- 締切済み
WINDOWS95が起動するが先へ進めない。
数年ぶりに廃棄の前にメ-ルその他デ-タを取ろうと思い富士通のFMV575D4でWINDOWS95が起動し、画面の下側に明暗したものが動いているので、FREEEZEではないと思いますが、スタ-トボタン等が表れず先に進めません。 かってはワ-キングエリアの残りが少ないとの警告が出ていましたがとりあえずは動かせていました。 業者へ持込む前に解決法がありましたら自ら操作したいので宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fujiyama32
- ベストアンサー率43% (2301/5293)
FMV-575D4内のボタン電池が寿命となり、BIOSが立ち上がらない ような気がします。 この他にHDDの故障が考えられますが、HDDが正常の場合ですと、 うまくいけば、次のように工作しますと、データを取り出すこと ができます。 1)FMV-575D4の本体から内蔵してあるHDDを取り出します。 2)これをUSB接続外付けHDDケース(*)を購入して収納します。 3)所定のコネクター類にてケーブル接続します。 4)使用可能のPCのUSB接続端子に、このUSB接続外付けHDDを 接続します。 5)使用可能のPCから[エクスプローラ]等によりHDDのフォルダを 探し、必要なデータを読み取ります。 なお、うまくデータが読み取りできれば、このHDDはある程度の 期間、再利用できます。 FMV-575D4はHDDなしで廃棄してもらと良いでしょう。 (*) FMV-575D4のHDDはインターフェースがIDEですので、下のURLを クリックして表示される[USB接続外付けHDDケース]を購入すると 良いでしょう。 [3.5型HDDケース/GW3.5AA-PU2/3.5"IDE HDD用/玄人志向] http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1187
- multiface
- ベストアンサー率36% (308/834)
F8だったかコントロールキーだったかを押しながら電源を入れてブートメニューを出し、セーフモードで起動してみてください。 これがうまくいくなら、とりあえずスキャンディスクをかけてみましょう。 これもダメなら、メモリとハードディスクだけ残して周辺機器を取り外して試してみましょう。 メモリが複数あるのなら、1枚ずつにして試してみることも必要です。 ただ、起動したとしてもデータをどこへコピーするかが問題です。 Windows95だと、USBが使えないので、外付けのハードディスクやUSBメモリなどは全く使えません。 まだSATAのハードディスクなどない頃ですから、今時のハードディスクも無理でしょう。 せいぜいCD-Rくらいだと思いますが、容量次第ではこれも辛いですね。 一番手っ取り早いのは、ハードディスクを取り外してUSB接続の外付けのケースに入れて使うことでしょう。メールやデータ程度はこれでなんとかコピーできます。 当然のことながら、これに使われているIDEハードディスクに対応したケースでないとダメなのは言うまでもないでしょう。
お礼
早速回答有難うございます。セ-フモ-ドは考えましたが方法が分からず回答のようにF8キ-やCtrlキ-でやってみましたがブ-トメニュ-とかにならず(私が理解出来ていないだけかもしれませんが)起動しませんでした。 近日中にPCデポに持込んでみます。有難うございました。
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
電池切れじゃないですか?
お礼
早速回答有難うございます。回答の意味が分からなかったのですがNO3さんの回答で理解できました。(電池がどこに在るのか分かりませんが)有難うございました。
お礼
早速回答有難うございました。BIOS2.0の表示が最初に出ているのでそこらへんはクリアしていると思います。それ以下のご提案はNO2さんのお礼に書いたように業者に持込む手間と比較すると私には食指が働きません。今後の参考にさせて頂きます。有難うございました。