。 ●偏頭痛持ち。 この症状のことで、今まで四件以上の病院に行き、胃カメラや血液検査などをしてきましたが、全ての病院で、"異常なし"と言われてしまい、結局原因がはっきりすることはありませんでした。とにかく身体には全く問題がないようなのです。 しかし、どう考えても誰に話してもこの症状は異常だと言われます。自分自身、仕事にも支障が出ているので、原因、病名、改善方法が分かればどんなに楽なのかと思います。 どなたか、同じ症状もしくは、周りにこのような人がいるという方、ご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願い致します。

  • 原因不明の貧血

    血液検査で貧血の異常はないのですが、血の気が引いていくような貧血のような症状があります。原因不明なので不安です。回答よろしくお願いします。

  • 親戚の79歳男性が、原因不明の症状に苦しんでいます

    親戚の79歳男性が、原因の分からない症状に苦しんでいます。 皆様のお力をお貸し下さい。 日本国内外の病院にかかりましたが、どの病院でも原因が分からず困っています。 (血液検査等の検査は全て異常なし) 【症状1.】 夏でも体は汗をかいているにもかかわらず、体感は寒く感じる。 --半年間以上この症状が続いています。 【症状2.】 身体が実際には震えていないのに、自分では身体がブルブル 震えているように感じる。特に起床直後。(体温は36度台で平熱です。) --7年間くらいこの感覚が続いています。 解決に繋がるお答えを下さった方には、応分の謝礼をさせて頂きたく存じます。 (怪しい者ではございませんので、ご安心下さい。) 同じような症状の方に、改善/解決の体験談(事例)を頂けますと幸いです。 なお、その場合、病院/医者名もご教示頂けますと大変助かります。 どうぞ、ご助言のほど宜しくお願い致します。

  • 79歳男性-原因不明の症状

    親戚の79歳男性が、原因の分からない症状に苦しんでいます。 過去に投稿させて頂きましたが、本当に必要としている情報が得られておりません。 「どこの病院で改善した」「どのお医者さんで改善した」 この2点について皆様のお力をお貸し下さい。 改善とまではいかなくても、この病院(医者)が良いと聞いた等でも構いません。 日本国内外の病院にかかりましたが、どの病院でも原因が分からず困っています。 (血液、ホルモン値、脳等の検査は全て異常なし) 【症状1.】 夏でも体は汗をかいているにもかかわらず、体感は寒く感じる。 --半年間以上この症状が続いています。 【症状2.】 身体が実際には震えていないのに、自分では身体がブルブル 震えているように感じる。特に起床直後。(体温は36度台で平熱です。) --7年間くらいこの感覚が続いています。 解決に繋がるお答えを下さった方には、応分の謝礼をさせて頂きたく存じます。 (怪しい者ではございませんので、ご安心下さい。) 同じような症状の方に、改善/解決の体験談(事例)を頂けますと幸いです。 なお、その場合、病院/医者名もご教示頂けますと大変助かります。 どうぞ、ご助言のほど宜しくお願い致します。

  • 原因不明のアレルギー症状に悩まされています。

    原因不明のアレルギー症状に悩まされています。 母のことで相談させてください。 母は65歳です。25年ほど前から花粉症(スギ)がありましたが、近年、比較的症状は軽く済んでいました。 ところがこの2~3年前から、母も理由がよくわからないアレルギー症状に悩まされるようになりました。 症状は突然出ます。突然のどがおかしくなり(イガラっぽくなる)、目がはれて、唇などもあかく腫れぼったくなるようです。最終的には呼吸がしにくくなるようです。 最初はパートで働いていた倉庫内で発症し、最近では川沿いを散歩中にでてしまい、あまりの息苦しさからすぐにアレルギー科のある病院にかけこみ、検査をしてもらいましたが、スギとよもぎにしか反応しなかったそうです。 母は突然起こるアレルギー症状が怖くて、外出するのも怖くなってしまったようです。 このような経験のある方の経験談や、おすすめのアレルギーの病院情報(ちなみに東京都多摩地区に在住です)など、詳しく教えていただけると大変に助かります。 どうぞよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J762Nで黒以外の色が全く印刷されないトラブルが発生しています。メンテナンスを行っても解決しないため相談しています。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LAN接続を使用しています。関連するソフト・アプリはエクセルとpaintです。電話回線はひかり回線です。
  • ブラザーのインクジェットプリンターFAQ(https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10644)を閲覧しています。
回答を見る