• 締切済み

うつ病の人にお聞きしたいです。

noname#194379の回答

noname#194379
noname#194379
回答No.4

具体的な資料を頂けないので、 質問者さんが、 何をご覧になったかは わかりませんが。 わたしは、 軽度の冬型うつ病です。 前は、 過換気症候群と パニック障害もありました。 もしかすると、 双極性障害IIかも知れません。 今は、まだ観察中です。 「頑張れ」というのは、 本当に言われたくないです。 ちゃんと解っている方は、 言い方を理解されているので、 問題にはなりませんが、 やたら励まされると、 心配かけなくないので、 無理を始めてしまうのと、 充分頑張っていることを 否定されているみたいなので、 しんどいです。 「頑張っているね」と、 言ってもらえると安心します。 それと、 一緒に落ち込まれても困るし、 過度に良くなったことを喜ばれても、 そう簡単には直らないので、 うつ病が何かよく知らない人には、 そっとしておいて欲しいです。 家族とは言え、 一緒に暮らしていない家族は、 病気に関しては、 外の人間です。 昔、兄に説教された時は、 急にまた悪くなって、 一年くらい、 電話にも出ず避けていました。 お医者さんが書いていらっしゃる対応の仕方は、 だいたい合っていると思います。

i-am-you
質問者

お礼

ありがとうございます。

i-am-you
質問者

補足

サイトのURLを貼らない事によって回答しずらくなってしまっているのはわかります。 すみません。 他にも言われたくない言葉があれば、 また教えて頂けると助かります。

関連するQ&A

  • 人の話を訊きすぎる

    私は幼い頃から、人の話に耳を傾けすぎる(〇〇は人の話を訊きすぎだよね等)と他人に言われる事が多いです。 「人と話す時は目をみて話せ」 「人の話はしっかり最後まで聞け」 と、両親から教わって育ってきた中、何がいけない事なのかさっぱりわかりません。 "人の話に耳を傾けすぎる" "人の話を訊きすぎる" (人に質問しすぎる訳ではなく、話している事をしっかり訊く) を、いけない事の様に言う理由・意味を教えて下さい。 後、上記の事柄が関係しているのかは分かりませんが、 他人からの中傷・暴言を気にしすぎる傾向が私にはあります。 (すぐに怒りを感じたり落ち込んだり、いつまでも) 自分に自信がないからなのか、プライドが高いからなのか、原因はその辺りにあるかとは思いますが、中傷・暴言を言われた時に感情を揺さぶられない方法・思考の仕方を教えて下さい。 (全くの他人からの中傷・暴言は回避できますが、身近な人間からの中傷・暴言はとてつもなく感情が揺さぶられます) 宜しくお願い致します。

  • 鬱病って?

    私はけして鬱病の方に対して批判的な立場でこの質問を書いている訳ではありません。 ただ理解をしたい気持ちがあるだけです。 言葉尻を捕まえた誹謗中傷は御遠慮下さい。 このサイトでもよく質問を見かけますが、もう死にたい、何もやる気が出ない、失敗したのがトラウマになってもう何も出来ない、等々、仰っている方、多いですよね。 人間誰しもが経験する事はあるんだと思います。 私にしてもそうです。 私も失敗をし、膨大なストレスに晒されながらも、毎日なんとか必死に生きています。 みんなそうだと思います。 じゃあ、どうして鬱病になる人とならない人の違いがあるんでしょう? 失敗した後、新しい一歩を踏み出すのはみんな怖いです。 でもその一歩を踏み出すか、踏み出せないかは、持って産まれた性格、みたいな物によるのでしょうか? 性格、後は育って来た環境? 鬱病の人に対して頑張れは禁句だといいますよね? でもそれって鬱病の人に対してだけじゃないと思うんです。 私も、私の家族も、みんな必死に頑張って生きているのに、まだ追い打ちをかける様に頑張れって言われると、「もう十分に頑張ってるよ!これ以上、どうやって頑張れって言うの!?」と言いたくなります。 でもどれだけ頑張っていても、壁にぶつかる事はあって、その時に頑張れって言われると上記の事を言いたくなる。 でも、やっぱり自分で頑張るしか無いですよね。 それって鬱病の方にも同じ事が言えるのではないかと思うんです。 頑張れ、と言われた時に、やっぱり頑張るしかないと思えないのは、それは鬱病である故、と言う事なのでしょうか? とりとめのない質問ですみません。

  • うつ病友人の接し方

    うつ病友人の接し方に困っています。 友人は30代で、もう10年以上うつ病だそうです。 通院もしているし、デイケアなども利用しています。 その友人なのですが、他人に対しての態度が酷いのです。 平気で『シね』や『シんで欲しい』と言ったり、『バカと会話してると疲れる』とか『あいつはクズだ』などの暴言があります。 (Web上で書くこともあります) うつ病なんだから言うなよ……とは言いませんが、うつ病の人は、『普通の人より繊細で、他人の気持ちを分かる人』と思っていたので、こんなに暴言を日々はかれるとは思っていませんでした… 特に最近になって酷さが目立ってきたように感じるので、もしかして、うつ病が改善されてきたのでしょうか? 暴言を注意したり、不快感を表すと、『僕はうつ病だから、言われたくないけど、言っても許される』的な事や、『僕はうつ病なのに、どうして分かってくれないんだ…』のような事を言われます。正直分かりません…… 私自身、心が広くないので、いつもイライラしてしまいます。 友人にはどう接したらいいのでしょうか??

  • うつ病の人は、言いたいことを言うと良い?

    いつもお世話になっています。うつ病歴20年です。 20年も患ってきて最近知りましたが。 数年前からのうつ病の研究で、うつになる人(なった人?)の脳の特徴は、脳の前頭葉がダウンして扁桃体が興奮する特徴がある・・というのを知りました。もう有名な話しなんでしょうね。 とても興味があり色々と調べて行くと、予防の一つとして「言いたいことをガマンせずに言う習慣を身につける」という行動が有効とありました。 うつ病になる人は、私もですが、必要以上に相手や周囲を察してしまったり、怒りや落ち込む気持ちを口に出さずにガマンする性格だったりすると思います。この研究の内容を知って、理解するにつれて目からウロコのような気持ちになりました。 そのような、うつ病やうつ状態を回避する目的で、もちろん相手を思いやりながらでしょうが、でも「自分が言いたいことはガマンせずに伝える」ことを実践されて、症状が出にくかったり、寛解に向かわれた方は居られますでしょうか? もし有効でしたら、他にどのような発散方法などもご存知か教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • うつ病と診断された人への対応について

     知人(20代後半女性)が神経科の専門医院でうつ病と診断されました。現状は吐き気や頭痛などの理由で仕事が出来る状態ではなく、休暇を取っています。最近になって医者に診てもらったため、具体的な治療をしているわけではなく、また治療しても改善されないというわけでもありません。ここでお訊ねしたいのは、彼女が社会復帰を目指すにあたり、私が疑問・不安に思っていることがあり、それに対する皆様の意見です。  それは医者の診断や指導・治療はどこまで信用できるものなのかということです。私にはこれまでに自律神経失調症にかかった知人が何人かおり、彼らから話を聞いたり、自分なりに病気について調べたりしたことがあります。調べた中で「医者は的確な根拠を基に自律神経失調症と診断するわけではなく、消去法で可能性のある病名を消していき、最後に思い当たる病名がないから自律神経失調症と診断する場合もある」という情報がありました。症状はそれこそ人によって違うわけですから、プロの専門医でもすべての人に対して的確な診断をするのは難しいのは理解しているつもりですが、この内容を額面通りに受けると、果たして医者の言うことを信用してしまってよいのかと不安になります。といいますのも、自律神経失調症にかかった知人から医者の診断やアドバイスの内容を聞く限り、どうも的確な提案内容ができずに投げやりなことを言っているように感じることが多分にあったためです。このように疑心暗鬼になってしまうと、そもそも本来はうつ病でもないのに、自分には分からないからという理由でうつ病と診断したり、自律神経失調症とうつ病を混同したりすることもあるのではないかと思ってしまいます。  また、ある人の話によると、必要以上にうつ病であることを自覚させて落ち込ませるよりも、単なるストレスが溜まっただけという風に話をして、なるべく軽く考えてもらうほうが良い方向に向かうはずという意見もあります。もちろん、前述の通り症状は人によってそれぞれなので、このような考え方が適合する場合もあるのでしょう。しかしながら、今では、誰の、どこまでの意見や考え方を参考にすればよいのか困っています。自信を持って(私がきちんと理解した上で)アドバイスすることができないのです。よい意見を聞かせて頂ければ幸いです。 何卒よろしくお願いします。

  • ナイナイ岡村さんのうつ病。

    病名を伏せて入院、休業してましたよね。 なぜいまさら、うつ病だなんて口にできるんだろう? 病名を伏せている時点で、僕には彼はうつ病だと分かってました。 僕もうつ病を長く患ってますが、カミングアウトするまで時間は数年かかりました。 今だってまだ、ごく親しい人にしか話せません。 ちょっとオーバーワークな気もします。 さっきなんて、さんまさんと中居くんの会話ですでに額に汗をかいていて、僕的にはヤバイんじゃないかと心配しました。 少しずつ頑張ればよいのに。 また入院しちゃうかも。と思いますが、皆さんはどい思いますか。?

  • うつ病??

    色んなHPを見ているうちに自分はうつ病なんじゃないかと不安に思ってきました。いまいちうつ病というものがどういうものかわからないので…。例えば自分の症状として、胃の痛み、手のふるえ、めまい、たくさんのにきび、息苦しい、胸の痛みなどが体の症状です。精神的な面では、やる気がおきなく、何を見ても面白くなくて笑顔がなくなってしまったこと。部屋に閉じこもって考え込んでることが多くなりました。後は、ささいな事でもイライラしてしまいます。一番ひどいのが朝起きた時で、しばらくは考え込んでしまい、中々支度ができません。夕方になってくると少しは元気が出てくるので、うつ病とは違うかなぁ、と思うのですが…。ホントにうつ病に悩まされている皆さんにはこんな悩みで申し訳ないのですが、誰かアドバイスお願いします。

  • うつ病患者への接し方を詳しく教えてください。

     私は、高2女子です。 私には、うつ病の同級生がいます。 その子は、もともとよく笑う子で大人しくていい子でした。 でも高1の2月に急にその子は、笑わなくなり学校にも来なくなりました。 心配してメールしても、返事は帰ってきませんでした。 でも、一度だけ返事が来ました。 その内容は、「全然大丈夫!ただ学校行くのめんどいだけ」 と返事がありました。  でも、メールの感じがいつもと違っていたけど本人がいうのでそれ以上はツッコミませんでした。 でも、その子のお母さんが病院でうつ病と診断された。 「私には、なにも話さないけど○○ちゃんには話すかもしれないから相談にのってあげて」 と言われました。 その子に、会いたいとメールをしたら断られました。  でも、電話なら大丈夫と言われたので電話で何か困ったことがあったら言ってねといったのですが、やっぱり口を割りません。 そして、しばらく沈黙が続きました。 そしたら、急に泣き出して「助けて。助けて。」 と言いました。 話を聞くと、学校に行き退学するからと校長にあったそうですが その校長に、いろいろ言われたくないことを言われたそうです。  詳しく聞くと、今家では体が重くご飯の支度や掃除もお母さん任せで出来なく、ただ家で1日をぼーっとしているそうです。 その事を、校長に話したら少し怒られたそうです。 「朝もちゃんと起きてご飯も自分で作って運動もしなさい」 「元気ださないかんぞ?」 と言われたそうです。 私からすれば、何が辛かったのかが分からずただ話を聞くしかできませんでした。 その子は、校長に言われた言葉でどんな風に傷ついたんでしょうか? 後、お母さんには怖いから相談は絶対出来ないそうです。 後、うつびょうの子にはこんな事は言ってはいけないとか、こんな事は言ってあげればいいとかあれば教えてください。 うつ病を、怠病だと思っている方の回答はいりません。  うつ病の経験者の方、うつ病の人が周りにいる(いた)方なるべくたくさんの方の意見が聞きたいです。

  • ▼アルツハイマーとうつ病と老年性うつ病▲

    上の三つの病気の違いについて教えてください。 79歳の一人暮らしの伯母が先月アルツハイマーと診断されました。 諸般の事情で、最初に病名がついた病院から別の病院へ移ったのですが、二度目の病院ではアルツハイマー+老人性うつ病という診断でした。 現在、抗ウツ剤とアリセプトを服用しています。私自身はうつ病を何度か患っているので、その症状は身をもって知っているつもりですが、老年性うつ病は、若い人のうつ病とどこか違うのでしょうか。アルツハイマーと老年性うつ病との関係も教えてください。

  • ▲うつ病とアルツハイマーと老年性うつ病▼

    上の三つの病気の違いについて教えてください。 79歳の一人暮らしの伯母が先月アルツハイマーと診断されました。 諸般の事情で、最初に病名がついた病院から別の病院へ移ったのですが、二度目の病院ではアルツハイマー+老人性うつ病という診断でした。 現在、抗ウツ剤とアリセプトを服用しています。私自身はうつ病を何度か患っているので、その症状は身をもって知っているつもりですが、老年性うつ病は、若い人のうつ病とどこか違うのでしょうか。アルツハイマーと老年性うつ病との関係も教えてください。