• ベストアンサー

画像処理エンジンの役割を教えてください

D600を買うことにしました。 EXPEED 3は低ノイズ化する機能をもっているらしいのですが、 RAWデータも(周辺画素データを使ったりして)低ノイズ化 されるのでしょうか? それともその効果はJPEGのみなのでしょうか? 後者だとすると現像アプリにまかされるのでしょうが、 apertureでは効果がひくくNIKON純正の現像アプリ(名前忘れました) を使いなさいということになるのでしょうか? ここで質問すると深い解説をいただけて大変勉強になっています。 どうぞよろしくご教示ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

> RAWデータも(周辺画素データを使ったりして)低ノイズ化 > されるのでしょうか? ・はい。 周辺画素データを使ったりはしませんケド。 RAWデータはデジタルデータです。 C-MOSセンサー(フォトダイオード)の出力はアナログ信号(電圧の変化)です。 このアナログ信号をデジタル信号に変換するのがA/Dコンバータ。 そして、A/Dコンバータの無加工出力に各種基本情報を付加したモノがRAWデータ。 通常、フォトダイオードとA/Dコンバータの間で、つまり、デジタルデータ化前に一度ノイズキャンセル処理が行われます。 参考:下記2ページ目「Figure 1 Dual Noise Cancellation Method」のA/Dコンバータ前。 http://www.sony.net/Products/SC-HP/cx_news/vol50/pdf/imx021.pdf デジタルデータ化の後も、画像処理エンジンでは、様々な手法でノイズキャンセル処理を行います。 RAWデータは当然ながら画像処理エンジンがノイズキャンセル処理を施すことはありません。 > 画像処理エンジンの役割を教えてください 1・・センサーからのアナログ信号 2・・A/Dコンバータによるデジタル信号化(AFE:アナログフロントエンドプロセッサ) 31・AFEから受け取ったデジタル信号を各種パラメータにより現像(DBE:デジタルバックエンド=画像処理エンジン) 32・AFEから受け取ったデジタル信号に各種パラメータを付加してRAWデータを作成(DBE) 33・SDやCFのコントロール、液晶画面出力(DBE) *2のAFEは中上級機種に搭載。 入門機種やミラーレス機の場合、センサーに搭載したオンチップA/Dコンバータを使用するためAFEは非搭載。 全体像 http://www.digitalcamera.jp/html/HotNews/image/2006-03/09/CleanCaptuerII-4L.jpg AFE:アナログフロントエンドプロセッサ http://www.digitalcamera.jp/html/HotNews/image/2006-03/09/CleanCaptuerII-6L.jpg DBE:デジタルバックエンド=画像処理エンジン http://www.digitalcamera.jp/html/HotNews/image/2006-03/09/CleanCaptuerII-3L.jpg

akira1900
質問者

お礼

詳しい情報ありがとうございます。 画像処理エンジンが現像する際のパラメーターをRAWデータに付加してセーブするのはホワイトバランスやフィルムの種類(ビビッドとか)の場合はパソコンでRAWデータを表示する際に使われるのでしょうが、HDRのような場合どうなのでしょうか?

akira1900
質問者

補足

お礼のところでHDRのような場合と書きましたが、 むしろアクティブDライティングの場合です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.4

No.1です。 追伸: Capture NX 2の場合。 RAWの現像処理に関しては、撮影時にアクティブD-ライティングをオンにしたRAWデータは、Capture NX 2ではアクティブD-ライティングを選ぶことができます。 しかし、撮影時にアクティブD-ライティングをオフにした画像は、Capture NX 2ではアクティブD-ライティングを選ぶことができません。 アクティブD-ライティングを使用する可能性のあるダイナミックレンジ(明暗差)の広い被写体では、RAW+JPEGで撮っておいた方が良いと思います。

akira1900
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 Apertureをお使いの方で、No.3のRAWをJPEGに合わせる 方法論を解説していただける方がいらっしゃると助かります。 メタデータとの対応ありなしを中心に

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.3

No.1です。 > そうなるとRAW+JPEGで撮っておいていいとこ取りするのがいいのでしょうか。 ・基本的な撮影においては、特に光線状態の悪い撮影では、従来どおりRAW+JPEG撮りは効果的だと思います。 ですが、光線状態など撮影条件の良いRAW+JPEG撮りは、ある程度、RAW現像をマスターした方であることが前提だと思います。 撮影した写真をカメラに任せて現像させて、JPEG撮って出し、A4以上のサイズでプリントをマズ実施します。 次に、RAW現像ソフトを起動してRAW現像を実施し、自力で「JPEG撮って出し」と、ほとんど同じプリントが得られるレベルに自分があること。 RAW現像ソフトを起動してRAW現像を実施し、自力で「JPEG撮って出し」よりもノイズや解像感が優れたプリントが得られるレベルに自分があること。 このようなレベルにある方に限りRAW現像を自由に操れるモノと思います。 ・従来の撮影スタイルならば、風景でも綺麗なオネーサンでも物撮りでも、撮影者の脳内に最初にイメージを作ってから撮影に臨むスタイルが一般的でした。 で、自分のイメージに近づけるようにカメラや機材を様々に設定しましたし、RAW現像処理も行いました。 その上で、撮影者が、ダイナミックレンジが広い被写体だと判断した場合は必然的にRAWを選択。 そして、被写体のダイナミックレンジがナローレンジならば、JPEG撮って出しで作品を仕上げるプロカメラマンも沢山いるわけです。 ・少し前までのデジタル一眼レフの場合、デジタルフィルター(トイカメラやミニチュア、HDRなど)は、背面液晶で効果を確認しながらフィルターワークを施しました。 しかし、近年の女子カメブームにより、撮影と同時に、イキナリ写真にデジタルフィルターを掛けることが出来るカメラもミラーレス機を主体に多数出現しました。 このようなカメラの場合、デジタルフィルターの掛かり具合が撮影者のイメージとは必ずしも一致するとは限りません。 従いまして、デジタルフィルターをカメラ任せで掛ける場合はRAW+JPEGで撮っておいた方が、(PCのRAW現像ソフトがデジタルフィルターに対応している場合)後処理が利く分、RAW+JPEG撮りは有効だと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

No.1です。 RAWデータは、撮影時の基礎的なメタデータのみが記録されています。 RAWデータの一例 ・撮影日時 ・撮影機器メーカー名 ・撮影機器モデル名 ・レンズモデル名(自社) ・水平/垂直方向の単位あたり解像度 ・撮影方向(縦/横) ・シャッタースピード ・絞り(F値) ・ISO感度 ・測光モード ・フラッシュの有無 ・露光補正ステップ値 ・焦点距離 ・レンズ焦点距離 ・色空間(カラースペース) ・カスタムファンクションコード ・AF測離点情報 ・GPS情報 ・サムネイル(JPEG) 最近のデジタルカメラは高機能化により、上記撮影データの上に被せるデジタルフィルターやHDRなども一般化してきました。 しかし、デジタルフィルターやHDRなどは、撮影データを元に後処理で加工される性質のモノです。 RAW現像ソフトの本来の役割に、撮影後に加工処理されるデジタルフィルターやHDRなどは含まれません。 ですが、近年の傾向として(ユーザーからの意見などを取り入れる形で)デジタル一眼カメラに添付するRAW現像ソフトの多くにデジタルフィルターなどが内挿されるようになってきました。 デジタルカメラの画像処理エンジンとPCは、CPUもOSに互換性はありません。 デジタルフィルターのアルゴリズムはデジタルカメラの画像処理エンジンとPC上で動くRAW現像ソフトは、まったく異なるモノです。 デジタルカメラ本体のデジタルフィルターによる写真の仕上がりと、RAW現像時に適応したデジタルフィルターによる写真の仕上がりには違いがあるのはこのためです。

akira1900
質問者

お礼

なるほど~。 そうなるとRAW+JPEGで撮っておいていいとこ取りするのがいいのでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Aperture3について質問です

    Aperture3について質問です。JpegとRawで取り込んでいるのですが、Raw現像するときにJpegを参照しながらRawの方の調整をしていく機能はないのでしょうか?つまりJpegとRawを同じ画面で比べながら作業したいのですが

    • ベストアンサー
    • Mac
  • おすすめのMacのRAW現像ソフト

    このたび、NIKONのD80を購入しようと思っています。 基本的にRAWで撮って現像、画像処理しようと考えています。ただし、Macを使用しています。 NIKON純正のCaptureNXやAdobeのPhotoshopElementsとかその他のソフトはいかがなものでしょうか。詳しい方、ご教示頂けたらありがたいです。基本的に大胆な画像処理はしません。露出ミスのリカバリが第一目的です。 ただし、AppleのApertureはハードルが高い(価格と要求スペック)ので除外させて頂きたいと思います。

  • 画像処理ソフトの動作の遅さに困り果ててます。

    画像処理ソフトの動作の遅さに困り果ててます。 初デジイチに、Nikon D5000を購入、楽しく使っています。 RAW現像で、補正したりしようと試みているのですが、パソコンが思うように使えず困っています。 ひとつは、NikonのViewNXで写真を補正したりJPEG変換したり保存したりの作業がいちいち遅いんです。3分~5分それぞれかかります。 写真一枚につきこんな時間かかってたら大変です。 こんなに時間がかかるものなのでしょうか。 動作が遅い原因は何が考えられますか? パソコンが古いのでしょうか。 ウインドウズXP使用です。

  • デジタルカメラのRAWデータ現像ソフトについて質問です。

    デジタルカメラのRAWデータ現像ソフトについて質問です。 先日デジタルカメラNikon D90を購入しまして、RAWデータの現像ソフトの購入を検討しています。 Photoshop CS3を所持していますので、PhotoshopのCamera Raw機能でRAWデータの現像自体は出来るのですが、RAWデータ現像ソフトでは性能的にPhotoshopのCamera Raw機能とどのあたりが変わってくるものでしょうか? 検討対象はNikon Capture NX2とAdobe Photoshop Lightroom2で、どちらもMac用を考えています。 重視するのは人物の肌の階調と、画像自体のノイズです。 ちなみに体験版はどちらも入手済みで、現像結果を比較しましたが、設定次第で大きな差は出ないのかなと感想を持っていますが、使い込んでいる方・詳しい方の意見はまた違うものであろうと推測しています。できましたらハイアマチュアの方・プロのカメラマンの方の意見を聞いてみたいのですが。 よろしくおねがいします。

  • RAWデータの抽出

    撮影時、RAW+Jpegで記録しています Jpegは、セレクト専用です Jpegは、セレクト担当者に渡し、後日セレクトされた分だけのJpeg画像が戻ってきます セレクトされた分だけ、RAW現像を行って、現像したデータを送っています 1日で、2千~3千枚くらい撮り、その日のRAWは ひとつのフォルダに入れています セレクトされてくるJpegは、案件毎に数十~百枚くらいですが、それのRAWデータだけを抽出するのはかなりの時間と労力を要しています 自動的に、JpegとRAWを照らし合わせて、合致するRAWだけを抽出する方法はないものでしょうか? JpegとRAWのファイル名は同一です カメラはEOSデジタルです 現像ソフトは、DPP、シルキーピクス、DxOを、使い分けています

  • RAW画像データを心地良くブラウジングできるビューアー

    RAW形式の画像データ(正確にはnikonのraw形式であるNEFです)を画像ビューアーのようなものですばやくブラウジングすることってできないのでしょうか? 純正ソフトでは元々ブラウジングを目的として作られていないこともありますが、スピードも遅く、拡大縮小も面倒です・・・。 今まで画像ビューアーにはACDseeというソフトを使っていたのですが、このソフトではraw形式を表示できないようです。JPEGなどはすばやく表示しますし、使いやすいのですが・・・。 いい解決策をご存知の方、教えて下さい。

  • D800。Lightroom4の現像の速さは?

    今までPhotoshopCS5でRAW現像をして来ましたが 最近Nikon D800の現像をしたところ、少しシャープやノイズ、色調整をしてPSDに書きだすと 1枚当たり9~10秒もかかっていました。 そこでLightroom4を試そうと体験版をインストールしようと思いましたが 何故か?Adobeのサイトにてインストールをしようとしてもダウンロード出来ませんでした。 そこで、どなたかD800のRAWをでLightroom4現像した方おられませんか? 願わくばPhotoshopCS5とLightroom4とRAW現像の速さを比較したデーターと PCのスペックも分かると有難いです。 当方のPCは… Windows7 64bit メモリ=32GB Core i7 860

  • ニコンのフォトコンはJPEG応募

    とうとうNIKONのフォトコンもJPEG応募の時代ですね。 ということで、以前ここでも話題になっていた 「なぜ、フォトコンはプリントで審査?」 の答は、 「データは最終作品でないから」 ではなくて 「処理・審査が面倒だから」 であることが明らかになりました。 なんせ天下のNIKONがJPEGで審査するのですから。 今後は、「プリントがよくない」などとといっている審査員は 時代遅れの人となるのでしょうね。 そこで質問です。データで応募する場合RAWデータを エレメンツで現像修正したのちJPEG保存するには 圧縮率や画質などはどのように設定すればよいのでしょうか? よろしくお教えください。

  • RAW現像ソフト、いいですか?

    いつもNIKON D300で、JPEGで撮って出しで保存していました。 連写したいこともあって、撮影に持ち出す時にはずっとJPEGでした。 ただ、いくら撮影しても一緒に撮影している方々と比べると 明らかにぼやっとしてる、シャープじゃない感じがしています。 手ブレやピンぼけも考えられますが、バッチリ撮ってもいまいち…。 で、ViewNXを使ってRAWからJPEGを作ったら、非常にシャープで きれいな画像になりました。 とはいえ、毎度毎度連写の効かないRAWで…というのも面倒だし、 現像もめんどくさそうだし…。 シャープな画像を出したい時だけViewNXで現像して、それ以外は JPEGから多少調整すればいいのかとも思うんですが、現像ソフトを 使っている方から見て、どうでしょう? どこまでお金を掛ければいいかよく分からず、アドバイスをいただければ幸いです。

  • D750 の高感度ノイズ低減について

    D750 の高感度ノイズ低減について カメラ歴半年の初心者です。 RAW現像について教えてください。 普段はFINEのLサイズで撮影しています。 高感度ノイズ低減は高です。 最近、Rightroomで現像するようになりました。 その時、色温度やそのほかの設定をいじりたくなったのでFINEではなくRAWで記録したいなと思っています。 調べると、RAW現像はノイズリダクション(高感度ノイズ低減?)の効果が無いという内容をちらほら見かけます。 これは本当なのでしょうか? もし、高感度ノイズ低減が効かないのであれば、Rightroomで修正する勉強をしたいと思います。 それと、RAWの時に、高感度ノイズ低減を する にしていた場合はどうなるのでしょうか? 色々とモヤモヤしています。 ディテールはなるべく潰さないようにしたいなと思っているので、RAW現像の基本的なコツと知識を教えてください!

このQ&Aのポイント
  • パソコン乗換ガイドで新しいパソコンへデータを保存する際にエラーが発生しました。エラーコードは21で、エラー詳細はデバイスの準備ができていないという内容です。
  • PCを再起動してもエラーは解消されず、保存元のデータは外付けのハードディスクに保存されています。
  • 新しいパソコンへデータを保存するための解決策を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう