• 締切済み

原子力発電には反対ですか?賛成ですか?

ckbckbの回答

  • ckbckb
  • ベストアンサー率14% (25/170)
回答No.13

賛成です。 (専門的な事は一切分からないので勘違いしてるかも知れません。) そもそも今、こうやって騒いでるのは東日本大震災で原子力発電所が壊れて、 放射能が漏れて除染しないと家に帰れない、農作物が・・・って事ですよね? もし、あの地震が起きなかったら誰もが今でも普通に原子力に頼って生活してますよね? 少なくとも地震が起きるまではそれが当たり前でしたよね? 地震なんていつ起きるか分からない、どれぐらいの規模か分からない、 原子力発電所を破壊する程の地震が来る事だって想定出来てたはずです。 だったら、今こういう状況になって騒ぐのはおかしくないですか?

tyu7866
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 しかし原発は動けば動くほど核ゴミ=放射性廃棄物が増えます。 推進派の方々は放射性廃棄物の処理をどう考えていらっしゃるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 原子力や風力発電に反対する人は何発電なら賛成しますか?

    以前原子力発電に反対する人が新聞欄で「自然エネルギーうを使えばいい」と書いていました。 でもそういう人達は風力にも反対(景観を損ねる。渡り鳥が) 水力にも反対(川の景観が) となるとどういう発電なら賛成ですか? やっぱり太陽光発電でしょうか? でも曇りや雨のときはどうするの? 電気がなかったら肥料も医薬品も作れません。 特に火力は減らして石油は農機具の燃料や医薬品や日用品のために節約しないと と思います。 プルサーマルなら廃棄物はほとんど出ないですか?

  • 原子力発電から火力発電に向かわざるを得ない?

    原子力発電所の耐用年数を40年ぐらいとした場合、この先20年以内に廃炉されるものが沢山出てくると思います。一方原発の新規建設が当分出来ないとすれば火力発電に頼らざるを得ないと思うのですが廃炉せずに使い続けるのでしょうか?実際のところどうなのでしょう?

  • 原子力発電所 反対したいのですが

    地震がおきた柏崎刈羽原発のことなんですが大丈夫だと言っていたのに漏れたことに対しての苦情やそのことを理由に運転再開に反対したいのですがどこに言ったらいいのでしょうか? 難しいことだとは思うのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 原子力発電は

    (1)発電コストが安い (2)安定的に電力供給 (3)CO2排出量が少ない などの利点を嘯いておりましたが (1)一回事故をおこせば兆単位の賠償金 (2)反対運動激化で安定供給どころか増設困難 (3)CO2は少ないけれど放射物質排出で空気、土、海を汚染しまくり なのが明白になりました 原子力は運転コストは安いけれど 廃炉解体、まして今回の事故まで含めると えらく高いもののような気がします 安物買いの銭失い たとえCO2排出で他国にお金を払ったとしても 火力のほうが結果的に安く収まるじゃないかな? みなさんはどう思いますか

  • 賛成?反対?

     今、自分の周りではプチ整形が話題になっています。皆さんは賛成ですか?反対ですか?できれば理由も教えてください!  ちなみに、自分は手軽に整形をするという考えが好きではなく反対です。

  • 原子力発電所の危険性について教えてください。

    原子力発電の危険性について教えてください。 原子力発電による電力の供給をやめることで、原子炉の危険性は消えるのでしょうか? 原子力発電所がもう存在する以上、その危険性は電力を供給しようがしまいが 変わらないのではないでしょうか? もし電力の供給をやめて廃炉にしても水で冷やし続ける必要があり 廃炉にしない場合と同じような危険性が存在するのであれば、 原子力発電所による電力供給をやめることに どれだけの意味があるのでしょうか? 教えてください。

  • 原子力発電反対の方に

    こんにちは 原子力発電に反対の方教えてください 1.資源のない日本で原子力発電をなしでやっていけますか 2.原子力発電の技術が衰退すると思いますが日本の輸出産業発展できますか   安全でないので日本では使用していませんが必要なら輸出しますが世界で通用しますか 3.自動車事故で毎年多数の人が死んでいますが   安全な自動車を作れとデモしないのはなぜですか   安全な歩道を作れとデモしないのはなぜですか 4.絶対に安全なものってこの世にあるのですか 皆さんの意見を参考のために教えてください 原子力発電反対の記事を見るたびの思いますのでよろしく

  • 原子力発電ってこんなに怖いものなのでしょうか?

    自分は、建設環境のコンサルタントを目指してるのですが、仕事の関係上、調べ物をしていて原発の廃棄物問題について、書いてあるHPにたどり着きました。大まかな内容としては、以下のようなことです。 ・世界で原子力発電を今でも推進している国は、日本だけ。 ・原子力発電施設を建造している従事者は、建設現場にしろ、作業者から検査官まで総素人によって造られている。 ・一度作ったら、解体も廃炉することも出来ない。 本当でしょうか?また、平井さんのプロフィール知りたいです。よろしくお願いします。 最後に、一番感慨深かった本文中に記載の一部です。 北海道の泊原発の隣の共和町で、教職員組合主催の講演をしていた時、~中略~中学二年の女の子が泣きながら手を挙げて、こういうことを言いました。  「中略~私も女の子です。年頃になったら結婚もするでしょう。私、子ども生んでも大丈夫なんですか?」と、泣きながら三百人の大人たちに聞いているのです。でも、誰も答えてあげられない。 参考http://genpatsu_shinsai.at.infoseek.co.jp/

  • 原子力発電について

    原子力発電について 原子力発電についてどのように考えますか?エネルギーの安定供給という面からすると必要だと思います。しかし、原発の廃炉処理や廃棄物処理など問題が全く無いとは言えません。地震大国である日本において原発を乱立させるというのも心配ではあります。危険性が0で無いから原発を僻地に作るのですよね。現状原子力は大きな問題を抱えてはいるが、それに頼らざるを得ない状況にあり、問題は先送りあるいは将来の技術革新に期待する、というのが個人的な原子力発電に対するイメージなのですが間違っているでしょうか?原子力関係は知識があまり無いため電力会社などで原子力計画に携わる方の意見をお聞きしたいです。

  • 原子力 賛成?反対?

    あなたの住んでいる町。 家族が住んでいる町。 大切な人が住んでいる町。 原子力発電所ができてもいいですか?