• ベストアンサー

絵のお題を下さい。

kagakusukiの回答

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.2

 同じ種類の樹木が近接して生えていて、幹の太さが2本の木の間隔よりも太くなりますと、2本の木は互いの表面を1枚の樹皮で覆って、1本の木となってしまい、そのまま中心部の辺りの木目は2つに分かれてはいるものの、外側に近い部分の木目は同心円になるっている様な形で成長します。  童話などに登場する生きた木の家に憧れている人が、その事を利用して、同じ種類の木の苗を何本も円形に植える事で、育った暁には、中心部分に部屋となる空間のある、(中空の)円筒状の木を作り出そうとして、円形に植えた木たちの世話をしている処、 の絵などは如何でしょうか?

noname#194379
質問者

お礼

ありがとう存じます。 練習ではなく、 本気で描き始めてしまいそうなお題ですね(笑) 実は、ちょうど 樹で出来た家を描かなければならなくて…。

関連するQ&A

  • 毎日、絵を描くお題をどう探したら?

    毎日、何か一つ絵を描こうかなと思っています。 全く芸術的関心からではなく、「脳トレ」のためです。高齢の母のためでもあり、毎日一緒に絵を描こうと思っているんです。高齢者のための塗り絵とか売ってありますが、お金をかけずに気軽に継続してやりたいんです。 きちんとした画用紙に、ではなく、広告の裏などにボールペンで簡単に、という感じ。 別に、絵の上達を目的とはしていません。段階的に難易度があがっていくということもないです。 そこで、その、毎日描く絵の「お題」をどうやって設定したらいいのか、さっぱりわかりません。 何かそういうお題を出しているサイトがないかと探しましたが見当たりませんし、身近なものから始めてもネタ切れになるし、その季節やニュースなどからお題を拾おうと毎日努めても、そのお題探しだけであっという間に飽きてしまいそうです。 国語の辞書からランダムに引こうかなと思っても必ずしも名詞とは限りませんし、どうしたらいいでしょう。 何か、毎日簡単に今日の(明日の)お題を設定できる方法はないでしょうか。 何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 絵を学びたいのですが分からないことだらけです

    幻想・ファンタジーなイラストが描きたいです。 そこで絵の練習を始めたいと思うのですが、分からないことだらけの状態です。 完全初心者で、不器用で絵は下手な方です。 どうかみなさん御協力お願い致します。 ちなみに私の目標にしているのは翠川しん先生です。 http://www.geocities.jp/love_earthspring/ Q1.ファンタジーや幻想系のイラストも、絵の基礎を学ばなければ描けないと聞いたのですが「絵の基礎」というのはどういったものなのでしょうか? Q2.絵の基礎を学ぶために初心者にも易しい本などを教えて下さい Q3.PhotoShop Elements 6.0で最終的にはイラストを描きたいと思っているのですが、練習は鉛筆で紙に描けるようになってからペンタブで描き始めた方がいいでしょうか?それとも、はじめからペンタブで練習をした方がいいでしょうか?ちなみにペンタブは買ったばかりで全然慣れてません。 以上の3つの質問をお願い致します。 3つ全てでなくてもかまいません。 1つだけでも分かることがあればお教え下さい。 特に困っているのがQ2です。 些細なことでも構いませんのでよろしくお願い致します。

  • 絵本の絵を描いたくれる方を探しています。

    こんにちは 自分はシナリオを創作しています。 最近、絵本の原案を作成して絵にしたいのですが、 絵は自信がないので絵を描いたくださる方を 探しています。 作画を専門で担当されている方の集まるサイトか もしく、絵本の原案を募集しているサイトが ありましたら教えてください。 ※完成した作品はコンクールに出したいと思います。

  • 絵が上手くなりたいけども・・

    最近、絵が上手くなりたいなーと思う今日この頃なのですが、半年前ぐらいからずっと絵の練習をしているのですが、たまに、「何で自分絵を書いてるんだろう。」 「上手くなりたい気持ちってなんだ・・」と思い込むことがあります。 自分でもこの頃何で上手くなりたいんだろう・・、何で絵を書いてるんだろうかと頭を抱えてます。 他の人の絵を見ると自分も早く上手くならなきゃ・・と焦ったりもします。 自分の絵を書く気持ちがどんどん薄れているように見えてきて、どうしたら絵が書きたい!楽しいなと思えるような絵が描けるようになるのでしょうか。

  • 楽しく絵を描くことができなくなりました・・・

    14歳、中2の女です。描きたいのに絵を描けません。 (因みに私の描く絵というのは、風景画や、抽象画ではなくアニメタッチの2次創作絵です。) 小さい頃は何も考えずただ只管に、‘楽しく’描くことができたのに 最近は人からの評価や、人の上手さ下手さが気になって描くことができなくなってしまいました。 評価されて、嬉しくて描いて上手くなるのかひたすら好きな絵を描いて上手くなるのか、 ただデッサン等の練習しまくれば上手くなるのか…もう頭の中がゴチャゴチャです。 おかしなことを言いますが私は今何をどう描けばいいのか分からないです。(勝手にしろって感じですが) 自分の作画さえ分からなくなり、好きな絵師さんに影響され毎回違う作画.画風になってしまいますし、 そうなってしまうのならこの際作画や画風なんて後回しにして、とりあえず基本的な体の構造を勉強しようと思っても、なんだかどういう風に描けばいいのか分からないです。(本を見て只管に描きますがそれでもモヤモヤします) 描いて楽しい作画と練習したい作画も違います 絵を描くことが、決して嫌いなっているわけではないですが でもいざ紙に描こうとすると頭の中から何も浮かばず、ただ何もしないで終わってしまいます 描けたとしても、人が立っているだけのような 面白みも何もない絵になってしまいます。これが一番辛いです。 兎に角アイディア、構図が出てきません。(考えれば考えるほど分からなくなります) 自分が経験不足だし下手だから描けないというのは分かりますが、何より楽しさがなくて・・・ (周りにいる同年代の人は、私と同じように特別上手くはなくても楽しそうに絵を描くのに 私は楽しさが見いだせません) お前は焦りすぎだからこんなときは一度描くことをやめればいいと人に言われましたが、 それはそれでとても苦痛です。 …本当に困っています。 長々と面倒くさい文をすみません 同じように絵を描く人、そうでない人の意見も待っています。 1人でも多くの人の意見を聞きたいです。よろしくお願いします!

  • お題は「のみ」で、川柳を・・・

    お題は「のみ」で、川柳を作りたいのです。 「のみ」が何度か使われていると、なお嬉しいのです。 例えば、 「あのみのさん このみはむろん のみかいだ」・・・ う~ん、いまいちなのです(汗)。 皆さん、ご協力をお願いしま~す。

  • シンプルな絵だけど

    シンプルだけど、インパクトのある絵を描く画家、絵本作家はどんな人がいますか? 作品名などおしえてください。

  • 絵や文字を写せる安くて薄い紙知りませんか

    文字の練習や、絵本の絵を写して遊ぶため、適当な紙はないか 探しています。トレーシングペーパーを使うほどではないので、なにか安い紙はないでしょうか。

  • 妖精の絵をください。

    今度、美術の授業で、 「自分の頭の中で作った不思議な世界」 っていう題で 絵を描くことになったんです。 それで僕は、 妖精が飛んでいて、その妖精を捕まえようとする人。 を描こうと思うんです。 なので、『妖精の絵』と、 できれば『何かを捕まえようとしている人の絵』がほしいです。 そういう絵が掲載してあるサイトでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 絵本の絵

    中3♂です。 いま家庭科の宿題で絵本を書いています。 内容は自由です。 僕は「子どもが50音を覚えれるような絵本」をテーマにして書いています。 ページの上にあいうえお、かきくけこ・・・などと1ページずつ書いて その行に頭文字がある生き物の絵を書いていきます。 例えばあいうえおと上に書いたら絵はいぬ、あひるなどです。 ですがまみむめものページに書く生き物が思いつきません。 何かマ行で始まるかわいい動物はいませんか? 思いつく動物なんでも良いので書いてください。 P.S その動物の手書きの絵みたいなのが載ってるページなどを教えてくれると助かります。