• ベストアンサー

ごわごわの硬い髪・・・

love99の回答

  • ベストアンサー
  • love99
  • ベストアンサー率39% (50/126)
回答No.1

私もとても硬い髪でしたが、「ルベルコスメチックス ナチュラルトリートメントWP」というトリートメントで、まとまりやすいやわらかい髪に変わりました。とてもおすすめです。 売っている場所は、マツキヨなどの薬局、バラエティストア、ドンキなどです。 少し高めですが、スタイリング剤代がいらなくなるので、結局お得です。@コスメでの評価も高いです。 シャンプーは、洗浄力の強いシャンプーを使うと、キューティクルが開いて、ゴワゴワになってしまうので、できるだけ成分の優しい、高めのシャンプーを使うようにしてください。 参考までに、シャンプーでよかったものは、「ネイチャー生活倶楽部」http://www.nature-life-club.co.jp/でした。

参考URL:
http://www.lebel.co.jp/products/haircare/02.shtml
4405
質問者

お礼

love99さん、こんなに早くありがとうございます! しかも本当に親切なアドバイスいただいて嬉しいです! ルベルはいいって聞きますね。 あ~あ、今日ドンキに行ったのに・・・(笑) シャンプーの事、なるほど~って思いました。 「植物物語」とかがいいのでしょうか?(笑) ネイチャー生活倶楽部、行ってみます。 URLまでありがとうございます!

関連するQ&A

  • 美容院でシャンプーすると髪がゴワゴワになります。

    美容院で髪を切って、シャンプーしてもらうと毎回髪がゴワゴワになります。 少しはマシになるかなと思って、トリートメントもしてもらったら、ますますバリバリゴワゴワで、つやもなくなった感じです。 市販のシャンプー、トリートメントで洗った方が、よっぽどさらさらになるんですけど、やっぱり髪質に合う合わないの問題なんですかね?

  • 髪の痛みで困っています

    ここ数年ずっと髪の痛みで悩んでいます。 自分の髪質はやわらかくてねこっけで細いです。髪の色は明るめ、巻くことも多いです。 毎日サロン専売のシャンプー、トリートメントを使い、洗い流さないトリートメントを使い、美容院も某有名美容院で月に1回トリートメントをしています。 ドライヤーもいい物を使っています。 が、美容院トリートメントも3日すると戻ってしまいますし、巻かないと汚なくてどうしようもありません。2ヶ月に1回切ってるのですが、枝毛もたくさんです。 髪が汚いと見た目もみすぼらしいし、毎日絡むしで自分もイライラしています。 どうにか改善する方法はないでしょうか?

  • パサパサの髪

    水分が足りないのか何なのか、髪がパサパサです…。 髪はカラーをして、パーマもたまにしています。 髪質は硬くて多くて太いです。 色んなシャンプーやトリートメントを使用しましたが、どれもイマイチです…。 パサパサの髪を、しっとりうるうるにするオススメな方法がありましたら教えて下さい。

  • 髪の痛みがひどすぎます。

    高校2年の♂です。1ヶ月ほど前ストレートパーマをあててから、髪の痛みがひどいです。(ちりちりの状態です・・・)毎日トリートメントはしています。ぬれたときの髪はストレートですが、乾いたときは毛先が横にはねてしまうぐらいひどいです。だからまたその上からアイロンをまたしてしまいます・・・。これが悪いとは分かっているのですが、ストレートにするにはこれしか方法が無いので困っています。アイロンとヘアケアについて質問させてください。 1.洗い流さないトリートメントをした後すぐにアイロンをすると、音がしますよね?あれって髪に悪いことなんでしょうか? 2.市販のトリートメンとやシャンプーで、痛んでいる髪によく効くものは何があるでしょうか?トリートメンとは洗い流さないタイプと洗い流すタイプの両方が知りたいです。僕は今、シャンプー&コンディショナーはラックス、トリートメンとは水分ヘアパックを使っています。 3.トリートメントをした時、どのくらいの時間をおけばいいでしょうか?? 本当に痛みすぎて困っています。きったほうがいいのかとも思っているぐらいです。長くなりましたがお願いします。

  • 髪が硬いw

    髪がすんごい硬いんです 風で髪が動いても普通の人ならすぐもどりますよね。 でも私は風に流されたまんまもどんないんです。 中学生なので髪なんて気にせずに思いっきり部活がやりたいです!! 髪質はこんな感じです↓ ・硬い ・うねりがある ・多い ・太い ・毛先が痛んでぱさぱさしてる ・根元のほうはある程度しっとりしていってツヤがあるがぺったんこ ・シャンプーやトリートメントなどはアジエンス ・小学校低学年まではやわらかくて細くてきれいな髪でした 以上です。 やわらかくて細くてきれいな髪を取り戻すにはどうしたらいいですか?

  • 髪が脂っぽくなってしまうのですが・・・

    20代半ば、女です。 髪が脂っぽくなってしまうことに悩んでいます。 普段はサラサラした髪なのですが、 例えば、前日夜に髪を洗い、翌日夜遅くになると 前髪や分け目のあたりがサラサラではなくなっています。 ワックスをつけたような、ちょっとしっとりした感じに。 普段は朝髪を洗うようにしているので全く問題がないのですが、 夜遅くまで遊んだりする時には少し気になりますし、 夜に髪を洗わなくちゃいけない時もあるので、 何とかならないかな、と思っています。 ちなみに、普段は普通に市販のシャンプーとトリートメントをし、 週に1度ほど、洗い流すタイプのパックを使用しています。 髪は太さも量も普通ぐらいで、髪質はいい方だと思います。 顔などはオイリーな肌質なので、そのせいかな? と思ってはいるのですが・・・。 でも、若い女の子であまりそういう方を見たことがない気もします。 対策、もしくは改善する方法など、ご存知でしたらお願いします。

  • しっかりすすいでも髪がベタつく・・・

    こんにちは。 シャンプー、コンディショナー、と パンテーンの青いほうを使用して3週間くらいです。 先週までホームレスキューのトリートメントを毎日使用してました。 今週から同じパンテーンのトリートメントに変えました。 最近、ドライヤーで乾かした後に後ろの髪の一部がべたつくんです。 トリートメントは毎日してますが、かなりしっかりとすすいでます。 私の髪は天然パーマで細くて柔らかい髪質です。 しっかりすすいでも髪がべたつくのは 今のシャンプーが合っていないのでしょうか?? 現在、カラーはしておらずセミロングの長さです。 傷んではないですが少しパサつきと広がりが気になります。 お勧めのシャンプーがあれば教えてください。 分かりにくい文章ですみません。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 傷んでパサパサに乾燥した髪

    高2の男性です。 髪質の改善についての質問です。 とりあえず今の私の髪質がどんな状態か簡単に説明します。 1 チリチリしている。 2 髪が長くなると、ウネウネしてくる。 3 手触りの感触がタワシに似ている。 4 水気がなくてパサパサしている。 5 ゴワゴワしていて髪が硬い。 大雑把に挙げるとこんな感じです。 少しづつでもいいので髪質を改善していきたいです。 そこで洗髪後の髪をドライヤーで乾かすタイミングや、コーティングではなく中からしっかりと髪質を改善していくトリートメント等などを教えてください。 また普段からどのようにとり扱っていけばいいかもお願いします。

  • 髪の静電気がすごい

    この冬とても静電気がひどく 髪が広がります 私の髪質は ・長くておへそくらいのロング ・細い ・染めたこともアイロンもしたことのない黒髪  (ドライヤーで少し茶色) そしてトリートメントは ・「ロレアル パリ」(だったかな?)の洗い流すタイプ ・「アジエンス」の細い髪用の洗い流さないタイプ ・「パンテーン」の朝用の洗い流さないタイプ を使っています シャンプー・リンスはせっけん?の「ウィルケア」を使っています いつも髪を乾かした後ブワァと広がり大変です なにかいい方法はないでしょうか?? スプレーなどオススメのがありましたら 商品名?を教えてくださるとうれしいです

  • 髪がバサバサです。(特に毛先)ケアの仕方など。

    普段アイロンとか使ってないのに髪が痛んでバサバサです。くせ毛で髪質はかため、ロングです。ケアの仕方が悪いのでしょうか? 髪を洗う→コンディショナー→軽く流す→タオルドライ(地肌はわりとガシガシ拭いて、毛先はこすらないようにタオルで押さえる感じ)→洗い流さないトリートメントをつける→すぐドライヤーをかける こんな感じです。やはり洗い流すトリートメントをつけた方がいいでしょうか。アイロンとか毎日かけてても毛先がしっとりしてまとまりがある子はどんなケアをしているのか気になります。1回でもコテで巻くとさらにバッサバサに・・・(;_;)ちなみにシャンプーやコンディショナー、洗い流さないトリートメントは市販のものです。 それと髪が伸びてきてから、寝るときに髪を体でふんでしまうというか、それでも髪って痛みますか? 冬だけにかかわらず年中バサバサです。良いケア方法などありましたら教えていただきたいです。 それと、髪を巻くときって、何か付けた方がいいとか、付けない方がいいとかいろいろ聞くのですが、どちらが正しいのでしょうか? よろしくお願いいたします。