- 締切済み
別居していた父の遺骨について
私が5歳の時に父と別居 その後、9歳の時に亡くなり 遺骨は、祖母(父の母)がみていました。 その祖母も10年ほど前に亡くなり 遺言には、父の兄である叔父が父の遺骨を みてくれるとの事でしたが、叔父も数年前に 亡くなったようで、現在は叔母がみてくれているようです。 祖母が亡くなった時に連絡を取ったきり その後は全く連絡は取っていません。 そこで、今回お墓を建立することになり 夫と義母が両家墓を快諾してくれ 実家の母はもちろんですが、 別居していた父の遺骨も一緒にと言ってくれています。 父の遺骨について、どうしたらよいか アドバイスをいただけると助かります。 だらだらとした文章で聞きたいことが 解りづらいと思いますが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gisahann
- ベストアンサー率37% (973/2616)
<そこで、今回お墓を建立することになり夫と義母が両家墓を快諾してくれ 実家の母はもちろんですが、別居していた父の遺骨も一緒にと言ってくれています。 墓は昔の家督制度に準じて葬られるのが順当と私の宗教観です。 新しく設置されるのは、どの方の主祭になるのでしょうか。 ご主人から言えばあなたは姻族?(両家の墓合葬と言うのは私は余り好みません。) これは、皆がそうしているというのではなく、こういう考えを持つ人もいると言う くらいに考えて下さい。 世間では、資力に応じ分家の墓を先祖代々と表記しないで建立されるのが多いです。 お父様の遺骨がそのままなのも祖母方が重荷にされるのであれば、引き取って墓敷内に 別の小碑を設けて埋葬するか、仏式ではお寺に預ける(簡易な墓)、本山に頼んで永代経を 申し込むなどの方法があると思います。
- 486m
- ベストアンサー率78% (15/19)
お寺さんに聞いてみた方がいいと思います。宗派によっては面倒な事になる可能性が大です。 永代供養代を返還するとかしないとか色々あるので ・自分側の宗派 ・叔母様 ・相手側の宗派 の3か所に相談するのが重要です。
お礼
お礼が遅くなりましたが ご回答いただきありがとうございました。
お礼
お礼が大変遅れてすみませんでした。 回答ありがとうございました。