• ベストアンサー

600Vで大手私鉄からの譲渡車を走らせている中小私鉄

[1] JR・公営を含む大手私鉄からの譲渡車を、600Vで走らせている中小私鉄を教えてください。北陸鉄道石川線とえちぜん鉄道までは分かりました。ほかにもあるでしょうか。 [2] 前述の北陸鉄道石川線は、もと東急の7000系を降圧改造しました。川島令三著『徹底チェック民鉄車両(下)』(中央書院2001年)に、 「制御器はJR103系のものを直列抵抗制御にし、モーターも103系のものを使用している。」 との記述があるのですが、この「直列抵抗制御」は、本当でしょうか。ちょっと信じられません。他の文献によると、モーターはMT54とのことですから103系のものではありませんね。同じように、「直列抵抗制御」は「直並列抵抗制御」を書き間違えただけでしょうか。 間違いでないとすると、103系のCS20型主制御器を、あえて永久直列に改造した理由は何でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.2

まずはご参考までに路面電車系を除いた600・750V中小私鉄は 日立電鉄・銚子電気鉄道・江ノ島電鉄・箱根登山鉄道750・静岡鉄道・遠州鉄道750・黒部峡谷鉄道・北陸鉄道石川線・えちぜん鉄道・福井鉄道・叡山電鉄・伊予鉄道高浜線・伊予鉄道横河原線と郡中線750・熊本電気鉄道 があります。 日立電鉄:営団2000系に営団3000系の機器を組み合わせた2000形 銚子電気鉄道;営団2000系に営団3000系の機器と富士急モハ5700の台車を組み合わせたデハ1001系 江ノ島電鉄:305-355の台枠だけ京王2000系のもの(車体は新造) 静岡鉄道:事業用のクモハ20(車籍なし)は国鉄払い下げで元鶴見臨海鉄道(鶴見線の買収前の社名) 福井鉄道:名古屋市交1111形の601 伊予鉄道:元京王2010系の800系と元京王5100・5000系の700系 熊本電鉄:元東急5100形の5100形と元南海200系の200形(予備車)と元東京都交6000系の6100形 といったところでしょうか。北陸鉄道の制御系のことはわかりません。

mak0chan
質問者

お礼

理路整然としたご回答をありがとうございます。お教えいただいたことを参考に、もう少し勉強してみます。

その他の回答 (1)

  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.1

伊予鉄道の710系810系があります。 710系は元京王5100系で、810系は元京王2010系です。 伊予鉄道郊外線の主力はこの2形式で、全営業車輌のうち4両を除いて全て京王からの譲渡車輌のため、 京王松山線などと揶揄されることもしばしばあります。 軌間も違うために台車は履き替えていますが、 制御機器類などはやはり全て1500Vのものから750V・600Vに変更されています。 ちなみに伊予鉄道の電化方式は郡中線・横河原線が750V、高浜線と市内線が600Vです。

mak0chan
質問者

補足

早速ありがとうございます。 台車や主電動機がちがうのは分かるのですが、主制御器は種車のものですか。京王2010系については詳しくないのですが、5100系は8M1Cだったと記憶しています。降圧にともない、4M1Cで直並列切り替えしているのでしょうか。 ご存じでしたらもう一度ご回答をお願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう