• ベストアンサー

インターネットしたいのですが…

zerogoukiの回答

  • zerogouki
  • ベストアンサー率52% (78/149)
回答No.5

まず、パソコンを購入しましょう。 初めて買うようですので、NEC VALUESTARか富士通 DESKPOWERあたりの有名メーカー製品を量販店で買うのが無難です。 パソコン店が組み立てて売っているショップブランドやデル、エプソンダイレクトなどに代表される直販系は安く買い物できる場合がありますが、使用目的が絞れていて、周りにパソコンに詳しい人がいてその人に頼れるのでなければ避けた方が安全です。 通信回線は他の回答にもある通り、まずは RBBTODAY http://www.rbbtoday.com/ でご自分の地域で利用できるサービスを検索してみましょう。 ただし、この結果は市町村単位となっていますので、お住まいの地域が提供エリアでなくても「提供中」と表示される場合があります。 サービスを提供している会社のホームページでもう一度検索し、「提供中」になっている事を確認してください。 自宅に固定電話があるとの事ですので、料金ではADSLが比較的無難ですが、ADSLは電話収容局からの電話線の長さ、伝送損失などの条件が通信速度に大きく影響しますし、電話線の一部が光ファイバー化されている(光収容)だと利用できない場合がありますので十分ご注意ください。 その他には光ファイバーによる接続(FTTH)やCATVを利用したサービスもあります。 CATVはほぼ地域に1社しかない関係で地方によって格差が激しいのですが現在CATVを視聴しているなら少ない月額料金で利用できるかもしれません。 FTTHは提供エリアがまだ狭いのと、ADSLよりは月額料金が高くなりますが、高速で安定した通信ができますので、提供エリアに入っているなら検討するべきでしょう。

関連するQ&A

  • インターネット接続料金について

    こんにちは。 神奈川県在住の学生です。現在住んでいるアパートにインターネットを繋ごうと考えています。そこで、学校のパソコンでいろいろ調べていたところNTTのフレッツADSLにしようかと思っています。ISDNはすごく遅いと言われているのでADSLにしようと思いました。また、私のアパートには固定電話が無くいつも携帯電話で人と連絡を取り合っているのでプラン2のADSL専用の線を引きたいと思っています。モデムはレンタルを考えています。そして、プロバイダーはOCNで考えてみることにしました。そうすると、インターネット接続にかかる料金が月額約7000円というようになりました。ですが、もう少し工夫して安くならないものかと思っています。なにかいい方法は無いでしょうか?それとも、この条件では難しいでしょうか?

  • ケーブルインターネット

    MYTVの申し込みをしようか検討中です。 現在NTTのフレッツADSLの12メガでインターネットをしているのですが、実際は私の家は基地局から遠く、12メガは出ていないと思います。 メガケーブルテレビの営業の方曰く、ケーブルインターネットの8メガのプランの方が速度は速いと言われました。 実際のところはどうなのでしょうか。 接続の安定性(切断されたりしないか)もわからないので、ケーブルでネットをしている方がいましたら、教えてください。

  • 通信速度

    現在、フレッツADSLでインターネットをしています。プランは12メガのタイプです。 実際どのくらいの速度が出ているのか調べたいのですが、調べる方法はありますか。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • プロバイダに入らず、インターネットできるってことありますか!?

    友人のパソコンなんですが、 インターネットの設定がおかしくなって、見ることができないので 再設定したいとのことなんですが、 フレッツISDNには、入っているみたいなのですが どこのプロバイダに入ってたかは、忘れてしまったそうです。 (おかしくなってから、もう半年くらいほかっていたそうです) フレッツのほうは、毎月請求書がきてるので加入しているのは わかってたそうなんですが、プロバイダのほうは、請求書とか 一切無いそうなのです。 友人は、このISDNは解約して、ADSLにしたいといってます。 が、こういう場合、どこに連絡したらプロバイダとかわかるのでしょうか。 まさか、プロバイダに入ってなかったなんて事は、ないですよね!? メールの設定を見たら、プロバイダくらいわかるかと思って 見たのですが、hotmailになってました・・・。 私も、初心者でよくわからないのですが、なんとか力になりたいと 思い投稿しました。 どなたか、わかりやすく教えてくださいませ。

  • インターネット(ISDN)+固定電話環境を見直したい

    いま、自宅の電話・インターネット環境を見直したいと考えています。 ◆NTTの固定電話があるが、電話はほぼ100%携帯を使用。  NTTとの契約は、インターネットのためだけと言って良い。 ◆パソコンはデスクトップ1台。 ◆インターネット環境は、フレッツISDN。 ◆毎月の支払い  ・固定電話基本料金:約2,500円  ・フレッツISDN料金:約2,500円  ・プロバイダ基本料金:約2,500円(ファミリープランで、私と妻と2人分合計) 上記の現状ですが、固定電話は使用していないので、実質インターネットのために月額7,500円を支払っている状況です。 そして、そんなに払っているのに回線速度は64kbpsというのも馬鹿らしいと感じています。 ADSL・光など、インターネット回線速度の向上については色々調査し、理解もできたのですが、固定電話も絡めて見直そうとすると、あまりにバリエーションが多く、どれが良いのか判断がつきません。 そこで、我が家の環境見直しに最善のパターンをご教授頂きたく、お願い致します。 ◆パソコンは、増える予定なし(無線LAN等は不要)。 ◆4世帯の集合住宅。  1階が大家の会社事務所で、2階に我が家を含む4世帯のマンション。  路地向かいに、同じ大家が所有する、やはり4世帯のマンションあり。  (マンション契約で、8世帯とか6世帯とかのコースがあるようなので、一応。) ◆ADSL・光などの選択は自由にできる地域。 ◆プロバイダやメールアドレスが変更になるのは、構わない。 ◆フレッツISDNで慣れてしまっているので、接続時間制限のある契約はNG。 ◆固定電話は、可能な限り持ちたい(自宅電話番号で090・・というのは、抵抗がある)。  が、そのために月々の料金が高くなってしまうのならば、目をつぶることはできる。 こんな我が家は、どのようなパターンを選択するのがベストなのでしょうか?

  • インターネットをしたい!

    近々パソコンを買う予定です♪ アサヒネットのプロバイダーで申し込みたいのですが、接続サービスの中でどれを選ぼうか迷っています。ADSL?FTTH?フレッツISDN?ダイアルアップ? 家庭でインターネットを楽しむ程度なのですが、アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • プロバイダ 何をどうしたらいいのか分かりません

     プロバイダを引越ししようと思っています。 今プリウスのデスクトップパソコンでXP使用です。 契約してるのははベイコムのケーブルテレビとADSLインターネット 120Mプランで8000円です。 ケーブルテレビはもう使用しないのでインターネットと固定電話をセットで契約できる安いプロバイダを探しています。 速さはできるだけ速い方がいいです。 初心者なので自分のパソコンの速度とかいまいちよく分からないのですがベイコムの契約書のプランのところにはには BaycomNET 120M と書いてあるので多分120メガだと思います。  速さもほどほどにあり、安いオススメなプロバイダがあれば教えて下さい。

  • ISDNからADSLへの移行する際のプロバイダへの連絡

    10月22日(月曜日)にISDNからADSLに移行する工事があります。 プロバイダの側に料金プランの変更を連絡しなければならないことは確かなようです。 私は 「工事前日までに、プロバイダのホームページを通して、プロバイダに連絡すればよい」 と思っていましたので、今日その連絡をしようとしたところ、 >プラン変更のお申し込みは「フレッツ・ISDN」「フレッツ・ADSL」「Bフレッツ」の工事が完了した時点で行ってください。 と書いてありました。 でも、工事が完了したら、ISDNの機器(TA・DSU)ではつなげないんですよね(?) 私の疑問は、どのようにしてプロバイダに「ADSLに変わった」と連絡するのか、ということです。 プロバイダには連絡しなければいけないんですが、どのようにしてプロバイダのホームページにつなげればいいのでしょうか。 たぶん、私が思うには、アナログのダイアルアップで接続することになると思うのですが、 ADSLモデムというのは、ダイアルアップで使えるのでしょうか。 そのためには予めプロバイダに、「ISDNじゃなくなる」って連絡しなければいけないような気がするのです。 フレッツISDNなので接続先の電話番号は1492ですが、それをプロバイダのアクセスポイントに変えて接続すればよいのでしょうか。 それとも私は何か勘違いしているのでしょうか。 過去に類似の質問がありました。 読んでみましたが、私の疑問に関してはよくわかりませんでした。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=144973 (質問:ADSLになるんですが・・・プロバイダには・・?) プロバイダはゼロです。 ADSLはNTTのフレッツADSLです。 すみません、用語については自信がありませんので、正確でないかもしれません。

  • 法人でADSLを申し込みたい。

    現在店舗でISDNを使用しています。 法人契約で、8メガ~12メガくらいのADSLを引こうと思っていますが、どこの回線とプロバイダーを選べばいいでしょうか?各種初期費用が1万円くらい、月額で5000円を下回るプランがあるとうれしいです。 宜しくお願いします。

  • プロバイダーのバックボーンの違い

    BIGLOBEとniftyで、接続をしています。 バックボーンの太さの違いで、 接続の快適さが違うと聞いたことがあるのですが。 BフレッツとフレッツADSL40メガで利用した ことがあるのですが、 Bフレッツファミリー100の場合 スピードがかなり違うのです。 B社では32メガ、N社では21メガ出ていました。 ところがADSLの40メガだと、 両社とも16メガ出ていました。 このようなスピードの場合、 バックボーンの違いは影響しているのでしょうか? ADSLでは両社とも同じ速度だし、FTTHでは 32メガと21メガという違いが出ているし。。。 この場合はどのプロバイダーが バックボーンのスピードというか、快適さは 優れているのでしょうか。