• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デジタル一眼レフカメラの購入について)

デジタル一眼レフカメラの購入について

hayasi456の回答

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.2

D200の性能を上回るAP-C機ですとD300Sでしょうか、しかし既に製造中で中古を購入です。 http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d300s/index.htm 現行FX機ですとD7000が最上位機種ですが2010年10月29日発売画像処理エンジン「EXPEED 2」 常用高感度はISO6400です。 http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d7000/ 入門機の最新型D3200が2012年5月24日新発売画像処理エンジンにはD4と同一の「EXPEED 3」 常用高感度はISOISO6400です。 http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d3200/features01.htm#a1 耐久性ならD7000、画質は多分D3200でしょうか。 予算25万円ならFX機D600はどうでしょう。多分D200に操作性は近いと思います。 レンズも含め25万円以内で収まるようです。(壊れたカメラでも下取り対象です。) http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d600/ http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/155131 D600ボディと http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/155130 レンズは中古で我慢できるなら、お持ちのレンズを下取りしてもらい購入と言う方法もありますね。 中古も扱っているカメラ店で相談してはいかがでしょう。探すとほとんど使っていない中古レンズも有ります。 来週の運動会に間に合うと良いですね。

tao_man
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! たくさんの機種のご紹介、ありがたいです。 個人的にも質問の後ちょこちょこと見ていたのですが...D600の名前がでてしまっていますね^^; そうなんです、ボディの下取りとDXレンズ、そして残った予算を合わせればD600とFXレンズ1本行けるか...などと考えてしまっています。。カメラは無知ながらとても好きで、今後ずっと続けて行くことを考えるとFXレンズを揃えて行くべきなのか。本当に悩みます... 今回ご紹介いただいたものを実際触って、見てみたいと思います。 お奨め機種のご紹介、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 一眼レフカメラ購入について

    一眼レフ初心者です、コンパクトデジカメの機能に不満を感じて一眼レフ購入を決意しました、主な使用方法としては夜景撮影や星景写真などを撮影しようと思っているので高感度性能がいいものを購入したいのですが、どれがいいかわかりません、皆さんのお勧めのカメラを教えてください。 予算は10万円です 現時点での候補は CANON EOS Kiss X4 CANON EOS Kiss X5 CANON EOS 60D ニコン D5100 レンズはどれもダブルズームキットを予定しています。 みなさんよろしくお願いします。

  • 一眼レフカメラの購入

    現在、ニコンのコンデジ(s6000)を使用しているのですが、設定が自分でできないこと、 ホワイトバランスがあまり良くないことの2点から、一眼レフカメラの購入を検討しています。 もっとも、カメラは初心者~中級者なのでまずは入門機からかな?と思っています。 主な用途は、フィギュアの撮影です。 ですから望遠レンズは必要ないと言えばないのですが、折角の機会なのでダブルズームキットを購入しようかとも思っています。 今のところ検討しているのは ・canon kiss x3 ダブルズームキット(amazon:59,256円)            レンズキット    (amazon:47,490円) ・nikon D3000 ダブルズームキット(ニコンダイレクト:54,800円)            レンズキット    (ニコンダイレクト:39,800円) ・nikon D5000 ダブルズームキット(ニコンダイレクト:59,800円)           レンズキット     (ニコンダイレクト:49,800円)  店頭で買うと少し値が張るので、ネットで購入しようかと思っています。 併記した値段は(私が調べた限りで)安いものです。 店頭購入であれば中古でもかまいませんが、ネット購入なら新品がいいです。 この中で購入するのならばどれがお勧めでしょうか。 また、このほかに良い機種や、購入方法があれば教えていただければ幸いです。

  • デジタル一眼レフカメラの購入を考えています。

    デジタル一眼レフカメラの購入を考えています。 カメラはデジカメでオートでしか撮ったことがない者です。 今後の一眼レフで・・ ・被写体は主に風景や花や人(子供など動きがあるものではない) ・自転車に乗る時に所持するかもしれない ・カメラ初心者のためそんなに画質や感度はたぶん違いがわからない ・あまり重いものも持ち歩くのに不便だが、是非コンデジでなくデジ一でいろいろ  勉強しながら楽しみたい。なのでデジ一の中では軽めがよい 購入を検討しているのは ニコンD3000ダブルズームキットです。 D3100が発売したこともありかなり安く購入できます。 D3100は機能的に良いのはわかるので欲しいのですが、予算的に無理なのです。 D3000の購入は適切でしょうか。 D3100と比較してこのあたりは特に私レベルなら問題なし、 D3100kここは譲れない部分、などご意見がありましたお願いします。

  • デジタル一眼レフカメラで迷っています!

    来月、趣味の鉄道撮影用に初めてデジタル一眼レフカメラを購入しようと考えているのですが、CANONのEOSKissデジタルXダブルズームレンズキットにしようか、ニコンのD40x ダブルズームキットのどちらにしようか迷っています。超初心者なので、マニアックな作業はできないと思い、この2つに絞ってみました。 予算は、約5万円~9万円です。この他にも、お勧めのものがあったら教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • デジタル一眼レフカメラ&レンズの重さ

    初心者です。 ニコンのD60 D80 D200 のいずれかを購入しようと考えています レンズはAF-S DX VR 18~200ミリを装着しようと考えています。 気になるのが、重さです。レンズ重量が560g 本体重量が D60 495g D80 585g D200 830g (いずれもバッテリー等を除く) おおむね どれも1kgを超えてしまいます。 カメラは撮影上、普通に考えると”持ち歩く”ことを考えた場合 この重さは”障害”になりますか? 被写体は人物 風景が中心の予定です。

  • 初めてのデジタル一眼の購入

    初めてデジタル一眼レフカメラを購入しようと思っています。 現在手持ちで 「Nikon U(フィルムカメラ)」「AF ASPHERICAL XR[IF] 28-200mm 1:3.8-5.6 MACRO φ62」 を所有しておりますが 全てオートで露出もカメラ任せでテキトウに撮っていただけなんですが スナップ撮影のバイトでデジ一の30Dをマニュアル露出で撮影させてもらってから 新たにデジタル一眼レフカメラを購入しようと思っています。 そこで下記の二つで迷っているのですがいろいろご教授ください。 ちなみに撮影は風景(主に山中)とメインが夜の町並みの撮影です。 ・操作はバイトで慣れているCanonの50D ・もし手持ちのレンズが使えるならレンズ不要で本体価格も安いNikonのD90 私はまだまだ完璧に素人でして価格ドットコムで投稿画像やレビューを見比べた結果のこの2つに絞りました。 値段的にはD90なんですが後々5Dが欲しいと思う気持ちがあり それなら操作やレンズからストロボ、電池、カードなどなど持ち越せるであろう50Dを買うべきかと考えております。 D90の魅力は値段の割りに暗闇でのノイズが少ない事です。 微妙なのはSDカードなんですが あまり連射する事はないので別に良いのかなとも思うのですが SDカードってどうなんですか? あと、現在持っているNikonのレンズはD90に使えますか? 値段はホント魅力的なので本当にどちらにするべきか迷っております。 この二つに限らず皆さんのご意見を参考にさせてください。

  • プロ使用デジタル一眼レフカメラ

    デジタル一眼レフカメラの購入を考えています。ライブなどでミュージシャン等の写真を撮りたいので暗い所でもブレにくく、絞りの利くカメラを探しています。一眼に関して只今勉強中で、いずれはプロを目指しています。予算は10万前後で、特に最新などにこだわりはありません。良い品でプロ使用を探しています。以前友人のニコンD90を使用したことがあります。望遠がきくレンズな為か絞りがあまり利きませんでした。今日家電屋さんでニコンD7000を使ってみたら、とても綺麗に撮影できました。来週辺りからカメラ撮影のボランティアを始めるので出来るだけ早く購入したいと思っています。アドバイスよろしくお願いします!

  • Nikonのデジタル一眼レフカメラの購入を考えています。

    Nikonのデジタル一眼レフカメラの購入を考えています。 デジタル一眼レフカメラの購入ははじめてなので、D3000もしくはD5000あたりからはじめたほうがよさそうな気もしますが、長く付き合っていきたいと考えているので、D90をと思っています。しかしレンズについての知識が乏しいので、「18-55G VR」「18-105G VR」「18-200G VR」どのレンズキットを購入したらいいか迷っています。 撮影は主に室内で、乳児の撮影が多くなりそうです。また背景がきれいにぼける写真を撮りたいのですが、この場合どのレンズキットが適しているでしょうか。 詳しい方、アドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • デジタル一眼レフカメラ(初めての一眼です)

    こんにちは。 今Ixy Digital70 で色々写真を撮影しています。 しかし橋や少し大きな建物や風景を撮影しようとすると、なかなかうまく撮影できません。 撮影するテクニックなどあるのでしょうが、そういうものを撮り続けるなら一眼レフの方がいいかなと考えています。 どうせ撮影するならRawで色々やってみたいですし、結構レンズを変えたり使い込めばハマると聞きます。 ネットで色々調べてみましたが、ペンタックスのK10Dにしようと考えています。 始めはレンズキットを購入して少しずつ勉強していこうと思っていたのですが、店員さんに相談したところレンズは別に購入した方がいいと言われました。 勧められたレンズは5万円くらいのものだったんですが、結構皆さん始めはこういうレンズを購入しておられるのでこれがいいですよという、どういうレンズかという案内もなかったのでとりあえず今保留中です。 今色々と本を読みあさってはいるのですが、始めのレンズはどのようなものがいいかとかいう情報が全く見つかりません。 予算は多めに20万円くらい見ているので、初めて購入する場合どのようなレンズを購入すればいいかアドバイスいただけないでしょうか? 撮影対象は橋、山の上から町(六甲山からとか、高野山からとか)、人物です。 近くから広角で撮影したり、望遠になるのでしょうからそういうレンズだろうという予測は立つのですが・・・。 橋はだいたい10~20mくらい離れた場所から撮影することが多いです。 ただもう少し近づくことはあっても、離れることはあまりありません。 よろしくお願いします。 不足な情報があれば補足に書かせていただきます。

  • デジタル一眼を購入しようと思うのですが(手振れ補正 K10D?)

    私は現在、ニコンのF3というマニュアル銀塩機(レンズは50mmF1.2、35-105mmF3.5~4.5が多い)をメイン、コンパクトデジカメをスナップ程度のサブ機に使用しており、撮影対象は主に風景全般(リバーサルフィルム)です。 今回デジ一を購入し普段はそれを持ち歩き、銀塩は「ここぞという時」に使おうかと思っています。なので、デジ一に期待するのは今までなかったフットワーク性にやや重きを置いています。(もちろん、画質が綺麗に越したことはないのですが) 購入条件 ・カメラ+レンズで15万前後(新品) ・手振れ補正 ・レンズはできるだけ少なくしたい ・新製品にすぐ心奪われるようなタイプではないので、できるだけ長く使いたい ・既存のレンズ(ニッコール)の使用可、不可は問わない 質問内容 ・この条件で探すとペンタックスのK10D+18-250mm辺りが良さそうなのですが 1、タムロンやシグマの18-200mmレンズはどちらを買っても全く同じか? 2、18-200mmを買うなら18-250mmを買う方が200mmまでの写りは同じはず(?)なので、+50mmある分必ず良い? 3、ペンタックスのレンズ18-250とタムロンのレンズ18-250の違いはあるのか?(ブランドと価格の違いだけなのか?) 4、レンズ一本ではなく、二本にした方が明るいレンズを選べる可能性はありそうですが、その場合のお勧めレンズは? 4、これ以外のカメラ、レンズでのお勧めはあるのか? 写真の基本的な事については理解しているつもりですが、昨今のデジタルカメラについては全く疎いので(サイズが銀塩換算すると大きくなるという事くらいしか知らない)、購入の手助けになるような情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご教示頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。