• ベストアンサー

手作りアロエ化粧水又はアロエエキスを冷凍保存してもだいじょうぶ?

mikamama123の回答

回答No.2

私もアロエエキスを使って化粧水を作っています。 sekainotobiraさんのお使いのアロエエキスはエキスというより、ジュースのように搾ったもののようですね。 これは、保存がきかないと思いますので、長く保管するのであれば、冷凍すべきとだと思いますね。 使い切れないようでしたら、胃がもたれた時などに、盃1杯ぐらいお飲みになられても良いのではないでしょうか。 私が使っているアロエエキスは1-3BGというもので抽出されたエキスで、保存は半年ぐらいOKです。 私が買っているところでは、肌にはアロエの緑の部分は無い方が良いと書かれています。 ですから、アロエエキスは透明で、かなりのとろみがあります。 緑の部分の苦味は胃には刺激を与えて活発にするけど、肌には時として合わない場合があるそうです。 パッチテストされてからお使いになられては。。。 化粧水はヒアルロン酸も冷凍がOKのようですし、大丈夫と思いますが、 作るのは簡単ですから、少しずつ作られた方が良いのでは。。。 手作りでいろいろ楽しみましょうね。

noname#100037
質問者

補足

ありがとうございます。 私が購入したものは防腐剤が入っていないので冷蔵では 長期保存ができません。 冷凍にしても大丈夫みたいですね。 エキスを小分けにして冷凍保存することにしました。 そして少しずつ化粧水を作っていきますね。 よろしければどちらのアロエエキスを使用しているのか 教えていただけますか? そしてどのようにアロエ化粧水をお作りに なられているのですか? 1-3BGとはどのような方法で抽出したのでしょうか? 肌には緑の部分がないほうがいいのですね。 知りませんでした。 はじめてアロエ化粧水を作ってみるのです。 これからは手作りで肌のお手入れをしてみようかと 思っています。 あつかましいのですが手作り化粧品についての 参考HPや書籍などご存知でしたら 教えていただけますか? よろしくおねがいします。

関連するQ&A

  • 手作りアロエエキスの保存方法

    手作りアロエエキス(アロエの中身、ゼリー状のものを搾った物)の冷凍保存は可能でしょうか?又、冷凍保存した物を自然解凍後、グリセリン、尿素、コラーゲンを加えてアロエ化粧水を作っても大丈夫でしょうか?効果に変化はないですか?教えて下さい。

  • アロエエキスを使って化粧水を作りたいのですが・・・

    保存に関して分からないことがあり、困っています。化粧水はアロエエキス+精製水で作ろうと考えています。しかし、これらの保存方法が分かりません。精製水は開封して1週間くらいで使い切らなければいけないそうですが、私の買ったものは500ml入りのボトルで、とてもじゃないですが1週間では無くなりそうもありません。精製水が冷凍できれば良いのですが、調べてみるとあまり良くなさそうです。そこで、精製水をまるまる1本使って作り、それを冷凍して必要になったら解凍して使う方法を考えたのですが、そうする場合、解凍したものを容器に移して、そのあとまた残りを冷凍しても大丈夫なのでしょうか?毎回解凍+冷凍を繰り返していたら、そのたびに菌が入り込み腐敗が進んでしまうんじゃないかと配です。どうするのがベストでしょうか?これに関して知ってみえる方、ぜひ教えて下さい!

  • 手作り化粧品のアロエエキス

    アロエエキス入りの化粧品を手作りしたいと思っています。 ネットで化粧品にも使えるアロエエキスを探索したら、けっこう高値でしたので、ドラッグストアで探したら、全て清涼飲料水として売られていました。 糖分の入っているものは言外ですが、 糖分なし、添加物なし、100%のアロエ葉絞り汁と標示されているものは、清涼飲料水として売られているものでも化粧品として使用できるのでしょうか? アロエエキスのメーカーに電話で問い合わせてみたら、「清涼飲料水なので、それ以外の使用方法はあまりお勧めできませんが…」という当たり前の返答でしたが、もし、 大丈夫なのでしたら安価な方を使いたいのが本音です。 詳しい方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • アロエエキスの作り方

    タイトルどおりなのですが、 アロエエキスは買うのにちょっと高くて手がでないんで、 自分で作りたいのですが、どなたかご存知な方いらっしゃいますか?

  • 手作りアロエ化粧水

    手作りアロエ化粧水を作ろうと思っていますが、アロエエキスが高価なため、アロエエキスも手作りできないかと思っています。アロエエキスの作り方をご存知のかた教えてください。また、アロエベラとキダチアロエはどちかの方が化粧水に合いますでしょうか?よろしくお願い致します。

  • アロエ手作り化粧水・・

    アロエの手作り化粧水を作っている方にお尋ねします。 アロエエキスはネットでしか売っていないのでしょうか? あと、買われている方はどれ位の間隔で買っていますか?一ヶ月とかいろいろ・・・。 初心者なモノで他に参考になることなどがあれば ぜひ教えてください。

  • 残ったアロエエキスの活用法

    ここでも話題に出ていましたが、最近アロエエキスを 使った手作り化粧水を作ってみました。 本物のアロエが身近になかったので、薬局で瓶入りの アロエエキス(720ml)を買ってきて使っているのですが、 量が多すぎて困っています。というかもったいなくて なにか活用できないかと思って質問しました。 化粧水に使うといっても、それほど量は減らないし 開封後はそれほど長く保存できませんよね? 飲んでしまえばいいのかもしれませんが、ちょっと 勇気がありません。 こういう使い方があるよ、というのがありましたら 教えていただけませんか?

  • 手づくりアロエ化粧水で赤いブツブツが・・

    家にあった鉢植えのアロエベラを使い、精製水、グリセリンを混ぜて作った化粧水をつけ始めて、3日ほどしてから顔中にニキビのような赤いブツブツがたくさんできてしまいました。 シュウ酸を取り除くために、アロエを煮て灰汁を取ったエキスを10倍に薄めたものを冷蔵庫保存して、今、5日ほど続けています。付け心地はしっとりして、とても良い感じなのですが、好転反応なのか、それとも私の肌にはあわないのか・・? ちなみに肌のタイプは乾燥・敏感肌です。アドバイスお願いします。

  • アトピー アロエエキスについて

    アトピーで脱ステロイド中の主婦です。 アロエエキスがいいと聞き、最近飲み始めましたが、あるサイトで、成分にステロイドが含まれていると書かれてありました。 確かに、便通はよくなりますが‥、このまま飲み続けていいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 手作り味噌の冷凍保存

    タイトル通り、手作り味噌の冷凍保存についてです。 10月頃に手作り味噌を作るそうなんですが、作ってすぐに冷凍したり長期間(1年)の冷凍保存は可能なのでしょうか?