• 締切済み

6~7日間程度での道内 穴場 自動車旅行

30数年の間に数回 自動車で道内巡ってきました。 来年 一応7月頃予定してますが、最後に1週間程度の日程で 小樽夜着~札幌泊~十勝、帯広泊~釧路~屈斜路湖泊~?~?~支笏湖泊~小樽という順路考えています。 質問1  ?マークはどこがいいでしょうか 質問2  記載した宿泊地の名所 見どころ 好みは素朴な景勝地がいいですね。 以上 

みんなの回答

noname#184317
noname#184317
回答No.3

No1のものです。 >国内旅行の 北海道 への投稿とは?? 「地域情報」旅行・レジャー  というカテゴリがあります。 その中に「北海道」という項目があるのです。 北海道に詳しい人が見ていると思いますので、そちらにと書き込みました。 ちなみに私も定年になって6年、毎年7月、8月は妻と二人北海道を徘徊しています。 道内の人から、私らよりも詳しいねー。なんて言われます。 ですから、北海道はチェックしていますが、「アウトドア」はたまたま行ってみただけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184317
noname#184317
回答No.2

札幌からいきなり十勝ですか。強行ですね。 質問1 トマムはどうでしょう? http://www.snowtomamu.jp/summer/unkai/ 日高で乗馬体験してみませんか?私は「レッスン」を体験しました。 http://www.jouba.net/club/hidaka/hidaka.htm 質問2 宿泊地の名所って、そこが名所そのものでしょうが。 「開陽台」に行ってきましたか。(地図上)摩周湖から20kmほど左方向の中標津にあります。 あほらしいほどまっすぐな道が続いています。 地理上の「日本一の直線道路」は、札幌の上、「三笠市」から「滝川市」の間の国道12号と言われていますが、街の中ですから、遠望が利かないので「まっすぐな道」という感じは受けません。 その点、開陽台の通称「ミルクロード」はまっすぐで、先端は空に突き上げる」という感じの道です。 泊まる(車の中で)と、星がきれいですよ。 http://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1120928-d1654008-Reviews-Kaiyodai-Nakashibetsu_cho_Shibetsu_gun_Hokkaido.html http://www.nakashibetsu.jp/nakashibetsu.nsf/doc/kaiyou 地球が丸い・・・そういった感覚では 900草原があります。 http://www.youtube.com/watch?v=QQJcBg_O_qI カムイ岬もいいですが、小樽より西ですからコースからは外れますね。 http://homepage3.nifty.com/shakotan/kamui.html 素朴な景勝地ですか。 「神仙沼」は・・・?洞爺湖の上、ニセコ町にあります。 http://www12.plala.or.jp/k-hirao/kankou/25_21.html 天人峡はどうですか? http://4travel.jp/domestic/area/hokkaido/hokkaido/furano/asahidake/travelogue/10371664/ 摩周湖の上には「神の子池」という小さな池があります。 http://www.town.kiyosato.hokkaido.jp/homepage.nsf/0/cb7bcbfa0f40be7749256dfd002d8e37/ わたし的には、釧路は湿原植物に興味があるか、カヌーでもやるかという人以外は興味がないんじゃないかと思います。それと冬の丹頂ツルですかね。 こういった質問は、国内旅行の「北海道」に投稿したほうが回答が多いと思いますよ。

kfukumumon
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。申し訳ございません。 開陽台 と 乗馬 が興味引きました。 年寄りでもカヌーに乗せてくれる?なら 川下りも本土では出来ない経験ですから 挑戦してみたいと思ってます。 国内旅行の 北海道 への投稿とは??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 946jin
  • ベストアンサー率17% (33/193)
回答No.1

時期的には、屈斜路湖の後は、「さくらの滝」に、 清里町にあります。 離島は、行った事有ります? この辺が分からないと、何とも

kfukumumon
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみませんでした。 離島とはどこらからでしょうか? 利尻礼文 なら行ったことあり、 奥尻はフェリー乗り場通りかかりましたが 行く気になりませんでしたね。 1日~2日かけて行くだけの価値ある島ありますか? 釧路まで行くので国後とか行けるのなら行きたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 7月の北海道ドライブ9日間

    7月に千歳空港から出発で千歳空港帰りの9日間のドライブを計画しています。北海道のドライブは初めてですが、車は所有しているのでペーパードライバーではありません。ただ、あまり飛ばすほうでもありません。 一日の移動を約200km程度にして、下記プランを大ざっぱに組んだのですが、どこか、日程に厳しいところがありましたらアドバイスを頂きたく、宜しくお願い致します。また、道中で立ち寄ったほうが良いと思うスポットとかありましたら、お教えいただければ、大変助かります。各観光地の滞在は1時間から2時間程度(食事込み)を予定しています。釧路湿原は3時間はいるかと思います。そうでないところは、ドライブで流す予定です。 1日目:千歳空港(12:30)→洞爺湖(泊) 2日目:洞爺湖→小樽(泊) 3日目:小樽→旭川(動物園)、旭川泊 4日目:旭川→富良野→帯広(泊) 5日目:帯広→阿寒湖→摩周湖→屈斜路湖→川湯温泉(泊) 6日目:川湯温泉→知床五湖→釧路(泊) 7日目:釧路湿原→十勝西海岸→十勝川温泉(泊) 8日目:十勝川温泉→千歳 9日目:千歳空港(12:00)→東京

  • 北海道(大雪 十勝 圏)ドライブ観光

    北海道(大雪 十勝 圏)ドライブ観光 岡山からフェリー小樽夜着1泊したあと道内5泊程度で7月15~23日の間で観光します。 過去に延べ1月程度道内各所の観光経験あります。 今回行きたい個所は(1)旭山動物園(終日ゆっくり見たい)(2)松山湿原(びふかで泊りたい)(3)ほろしん温泉でホタル(4) 美瑛~冨良野~十勝岳 (再訪になりますので穴場的な場所希望)あたりで1~2泊 さて、おおよそ以上のコースでお勧めの箇所、順路教えてください。特に小樽から冨らの~美瑛に至る道順を教えてください。 帰りの小樽港出港は23時30分です。どうかよろしくお願いします。

  • 北海道旅行10日間、無謀でしょうか。

    お盆明けに北海道旅行を計画しています。家族4人、子供は小学生2人です。 1日目:敦賀~苫小牧東(20:30着)     そのまま知床へ 2日目:知床観光(知床泊) 3日目:羅臼、野付半島観光(野付半島泊) 4日目:納沙布岬、霧多布観光     釧路へ(釧路泊) 5日目:釧路散策(釧路泊) 6日目:釧路散策     帯広へ(帯広泊) 7日目:富良野観光     旭川へ(旭川泊) 8日目:旭川観光     小樽へ     小樽~舞鶴(23:30発) ざっとこんな感じですが、一番心配なのは1日目です。知床まで夜通し走るのは、可能でしょうか? 過去の回答を見ても、夜の運転はお勧めしないと書いてありますし、距離も半端じゃないので、反対してるのですが。 他にもこれはちょっと…と思う箇所があれば、ご指摘ください。

  • GW 北海道旅行について

    たくさんのアドバイスをいただき、再度スケジュールを組み直しました。 マイカーで、北海道旅行に行きます。2家族で1台、2歳、6歳のこどもがいます。 移動中のためにDVDたくさん借りて持っていく予定です。 4/27 19:45 フェリー苫小牧着 苫小牧あたりで夜ご飯後、旭川へ 旭川泊 4/28 旭山動物園(GWは混むらしいので9時には着くようにしたいと思います) お昼頃出て、お昼に旭川のどこかのラーメン(おすすめのラーメン教えてください) 富良野経由で十勝or帯広へ(途中、アンパンマンショップ、チーズ?にも寄りたいなと思っています。他ここもおすすめとかありましたら教えてください) 帯広or十勝泊 4/29 車または電車で釧路へ 釧路観光(目的は、和商市場の勝手丼、釧路湿原です。他におすすめありますか?) 帯広or十勝泊 4/30 十勝観光 (豚丼、六花亭などのグルメ位しか思いつかないです。ばんえい十勝はこどもも楽しめますか?) 夕方頃札幌へ移動 サッポロビール園で夜ご飯 札幌泊 5/1 小樽へ お寿司、小樽運河など散策満喫後 登別へ 登別泊 5/2 登別くま牧場、時間あれば地獄谷 お昼に白老の北のランプ亭を考えています。 17時までに苫小牧フェリーへ 船内泊 上の計画を立てていますが、移動距離など大丈夫でしょうか。 おすすめなどありましたら教えてください。 またマイカーで行くので基本マイカーで移動なのですが、ノーマルタイヤです。帯広十勝、釧路にもいくのでスタッドレスタイヤに変えて行った方が安心ですか? 鹿の出現率も気になります。(車、修理に出したばかりで新しい状態なのでぶつけたりしないか心配です) よろしくお願いします。

  • 6月の3日頃から5泊6日で北海道へ行く母娘(70代+30代)です。

    6月の3日頃から5泊6日で北海道へ行く母娘(70代+30代)です。 いまのところ漠然と考えているのは、 1日目:千歳空港IN AM9:30~11:00着 小樽泊    札幌近郊観光して小樽泊 または小樽直行 2日目:千歳空港発女満別着(飛行機未定) ウトロ泊     小清水原生花園、オシンコシンの滝、知床五湖をみる。 3日目:屈斜路湖、阿寒湖辺り泊      オンネトーを見たいです。 4日目:釧路泊     釧路湿原をみる。 5日目:十勝か帯広泊     このあたりはどこへ行ったらよいかよく分からないです。 6日目:14:00頃 帯広空港OUT 札幌INと帯広OUTは決めています。 女満別以降は終日までレンタカーの予定です。 6月は知床がよさそうなのかなと思って道東の方を考えていますが、 美瑛とか旭岳もいいのかなとも思え、釧路を抜いて知床→旭川→帯広は可能かなとも悩んでいます。 ただ母が平地を歩くのはよいのですが、坂道や階段が多いところは無理なので、 見学するのにアクセスがキツイところは避けたいのですが、アドバイスいただけないでしょうか?

  • 帯広から釧路?屈斜路湖?

    よろしくお願いします。 9月に5泊6日で北海道旅行に行く予定です。 1日目:新千歳着(11:25着、新千歳出発は12時過ぎ予想)→帯広でばんえい十勝ナイター(帯広泊) 2日目:帯広から A:釧路へ(釧路湿原) 釧路泊    B:屈斜路湖へ(屈斜路湖・オンネトー・900草原・摩周湖・神の子池など)屈斜路湖泊 3日目:釧路泊なら屈斜路湖・オンネトー・900草原・摩周湖・神の子池など      屈斜路湖泊なら網走経由で北見入り      北見泊 4日目:早朝北見出発し、旭山動物園  旭川泊 5日目:富良野・夕張・札幌 札幌泊 6日目:札幌競馬場へ行き、早めに新千歳へ 新千歳17:20発 飛行機の発着や時間の変更はできません。 宿は一応押さえていますが、迷っているのが2日目の宿泊です。 初めての北海道旅行で、不慣れなものでこの工程でいけるのかも心配です。 釧路に泊まるとしたら、釧路湿原で午後から見学くらいしか思いつきません。 屈斜路湖泊ならば、北見に向かう時に網走監獄もよれるかな・・・と甘い考えをしています。 (ルート検索でそれぞれの工程の移動時間は確認しました。夕暮れが早くなると思いますので、午後からの観光は少ない時間になると思っています) ・この5泊6日の工程はどうでしょうか?時間的にタイトなスケジュールでしょうか? ・2日目の宿泊は釧路か屈斜路湖、どちらがオススメですか? 教えて頂きたいです。不足の情報があれば、補足いたします。 よろしくお願いします!

  • 道東旅行プランについて再度アドバイスお願いします

    夏に6泊7日の道東旅行プランAを予定していましたが、釧路湿原より霧多布湿原に惹かれ始めプランBに変更しようか悩んでいます。より道東らしい風景・雰囲気を楽しむにはどちらがオススメですか?絶対に行きたいのは湿原・網走監獄・知床・サロマ湖です。 プランA  初日:千歳空港夕方着→夕張近辺泊 2日目:十勝・帯広→釧路泊 3日目:釧路湿原→阿寒湖泊 4日目:屈斜路湖→摩周湖→養老牛泊 5日目:開陽台→標津町→羅臼→ウトロ泊 6日目:網走→サロマ湖泊 7日目:網走→美幌→夕方に女満別空港 プランB  初日:千歳空港夕方着→夕張近辺泊 2日目:十勝・帯広→阿寒湖泊 3日目:釧路湿原→釧路泊 4日目:霧多布湿原→(時間があれば根室経由)別海か標津町泊 5日目:野付半島→羅臼→ウトロ泊 6・7日目はプランAと同じ

  • 北海道旅行(道東)

    今週の金曜日から2泊3日で道東方面に大人2人子供1人(7歳)で旅行します。 1泊目は屈斜路プリンスホテル、2泊目は川湯ホテルプラザに宿泊予定です。 このあたりでおすすめの名所ありますか?屈斜路湖で遊ぶところはありますか?また釧路湿原にも行きたいのですが一日で屈斜路湖と釧路湿原2つを回るのはきついでしょうか? またおいしい店あれば教えてください。(^^♪ よろしくお願いします。

  • お盆の北海道旅行 7泊8日 旅行プラン検討

    新婚旅行で北海道を旅行することに決めました。 8月12日(日)~8月19日(日)の予定で、航空券のみ押さえてあります。 飛行機は 12日 羽田→釧路着 14:40 19日 新千歳 18:00発 →羽田 です。 予定としてはレンタカーで基本的には周りたいと考えています。 2人での旅行で、2人とも運転可能です。 札幌~小樽などは電車のほうが効率良ければ、電車を利用しようと思います。 大まかなルートとして予定しているのは、 1日目 釧路空港→釧路湿原→釧路泊 2日目 釧路→阿寒湖→オンネトー→摩周湖→屈斜路湖→屈斜路湖泊 3日目 屈斜路湖→知床→知床泊 4日目 知床→博物館網走監獄→旭川→旭山動物園→旭川泊 5日目 旭川→美瑛の丘→富良野→札幌→札幌泊 6日目 札幌→札幌市内→小樽→札幌泊 7日目 札幌→新千歳空港 の予定でいます。 はじめての北海道旅行なので距離感や交通渋滞の状況などが、 いろいろ調べたのですがなかなかイメージしづらく、 余裕をもって上の表では8日のうち1日を余らせています。 質問は、 1)上のルートで無理があったり、もっとこうした方がいいという意見があれば教えて下さい。 2) (1)と重なる部分がありますが、1日余っているので、他に見どころやここ行ってみたら? あるいはこの場所はもっと時間かけてみるといいかもなどがあれば教えて下さい。 3)また各観光地でもポイントや、見どころ、食べ処などがあれば教えて頂けたら幸いです。 4)レンタカーは札幌までで、その後は電車を利用する方がよいですか? その場合気をつけることや、効率の良い回り方などあれば教えて下さい。 (札幌は、時計台とクラーク像は必ず見ようと思います。) 5)その他なにかアドバイスがあればお願いします。 質問の一部でもよいので教えて頂けたら助かります! よろしくお願いいたします(o*。_。)oペコッ

  • 北海道レンタカー旅行6泊7日所要時間について

    みなさまのご意見をお聞かせください。 6月後半にフリープランのレンタカーで北海道旅行に行こうと考えております。 一泊目:女満別空港→ウトロ泊 二泊目:ウトロ→知床散策→斜里泊 三泊目:宿→屈斜路湖、摩周湖など散策→釧路泊 四泊目:宿→釧路散策→十勝泊 五泊目:宿→十勝散策→富良野泊 六泊目:宿→富良野散策→旭山泊 七泊目:宿→旭山動物園→高速で新千歳空港 という今はざっくりとした計画を立てています。 恐らく、5,6,7泊目の移動には無理はないと思うのですが、 2泊目の斜里から釧路は果たしていけるのかどうかというのがかなり謎です。みどころがたくさんありそうなので、大丈夫かなあと・・・。 斜里の宿からは一応屈斜路摩周湖1時間、釧路は2時間ということなのですが。 北海道を走ったことがないので、全く予想がつきません。なめてかかっていたらえらいことになりそうな気がするので・・・。 一応旅行会社の概算で見ると楽勝な時間っぽいのですが、実際の道がどういうものなのかが想像できないのです。 (一日200~300キロくらい走るのであれば苦にはならないので、それぐらいであれば問題ないのですが。) ご意見をお聞かせいただけるととても助かります。 数日中に旅行の申し込みにいこうと考えております。

このQ&Aのポイント
  • 無線マウスM-BT15BRSは2台のパソコンに同時Bluetooth接続することはできないのか?
  • 無線マウスM-BT15BRSは1台ずつマウスをインストールして接続することは可能ですが、2台同時利用はできません。
  • 1台をBluetooth接続すると、もう1台のPCとのBluetooth接続は自動的に遮断されてしまいます。
回答を見る