• ベストアンサー

adobe cs6を使用したDVDメニュー画面作成

honnne001の回答

  • ベストアンサー
  • honnne001
  • ベストアンサー率69% (77/111)
回答No.1

Encore 単独でマークやキャラクター指定はできません、メニューやボタンの変更はメニュー画面を右クリックして「メニューをPhotoshopで編集」を選択してをPhotoshop使用してハイライトボタンなどを編集します。 (+) Button  (=1) Highlight Specular  (=2) Highlight このハイライト部分を別の画像に変更すればいいでしょう。 詳しくはヘルプページで http://help.adobe.com/ja_JP/encore/cs/using/WS2C3F3ABD-6457-4ca0-898F-720B7E3D0C10.html

yoshiyupy
質問者

お礼

お世話になっております。 私の方の勉強、調べ不足でした。 なのに丁寧にお答えくださり感謝です! 無事作品の方が理想の作品に生まれ変わりました。 本当にありがとうございます!! また次回何かございましたら、宜しくお願い致します!!m(_ _)m

関連するQ&A

  • DVD MovieWriterでのメニューについて

    富士通のPCにプレインストールされていた、DVD MovieWriter7 for FUJITSUを使ってDVDを作っています。 タイトル中のチャプターはつけたままで、メニュー画面はタイトルメニューのみにしたいのですが、できないのでしょうか。 チャプターをつけると、どうしてもチャプターメニューも作成されてしまい、チャプターメニューを作成しないという選択をできる場所がないように思えます。 もしできるなら方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • DVD用にオリジナルのメニュー画面など作成するには?

    DVDを作成したいと思っております。 そこで、動画編集ではなくて、(市販のDVDソフトについているような)リモコンの十字キーや選択ボタンによって操作できる画面を作成する方法を教えてください。 メニュー画面やチャプター画面といったインタラクティブな画面のオリジナルなものを作成したいと思っています。 どのようなおすすめソフト(市販・シェア・フリー)がありますか、また、制作についてTipsの様なものがございましたらご紹介いただけないでしょうか? 環境はWindows,Mac両方でよろしくお願いします。

  • DVDメニュー表示に戻れない(InterVideoWinDVDCreator使用)

    PC購入当初から入っていたライティングソフト「Inter Video Win DVD Creator」を使ってDVDを作成しました。 実際にDVDプレーヤーで再生してみると、 DVD挿入時はDVDメニュー・チャプター選択画面が出るものの、 一度再生してしまうとDVDメニュー・チャプター選択画面に再度戻ることができません。 説明書通りに行ったはずなのですが、何か不足している操作があるのでしょうか?同じプレーヤーで市販のDVDを観る際にはこのようなことがないので、プレーヤーの不具合ではないと思うのですが・・・ 何か解決方法がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • DVDメニューを作成したい。

    普段はDVDレコーダーを使用して録画したテレビ番組をDVDに焼いているのですが、DVDレコーダーで作成出来るメニュー画面は似たような物ばかりで最近飽きてきたので、メニュー画面をMacで作成したいのです。 テレビ番組は地上波アナログ放送の物で、チャプター、サムネイル、CMカット等の編集はDVDレコーダー側で済んでいます。 これをDVD-RW等に焼き、Macに取り込み、Mac側でメニュー画面を作成し、DVD-Rに焼きたいのです。 しかし、コンピュータで動画編集などしたことが無く、どういった作業をすれば良いのか分かりません。 自分なりに調べてみたのですが、デジタルビデオカメラを使っている例しか見つけられず、あまり参考になりませんでした。 1、こういったことはiDVDで出来るのでしょうか? 2、もし出来るならば、iDVDの操作方法等が紹介されているサイト等ありましたら、教えて頂けると助かります。 当方の環境は、 Mac mini(初期型、BTOでSuper Driveを選択しています。) Mac OS X 10.3.9 iLife'05 です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ユーリード ビデオスタジオ11 オリジナルメニュー作成について

    現在ユーリードビデオスタジオ11を使用して動画編集を行っている初心者です。 動画編集が終わり 「完了」→「ディスクを作成」→「メニューを作成にチェックを入れて」→「次へを選択」しました。 その後、オリジナルメニューを作成したいのですがチャプターポイント「1番目」「2番目」「3番目」が 「プレビュー画面」に「サムネイル」として表示されています。 この「サムネイル」を任意のチャプターポイントで表示させる事は可能でしょうか? 現在 □□□←サムネイル (1)(2)(3)←チャプターポイント これを □□□←サムネイル (3)(5)(9)←チャプターポイント などにしてDVDプレイヤーで再生する時 サムネイル選択→任意の位置から動画が再生させたいのです。 ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え願います。 補足として チャプターポイントは全部で39あります。 オリジナルメニューのサムネイルは3つだけ、または任意の数だけ行いたい。

  • AEを使用してのDVDメニュー作成について

    はじめまして。 自分はAE5を使用しております。 DVDメニュー画面の作成について調べています。 もし何か分かりやすいサイトがありましたら教えて頂きたいです。 DVDメニューの作成から書き出し、DVDに書き出すまでの方法が知りたいです。 ど素人質問ですがよろしくお願いします。

  • VideoStudio12 市販のDVDの様なメニューが作れますか?

    まずPC環境からです。 OS … windowsXP CPU … Pentium4 3.4GHz メモリ … 1.5GB このような環境です。 タイトルのとおり、Corel社のVideoStudio12を使って 市販されているDVDビデオの様なメニューを作成したいのですが、 なかなかうまく出来ません。 理想は、トップメニューで 「 1.本編再生   2.チャプターメニュー   3.映像特典      」の各メニュー選択。 その上で、「1.本編再生」ではチャプターごとに 停止することなく最初から最後まで一気に映像が流れる。 さらに「2.チャプターメニュー」では別のメニュー画面を 表示させて、チャプタータイトルから選択できる様な 編集を目指しています。 付属のマニュアルを読んでも、なかなか理解できず 悪戦苦闘しています。 ほぼ初心者なのですが、どなたか丁寧に教えていただけると 助かります。

  • Adobe Encore3CSでAfter Effects を使用したメニューの強化

    色々と調べたり、質問しても解決に至りませんでした。 私がやってきた手順 (1)Photoshopでボタン(チャプター、プレイ)や背景を作成 (2)Encoreで最初は2秒くらいロゴマークが出て、消えてからパッとメニューが出るように配置し、DVDに焼き増し (3)テストしてみたら問題なくメニューは機能できた (4)さらに欲を出して、最初のロゴマークが出て、消えて、フェードインしてメニューが出るようにしたいと考える (5)調べたら、After Effectsを使えばできると知る (6)EncoreでPhotoshopで作ったメニューを開く (7)EncoreからAfter Effectsを起動する、「xxx.psd」で保存する (8)After Effectsでフェードイン作成 (9)avi形式で保存する (10)Encoreでロゴマークが出て、消えて、フェードインしてメニューが出るようにタイムラインでロゴマークが出るムービーとフェードインしてメニューが出るムービーをつなげ、フローチャートで操作した (11)結果、ロゴマークが出て、消えて、フェードインしたメニューのムービーが出る、そこまではオッケーでしたが、フェードインしたメニューのムービーが終わると一瞬、消え(背景が真っ黒なので真っ黒になります)パッとメニューが出る 一瞬、真っ黒になるのは上記のやり方では間違っているのでしょうか? 私が聞きたいのは ・After Effectsで作成したフェードインのアニメメニューをプロジェクト保存するのか、書き出しするのか? ・After Effectsで作成したフェードインのアニメメニューをどうやってEncoreで開くのか? 宜しくお願いします。

  • TMPGEncDVDAuther2.0で作成したメニュー

    TMPGEncDVDAuther2.0で作成したメニューを埋め込んだDVDから、メニューデータを印刷可能でしょうか?メニュー作成時のジョブデータは削除してます。 DVDプレーヤー画面では、タイトル付けしたチャプター名になってますが、PCでWMPで開くと、チャプター1、2、・・・との表示になっています。DVDの中身を見てみると、それらしき物は分かりません。ムービー情報をクリックするとNeroShowTimeEssentialが起動しますが、DVDDのバンドルソフトで試用期間が過ぎており、それ以上進みません。(アイコンがNero用の物になってますので、これの変更法も知りたいです) この状況で、メニューリスト(音楽ファイルの曲リスト)を取り出して、印刷する方法は在るでしょうか? 宜しくご教示下さい。

  • DVDメーカーで、メニュー画面で再生を止めるには

     ムービーメーカーとDVDメーカーでカラオケを作っています。  DVDメーカーのメニュー画面からシーンを選べるようにして、目的の曲を再生できるようにしています。  ここでふたつ教えてほしいことがあります。  1 メニュー画面での各シーンがプレビュー的に再生されていますが、これを止めたいのです。各シーンの冒頭が表示されて、動かないようにしておきたいのです。  2 各チャプターの再生後、次の曲が再生されず、再度メニューに戻るようにしたい。  特に、1番についてどなたか詳しい方いらっしゃらないでしょうか?  ちなみに、私が出入りしているライブハウスのマスターから自分のバンド(ベンチャーズテケテケ系の)のオリジナル曲のカラオケを作ってほしい、と頼まれてCDわたされて作ったDVDです。  メニュー画面で各チャプターが動いて、冒頭に入れたタイトルが動いてしまうのが気に入らないようです。  なにとぞよろしくおお願いいたします。