メモリ増設後起動せず|富士通2007年製デスクトップPCのトラブル解決方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 富士通2007年製デスクトップPCを使用していますが、メモリを増設した後にPCが起動しなくなりました。
  • メモリ交換後に前部の電源ランプが点滅し、DVDドライブのランプが点滅し続ける状態が続いています。
  • メモリの装着確認や電源の再接続などを試しましたが、問題は解決しません。静電気や別の問題が原因なのでしょうか?アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

メモリ増設後起動しない

富士通2007年製 デスクトップPC FMVCE40Y9 VISTA を使用しています。 メモリを増設したのですが、交換後PCが起動しません。 新しいメモリの不具合かと思い、もとのメモリに戻してみましたが、結果は同じでした。 メモリ交換、各配線を完了した後、後部の電源をONにすると前部の電源ランプが数秒間点滅してからDVDドライブのランプが点滅し続けます。その後数十分放置してみましたが、状態は変わらないままです。ドライブにはディスクは入っていませんでした。 前部の電源ボタンを長押しすると電源が切れますし、そのあとに長押しすると電源が入りますが、前述の状態に戻ってしまいます。 その後、PCの電源コンセントを外し放電したり、再度、メモリの装着確認をしましたが、結果は同じです。 静電気等によるメモリの不具合でしょうか、それとも別の問題でしょうか。アドバイスよろしくお願い致します。

noname#260365
noname#260365

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.3

可能性としては5つかなー。 1)メモリが壊れている。 2)メモリがきちんとはまっていない。 3)増設できる最大容量を超えて増設した。 4)メモリとパソコンの相性が悪い。 5)メモリ交換時にメモリスロットなどを壊した。 とりあえず元のメモリに戻して起動してみてください。 これでまともの動くなら、5はないです。 問題は新しいメモリにありますね。 FMVCE40Y9っつーとこれですよね。 http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0712/deskpower/ce/method/index.html DDR2 SDRAM、SO-DIMM、PC2-5300対応) 最大容量 2GB ってなってますが合ってます?   最大2ギガでスロット2なら、1GBのメモリまでしかさせませんよー。

noname#260365
質問者

お礼

有難うございます。 バッファローのサイトで型番検索して購入したので間違いないと思います。新旧メモリ装着時に同じ症状なので私が何かやらかしたのでしょう。 メーカーサポートに連絡したところBIOSが起動しないとユーザー側ではこれ以上何もできないとのことなので、修理に出すことといたします。 ご協力ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

メモリ交換後、各配線を完了した=>この配線が問題? 私の知る限りではメモリ交換に配線は関係ないはずですがメーカーにてご確認ください。

回答No.2

適合メモリで無いと故障するかも知れません、一度メーカー修理に出した方が良いでしょう。メモリーが静電気で故障するのは稀ですが主に衣服の関係があります、帯電し易い服装での交換は避けましょう。これを避けるにはメモリの端と端を片手で指二本で摘まむように持ちます。慣れないと難しいです。

noname#260365
質問者

お礼

メーカーに修理に出すことにします。 有難うございました。

noname#189141
noname#189141
回答No.1

メモリを完全に外して起動すれば、「メモリが無い」ってエラーになります。 エラーといっても、画面に出るわけではなく、マザーボードからBEEP音ですが。 正常に起動できている場合は、「ピッ」っと1回鳴っていたと思いますが、 今までとは異なる鳴り方をしていませんか? メモリを刺した時、抜いた時で確認してください。 これも鳴らないのであれば、他の根本的な部分が やられているようです。

noname#260365
質問者

お礼

有難うございます。 その作業はまだ試していないので、一度やってみることにします。

関連するQ&A

  • メモリ増設後、パソコンが起動しません。

    使用パソコン:NEC LC700/6D 使用したメモリ:BUFFALO DN266-256M 約6年前にパソコン購入後、すぐに上記のメモリ増設を行いました。 その時はなんの不具合もなく、普通に使用できました。 しかし、つい最近パソコンが壊れたため、修理に出しました。 その時、メモリを抜き出して業者にパソコンを渡しました。 修理完了後、パソコンが手元に戻ってきたので、今まで使用していた上記のメモリを、再度セットして、電源ボタンを押したら、電源ランプはつくのですが、画面は真っ暗なままで、メーカーのロゴ画面が出てきません。 電源ボタンを長押しして、強制終了してからメモリを外して、再度起動させたら、普通に起動して、今までどおり使用できます。 ちなみに故障の原因はハードディスクの損傷だったため、ハードディスクの交換、リカバリをしてもらいました。 ハードディスクが変わったら、今まで使えていたメモリが使えなくなることはあるのでしょうか? パソコンを修理に出していた約2週間の間、メモリはずっと机の上に放置していました。 埃等が原因で、メモリが損傷してしまうことはあるのでしょうか?

  • メモリ増設後に起動しない

    使用機種 PC-VR500BDです。 増設したメモリ DR400-1G/EC PC3200 DDR SDRAM  2枚 BIOSセットアップ、メモリの差し直し等試してみました。 ・起動しても急に電源が落ちる。 ・NECのロゴ画面が表示されてからすぐに電源が落ちる。 ・電源ボタンを押してもファンだけが、まわって画面に何も出てこない。 元々付いていたメモリを差し込んでみても、同様の状態で、現在全く使用できません。 メモリを交換するまでは普通に使用できていました。 どのような原因が考えられますか? 修理に出すしかないのでしょうか?

  • メモリ増設後起動しなくなる

    Dynabook AX/840LS WindowsXP 最近PCが重くなってきたので、メモリ増設しました。メモリ増設後PCの電源を入れようとしても起動せず、一度増設したメモリを抜いてもう一度入れなおすと起動しました。一度電源を落とすと同じで、メモリの抜き差しをしないと起動しません。これはメモリに不具合でもあるんでしょうか?

  • メモリ増設 起動しない

    レノボthinkbook 20SLの8GBを16GBにメモリ増設しようと、crucialのDDR4に入れ替えてみたのですが、電源ランプはついても起動せず、真っ暗な画面のままです。何回か奥まで差し込み直してみたのですが、同じ状態で、元の8GBに戻すと起動はちゃんとします。メモリが対応しないということでしょうか? 買ったのは以下のメモリです。 ノートPC用メモリ DDR4-2666(PC4-21300) 16GB×1枚 260pin (Crucial by Micron) D4N2666CM-16GR

  • メモリ増設後、起動しなくなった。

    メモリを増設して、PCの電源を入れたのですが、電源ランプだけ付いて画面は真っ黒のままです。メモリを取り外してもう一度電源を入れたのですが、さっきと同じく真っ黒のまま。。。 OS:windows98 メーカー:NEC VALUESTAR NX (VC35D6YD1) メモリ:BUFFALO (VS133-128M) どうしたらよいのでしょう?もうだめなのでしょうか? 再セットアップしかないでしょうか? ハードディスクの中身は消えない方法はありますか?

  • メモリ増設後、PCが起動しない時があります

    私は現在、AcerのAspire AX3475というWindows7のデスクトップPCを使用しています。 http://kakaku.com/item/K0000388169/spec/ メモリを増設しようと思い、デスクトップ標準のメモリと同規格(PC3-10600)の Trancend製のJM1333KLN-2Gを購入し、メモリ空きスロットにセットしました。 セット後はPCも問題なく起動し、コントロールパネルのシステムで確認してもちゃんと増設されていますし、念の為Windows7に搭載のメモリ診断を行っても問題ありませんでした。 しかし2ヶ月後くらいから、電源を入れると電源ランプは付いてPC内部の稼働音はするのですが 画面の方には何も出力されず(メーカー及びOSの画面が表示されません)、PCが起動しない現象が生じるようになりました。 (この状態で電源を長押しし強制終了、再度電源を付けると必ず問題なく立ち上がります) このPCが起動しない確率は大体50%くらいで、一発で起動する場合もあるので何が原因なのか全く分かりません。 もしかして、と思い、増設したメモリを外して起動したら問題なく起動するようになりました。 単純にメモリの相性が悪いのかな?と思い、別のメモリ(SAMSUNG製の同規格メモリ)を取り付けたら、同じく最初は快適に使用出来ていましたが2週間後くらいにほぼ同じ症状が現れはじめました。 何か、考えられる原因はありますでしょうか…?

  • ASUS EeePC 900HA のメモリ増設について

    ASUS EeePC 900HA のメモリ増設について こんにちは。 最近、私のEeePCさんの動作が遅く感じてきたため、とりあえずメモリを交換しました。 しかし、何度電源を入れても画面に何も表示されません。 (エラー画面すら出ない上に、どのキーを押しても何も表示されません・・・) 電源のランプと無線のアクセスランプは点灯していますが、HDDへのアクセスランプは全く点滅しません。 始めから搭載されていたメモリへ入れ替えると、正常に動作します。 購入したメモリは メーカー:CENTURY 型番  :PC2-6400/DDR2-800 6-6-6 200pin SO-DIMM メモリ :4GB です。 PCのOSはWindows XP HOME です。 このメモリは、このPCには対応していないのでしょうか? 相性など調べるのが下手で、よくわかりません・・・ 私なりに調べてみたところ、 『SO-DIMM DDR2 PC2-5300 CL5 2GB JEDEC』は認識するようです。 私の用意したメモリはPC2-6400だからダメなのでしょうか? どなたかご存知であれば詳しく教えてください。 以上、よろしくお願い致します。

  • 起動しません

    sonyのRDR-VH80を使用しています。 電源ボタンを押すと、電源は入り、HDDランプとDVDランプが両方点滅してしばらくすると、どちらかのみの点灯になり起動します。 しかし、2日ほど前から、電源は入りますが、HDDランプとDVDランプが両方点滅した状態がずっと続き、起動しなくなりました。 そのため、HDDやDVDでの再生・録画・編集ができません。 放電してみてもうまく起動しないのですが、何か対処法はないでしょうか? どなたか教えてください。

  • メモリを増設したがOSが起動しなくなった!

    VAIO VGC-RC51を使って居ます。OSはWindows XPです。今回メーカー製メモリ、DDR2 533(PC2-4200)1GB×2枚を空きスロットに増設しました。既存のメモリ512GB×2はそのままの状態で増設しました。一応、2GBまで増設可能と明記してありましたが、メモリメーカーの対応表では3GBまで増設可能って書いてあったので、上記の様に1GB×2枚を増設しました。DDR2は同じメモリを2枚使用しないと効果が無い!ってVAIOの取説にもあったのでそうしました。しかし、予想もしない事が起きました。増設は慎重に静電気対策も忘れずに向きも正確に挿入したのですが、いざ電源を入れると何とOSが起動しません!最初はロゴマークが出て起動する様に思えたのですがそれを何度も繰り返した後に停止状態になりました。仕方なく強制終了してメモリを確認しスロットなど交換して再度挑戦した結果、バイオス設定を確認したら、確かにメモリは3GBを認識して居ましたが、バイオスを閉じてもOSが起動しません!この状態は何か不具合があるのでしょうか?教えてください。ちなみに、現在は元の状態に戻してOSは起動しました。メモリ自体は別のPCに装着したら認識して不具合は発生しませんでした。スロットを変えたりしても駄目!但し、既存のメモリ+1GB×1枚だったら起動しました。可能性としては、マザーボードの認識が出来ないのか?って思いましたが、バイオスでは3GBって認識していました。もしも、2GBまでしか認識しないのならば、1GB×1枚を使用して2GBでも使用可能でしょうか?1枚でもDDR2の効果があるのか?誰か教えて下さい。VAIOのカスタマーサービスでは、リカバリーCDを使ってOSを再インストールしないと駄目って言う回答です。

  • 起動しません

    ThinkPadのノートパソコンです。電源を入れても起動しません。電源ボタンは点滅の状態です。長押ししても点滅の状態は変わりません。ACアダプターは、赤いランプが点灯の状態です。 数時間前は、普通に起動してました。電源を落として席を外れました。すみません、仕事ができなくて困っております。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。