• ベストアンサー

“友愛される”ってどういう意味?

ネットニュースのコメ欄でよく見ます。 誰かの言葉に皮肉を込めて、 誰かが無理やり別の意味を乗せたものと思われます。 そう言えば、東シナ海を「友愛の海」と 呼んでいた政治家がいたような・・・。(気のせいか?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1
fuss_min
質問者

お礼

やっぱりか・・・。(溜め息) ま、オイラも今度使ってみよっと。w

関連するQ&A

  • 鳩山次期総理の「友愛」、英訳すると・・・

    鳩山次期総理の政治信念である「友愛」。 「抽象的だ」「センスが無い」「古い」「宗教っぽい」 などの批判も多くありますが、私は良い言葉ではないかな、 と思っています。 でアメリカではこの言葉、「friendship」と訳されているようですね。 そのまんま、直訳ですよね。 確かに「friendship」では少し軽い感じがします。「友愛」という 言葉にはもう少し広く、深い意味があるような気がするのですが。 例えば「博愛、慈愛、友情、平和、共存、共生、優しさ」と いうような意味も含んでいるような気がします。 もっとふさわしい英訳ってないんでしょうか? そうすれば外国にももっと伝わるような気がするのですが。 英語に詳しい方いらっしゃったら、お願いします。

  • 支那を「シナ」とカナで書くこと

     「東シナ海」「南シナ海」と表記するときの「シナ」って「支那」ですよね。 カナで書く理由ってあるのでしょうか。 例えば、朝鮮をチョウセン、台湾をタイワンなどとカナを使って書いたとしても間違いではないと思いますが、元々漢字で書く言葉なのですからそのまま漢字で書くのが普通です。 支那っていう言葉がもともと当て字だからでしょうか。 例えば、インドを印度と漢字で書くことはあまりありません。 しかし、地名で普通に漢字を使って表記の行なわれているものって、語源まで遡れば当て字であるものがかなり多いのではないかと、私は思います。 「支那」という言葉は差別語とか侮蔑語とか、避けるべき言葉であるように思う人が多いようです。(このことについて私が意見を述べるのはやめておきます。)漢字で書くと差別・侮蔑の意味が薄れるということでしょうか。しかし、そのような理由なら、差別語と言われるものはみなカナで書けば問題ないことになってしまいます。そんなことはないですよね。  第一、「支那」を単独で使う場合はともかく、これらの海の名称としては問題ないと思われています。 検索エンジンで調べると「支那そば」というときは、みな漢字で書いているようです。 どうもカナで書く決定的な理由はないような気がします。しかし、マスコミでは「東シナ海」のように表記します。 この質問で私がお聞きしたいのは、「東支那海」「南支那海」の「支那」という言葉をカナで書く理由です。海の名称を議論したり、支那という言葉が差別語とかそれに類似するような言葉であるかを議論したりするつもりはありません。例えば、東支那海のことを日本の西にあるから「西日本海」と言うようにしましょう、などと主張されても困ります。 (議論好きな方、すみません。)

  • 前倒しってどういう意味ですか?

    最近政治関係のニュースでよく「前倒し」という言葉が使われますが、どういう意味ですか。またどんな時に用いられるのですか。教えてください。

  • 鳩山氏がロシアで変なことをしゃべった可能性がありそう。

    鳩山氏がロシアで変なことをしゃべった可能性がありそう。 8月ころ、鳩山坊ちゃんが恩義があるとして小沢氏支持に回り、その後ロシアに行ってしまいました。そのとき、北方領土を友愛の島にしたいとか何とか口走って、ロシア側に、大統領が行っても日本は何もしないなという印象を持たせた可能性があると思いませんか? (とにかく、あのご仁はやることなすこと災いの種を撒き散らしているようです。沖縄も東シナ海友愛の海発言も。思い出せ返せば、麻生さんも同じくやることなすこと、おかしくする人でした。やはり苦労していない人に、急に苦労する首相などやらせて務まるはずがないと、自分を含めてですが、日本人も気づくべきです・・・スミマセンこんなことはどうでもいいのですが。)

  • あの国をシナと呼ばない日本の政治家はヤバいと思うよ

    世界中には、様々な蔑称がありますが、蔑称というのは普通、自分で自分の為につけるものではなく、他人によってつけれるものです。 例えば、"ジャップ"は日本人が日本人の為に作った言葉ではありません。他の国の人が作った言葉です。 そして、ジャップに限らず、世界中の他の蔑称もこれまた同じです。 しかし、世界の中で唯一、" 支那人"だけは事情が違います。 この 支那人だけは 支那人によって、作られた言葉です。 そこでみなさん、支那人という固有名詞は、本当に蔑称なんでしょうか!? まず、支那という固有名詞自体には、別に差別的な意味も尊敬するような意味もありません。 支那は単なる 支那でしかありません。 もし、 支那人を蔑称にしょうと思えば、ジャパニーズがジャップに変化したように、 支那人を何かに変化させなくてはなりません。 支那人に対する蔑称に"チャンコロ"というのがあります。 これは確実に蔑称であって、このような言葉を日本人は絶対に使うべきではありません。 それにも関わらず、"あの国"の人間から蔑称でも何でもない 『支那という言葉を使うな、中国、そして中国人と言え』と非常識な事を要求され、それに従順に従う日本の政治家って、一体何なのでしょうか? "あの国"の人間が、このようなバカげた要求を突きつけるのは日本人に対してだけです。 さんざん自分達を酷い目に合わし、そしてバカにした欧米各国には、チャイナを使うななどとは、一言も言いません。 "あの国"の連中が日本に押し付ける、中国、中国人という定義には、台湾、チベット、東トルキスタンなどは中国の領土で(そして、琉球も)、そこに住む人間も中国人だという意味が含まれています。 支那という概念を捨て、中国、中国人という概念を受け入れた多くの日本の政治家達は、中国共産党による、彼の地への圧政、迫害、弾圧、虐殺に目をつむり、無関心を装っています。 いつの頃からか、国内外の政治家や知識人の中に、20XX年に、日本は中国の自治州になるなどと言う人達が出てきましたが、ここまでいいように、中国共産党に飼い慣らされた日本の政治家達を見ていると、本当に将来、日本は日本で亡くなってしまうのではないかと不安になってきます。 石原慎太郎議員など一部の政治家、知識人だけが、 中国を拒否し、支那を使い続けていますが、このままほとんどの日本人が中国という概念を受け入れ続けると、いつか、中国の定義の中に日本も入ってしまうのではないでしょうか? 事情通のみなさん、どうなんでしょうか? 私は、非常に心配になってきます。

  • 国の名前が付いた海は?

    韓国が日本海を東海どころか韓国海と呼ぶことを主張しているという他の方の質問を見て気になったのですが、国の名前が付いた海の名前というのは日本海以外にインド洋くらいしか思いつきません(強いて加えれば東シナ海、南シナ海も入るかも知れませんが)。 世界中の海で、他にも国の名前が付いた海はあるのでしょうか。 ご存知の方教えてください。 もちろん国際的に認められているものに限ります。

  • ネット上での人付き合いが苦手・・・

    ネット上だと、相手に何を言っても自分の身元がばれないから平気でひどいことを言う人がいるじゃないですか・・・。 この前、Youtubeのコメ欄で、その類の人たちを見つけて我慢できなくなって反論したんです。そしたら2対1で責められて凄く不快な思いをしました。なんせ「死ね」しか言葉の知らない連中だったので(-"-)その時は両者引き下がらずに言いあいが自然消滅した感じです それがトラウマで、youtubeにコメを書き込んだり、このサイトで回答した時に、どんな返事が来るのか時々不安になるんです。とはいってもコメなどは相手に強く言うようなものではありません。日常会話と同じものです。 不安を抱くのは、暴言を使ってくる人たちへの恐怖心からというより、どうしようもできない連中への怒りを抱いて引きずっていくことがとっても嫌なんです。 ネットでは、しょせん顔も見えない赤の他人との交流なので気にするほど無駄だと思うのですが、気にしてしまうのです・・・。ある意味ネット依存かもしれません。 何を言われても気にしないようにする方法を教えて下さい! そして、私のネット依存を解消する方法をお願いします!!

  • ネット掲示板で見かけた「合掌」という言葉の意味

    日本語を勉強中の中国人です。ネット掲示板で「合掌」という言葉を目にしました。それは普通どういうシチュエーションで使う言葉でしょうか。誰かが亡くなった時に使いますか。「お気の毒ですね」という皮肉の意味も表せますか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 沖縄の白砂の海岸は 西側に集中している?

    恩納村も、山原も、石垣に行っても 白砂の海岸は どうも 西側に集中している様な気がします。 面している海が 太平洋と東シナ海 の差なのかなー と 何となく思っています。 どなたか 解説していただけませんでしょうか? 何か理由が あるのでしょうか? それとも 思い過ごしでしょうか?

  • 55年体制?

    ここ1、2年でやっとニュースに興味を持つようになり、新聞の色々なニュースを読むようになりました。その中で政治の欄で一時「55年体制」と言う言葉をよく目にしました。大体が「いわいる55年体制という・・・・・」という書き方でどういう意味か分かりません。ご存知の方、どうか分かりやすく教えて下さい。 後もう一つ、「団塊の世代」もわかりません。合わせてよろしくお願いします。