• ベストアンサー

パイオニアS-1EXを鳴らし切るお勧めのアンプは?

9983738の回答

  • 9983738
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.4

パイオニアS-1EXは、エクスクルーシブやTADの流れを感じさせるイメージもあり楽しめそうですね。 ご予算からすると、アンプに費やせるのは50万円程度でしょうか。 私なら、中古品を検討しますが、如何でしょうか。 やはり100万円以上のクラスのアンプで鳴らしてあげたいと思います。 価格が高ければ良いという事はないのは承知していますが・・・。 選択する世界が広がります。 ゴールドムンド・マークレビンソン・ジェフローランドなどなど、海外製アンプは個性があって趣味性も高くお勧めです。 マッキントッシュも素晴らしいですが、タイトな音とは少々違う感じがします。 ご参考に中古販売店の有名どころをご紹介しておきます。 http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/top.html http://www.audiounion.jp/ http://www010.upp.so-net.ne.jp/sisaudio/

kazuusan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに予算からSPとプレーヤーの金額を引くと残りは50万円になりますね。 SP2本分位の予算がアンプにも欲しいです。 中古はなんとなく手が出しにくいという感じがありましたが、 ご紹介いただいた中古販売店ものぞいてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スピーカーとアンプ

    スピーカーを探していてHARBETH 7ES-3を気に入ってしまいました。ただ持ってるのはプリメインアンプはONKYO927Aです。そこでお金がたまったらアンプも買い替えようと思うのですが、このアンプと繋げると聞き苦しいのでしょうか?今、スピーカーがないので音楽を聴けません。 また、オススメのアンプを教えて下さい。聴くのはジャズ、ジャズボーカル、フュージョンです。ジャズはトリオをよく聴いてます。

  • Pioneer プリメインアンプSA-810

    Pioneer プリメインアンプSA-810についての質問です。 プレーヤーからプリメインに取り込みパワーアンプに出力したいのですが出入力にやり方がわかりませんどなたかご存知の方お力をお貸しください。

  • パイオニアのスピーカーS-A77TBについて

    現在DENONのスピーカーで5.1chを楽しんでいますが、6個のスピーカーすべて足しても10万円にならないレベルの物です。 フロントスピーカーをパイオニアのS-A77TBに代えようかと思っています。 2chの音楽も良く聞きます。演歌ジャズ以外はすべて聴きます。明るく歯切れの良い音が希望です。 ただこのスピーカーの色がもう1つなんですが・・・ 黒とかはないんですかね。 試聴するところもないので、もしこれをお持ちの方や詳しい方がおられましたら、色々教えて頂けるとありがたいです。 他にもこの予算ならこっちのスピーカーが良いなどのご意見も歓迎です。       http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00000447&cate_cd=041&option_no=1

  • アンプの買い替え(パイオニアSA-8800II)

    アンプについて教えてください。 父が私が生まれたときに買ったパイオニアのSA-8800IIを数年前に譲り受けました。 ところが片方のスピーカーの音が極端に小さくなるなど不具合が生じたため パイオニアの修理センターに持っていったろころ、アンプの故障なのだが 部品がすでにないため、修理できないという返答を頂きました。 これは買い換える以外方法がないのでしょうか? もしそうだとしたら、おすすめのアンプを教えていただけると大変有り難いです。 ちなみにスピーカーもSA-8800IIですが、音はとっても良いです。 素人な質問で大変申し訳ありません。どうぞよろしくおねがいいたします。

  • パイオニア スピーカー S-EU5CR

    パイオニアのスピーカーセットを古いオーディオに接続しようと 購入したのですが、アンプ側にセンタースピーカーの接続するところがありませんでした。 AVアンプがあれば接続可能なのでしょうか? また、AVアンプがあればこのスピーカーをDVDプレーヤーに接続することも 可能でしょうか? できればAVアンプは高価なので、手軽にできる方法などありましたら ご教授ください。

  • ピュアオーディオ入門機

    ピュアオーディオ入門機器について質問させてください。 現在使っているプリメインアンプ、スピーカーに不調が出てきました。 アンプスピーカー共、20年程前の機器で、買い替えを機会にピュアオーディオの世界に足を踏み入れたいと思っています。 アンプにサンスイAU‐D607G(中古)、スピーカーにJBL4437か4425(中古)を候補としていたのですが、勉強すればするほど何を買えばいいか分からなくなってしまったのでいくつか質問させてください。 前置きとして、 スピーカー、アンプはそれぞれ10万円前後が限界であることが条件になってしまいます。 音は好みのものにするつもりです。 おもに聴くのはロックが多く、インストロック、ポストロックやマスロックが好きで、ハウスやエレクトロニカなどもききます。 クラシックや、コテコテのジャズは聴きません。 質問 1 何から買えば良いか スピーカーから買うか、アンプから買うか。 どちらから先に買うのが適当ですか? アンプにもスピーカーにも音の特色があるでしょうが、どちらかを先に決めないと片方を選べなくってしまいませんか? また皆様はいちばん最初はどちらから買われたのでしょうか? また、実際にどちらかを先に買った場合、アンプ又はスピーカーを販売店に持って行き試聴されたりしているんですか? 質問 2 プリメインかセパレートか 今まではプリメインを考えていました。 後にセパレートにしたいと思った時はプリメインのプリアウトからパワーで良いと思っていましたが、調べてみるとプリメインのプリアウトは抵抗をかませただけだとか、プリアンプのそれとは性質が違うものであることも知り、また頭を抱えることになりました。 金銭的な面を踏まえて自分にはどちらが適当か教えてください。 質問 3 中古はありかなしか 中古だとメンテナンスやオーバーホールなどにお金がかかることは重々承知です。 それでも同じ値段を出すのであれば、中古のほうが良いのか、 初心者で工学的な知識もなければ中古は買うべきではないのか。教えていただきたいです。 また、つい先日、中古屋でJBLの4425がペア13万で売っていました。 もし、この音が自分好みであっても、しっかりドライブさせるにはアンプに数十万かけないといけないとしたら、このような中古には手は出せないです。 片方がハイスペックである場合は力が出しきれずに聴くに堪えない音になってしまうのか教えてください。 長くなってしまいましたが、ご教授願います。

  • はじめまして。先日パイオニアKURO600Aを購入し音と映像にこだわり

    はじめまして。先日パイオニアKURO600Aを購入し音と映像にこだわりたいのですが教えていただけますでしょうか。 部屋は15畳長方形の部屋で、音の好みはやや重低音のきいた音です。予算は50万~100万ほど。 そしてフロントスピーカーのみでいこうか、5.1を組もうか迷い中です。 以下は色々調べて案ですが、費用対効果を考えた上でもっと詳しいことわかる方教えてください。 そして、これにあまりお金をかけてもい変わらないなども教えてください。よろしくお願いします。 1、ソニーBDZ-EX200+スピーカー パイオニアHTP=SB300+サブウーファー 2、ソニーBDZ-EX200+スピーカーB&W Panorama 3、パイオニアBDP-LX91+アンプLX82+スピーカー シリーズ8フロントのS-81 4、ソニーBDZ-EX200+パイオニアBDP-LX91+アンプLX82+スピーカーシリーズ8フロントのS-81 5、ソニーBDZ-EX200+パイオニアBDP-LX91+アンプLX82+スピーカー(フロント・リア)audio-pro IMAGE44(ペア)+   (センター)audio-pro BLACK_VECTOR_V2 ちなみに、音と映像を求めたいならメーカーを統一させた方が良いという人と、関係ないと言う人がいますがどちらでしょうか。 よろしくお願いします。

  • セパレートアンプでなく、プリメインアンプで十分?

    オーディオの科学で読んだのですが、 セパレートアンプは、レコードプレーヤーでの微弱出力へのノイズ除去のために有効だが、今のCDプレーヤやPCオーディオでは出力電圧が大きくセパレートアンプでなくてもプリメインアンプで十分という内容を読みました。 鳴らすスピーカにもよりますが、少なくともブックシェルフ型スピーカではそうなのかなと思います。 セパレートアンプを使われる方、実際どうなのでしょうか。 セパレートアンプが昔に比べて減ってプリメインアンプが増えてるのは、単に価格だけの問題でなく、上記のことも含まれるんでしょうか。 将来の夢としてセパレートアンプの購入がありますが、値段の分だけ価値がなければプリメインアンプでバージョンアップしていった方がいいと思いますので。

  • 15wほどの小型のアンプ おすすめは?

    Beatlesを弾きたくて、Epiphone Casinoを買いました。 これに合う15Wぐらいのおすすめのアンプは何でしょう? Beatlesだけじゃなく JazzやBluesの甘い音も弾きたくて また魅せられて この機種にしたので それも考慮に入れてのアンプを考えてます。 しかしメインはやはりBeatlesですが、、、 Beatles後期の方はFenderのアンプとか思いますが、 でもやはりVOXでしょうか? あとMarshall MG 15 DFXはどうでしょうか?

  • 2台以上アンプをつないだ場合

    真空管アンプと普通のプリメインアンプをつないでいます。 CDやカセット、レコード、チューナーの接続はプリメイン側、 スピーカーは真空管側につないでます。 真空管ばかり使っていたらもったいないと思い、 プリメインで音を聞きたいときは、スピーカーケーブルを わざわざ取り外して取り付けてプリメインで音を聞いていますが 面倒くさいです。 何かよい方法はないでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう