- ベストアンサー
数学IIICの対策についての質問
- 高3の理系の女子が数学IIICの対策として青チャートを使用しているが、問題数が多く間に合わないため、別の問題集に変えた方が良いか悩んでいる。
- 一冊を完成させるべきか、数学の一対一対応にしようか迷っている。
- 大学進学時の参考書として活用することを検討している。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
とにかく,1冊を完成させるというのは中途半端にあっちこっち手を出すより効果があることは自明の理です. 間に合わないなら,練習問題の必要なところ,不得意なところに絞り込むか,参考書のつけている記号があれば適度な量になるようにする,半分やりたいなら奇数番号だけやる,3分の1やりたいなら3で割って1余る番号だけやるとするしかないです. 問題集にももう入っていなければなりません.チャートで教科書的な勉強も兼ねて演習しながら,問題集も同時に解くこれが理想です.問題集は早起きして,夜チャートをやるのもいいと思います.もちろん,他科目とのバランスも考えて. 受験とは自己管理能力です.がんばってください.
その他の回答 (2)
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
青チャートが目の覚めるような素晴らしい教材で、しゃぶり尽くすべきだ、とは全く思いませんが、 やるつもりなら間引いて良いです。 逆にお尋ねしますが、英単語を、英語の辞書を使って頭から全部漏れなく覚えてますか? 英単語だけじゃない、日本語の単語でもそうです。 東大の医学部を受けるというのであれば、漏れなく、ということを考えるべきかもしれませんが、普通は二次私大で満点を取らなければならないわけではないでしょう。 如何に間引くか、どういう順番で頭に入れていくか、は大事なことなんです。 > 問題集を変えるのならば大学への数学の一対一対応にしようかと思っています。 タイミング的にも、こっちをお勧めします。 青チャートの例題が、全部頭に入っていれば良いんです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 時期が時期なので、ご回答のように順番を考えて青チャートを解いていきたいと思います。 すべての問題を最初から解くというのはあまりにも効率は悪いので効率の良さを考えて問題集で勉強していきたいと思います。
- Wis10
- ベストアンサー率62% (15/24)
こんにちは。 高校3年生ということは、試験まであと数か月といったところでしょうか。 今から問題集を変えても残りの期間で1冊完成できるという見込みがあるなら、それも一つの手です。 中途半端に終わらないようにすることが大事だと思いますよ。 ただどちらをやるにしても、数学の問題集を1冊完成させるというのはそれなりに時間がかかります。 どちらも間に合いそうになければ、苦手な分野・問題に絞り込んで取り組むのもいいと思います。他の科目のこともあると思うので、今は全ての問題を満遍なく取り組むよりも、弱点を克服することに力を注いだ方が効率が良いと思います。 それこそ問題集1冊全てをマスターできれば理想的ですが、問題を解いていて苦手だと感じた分野があれば、その補強に青チャート等を部分的に利用する、といった使い方でも効果はあるでしょう。 これから追い込みの時期なので焦りや不安もあると思いますが、悔いの残らないように頑張ってくださいね! 陰ながら応援しています^^
お礼
ご回答ありがとうございます。 余り時間がないので効率よく勉強できるように、問題を絞って解いていきたいと思います。 新しく問題集を解くには時間が余りありませんし(大学への数学は難しかったので)苦手分野に特化して解いていきたいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 今からチャートのすべての問題を解くのも間に合わないので間引きをして解いていきたいと思います。 問題集も解いた方がよいと回答者さんは仰っていますが、青チャートのみでは不十分でしょうか?私は学校の先輩や先生に青チャートで十分だと言われていたので、チャート以外をやるつもりはなかったのですが。 まずはチャートを間引いてい解いていきたいと思います。