• ベストアンサー

Cドライブだけのパソコンの方が今は多い?

yuhyuh50の回答

  • yuhyuh50
  • ベストアンサー率41% (226/550)
回答No.5

 パソコンメーカーのネットショップで、BTOパソコンを購入してますが、ドライブ分割は有料になってます。  基本ソフトWindowsが、ドライブ一つが基本になっているのかな、と思ってます。  リカバリの手順で、自分でCとDドライブに分割してます。

FATUZPN
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Cドライブが元々27.9GBしかありません

    Cドライブが元々27.9GBしかありません Dドライブは199Gあります。 前にパーテーションをどうとかするとCドライブを増やせると聞いたのですが やり方がわかりません 詳しく教えてください パソコンは WINDOWS XP SONYのVAIO です

  • Cドライブの大きいパソコンは?

    ソニーのバイオを使っていますが、Dドライブに比べてCドライブが少なかったためパーティションマジックを購入してCドライブを増やしました。 今度パソコンを購入するときは最初からCドライブの容量が大きいものにしたいと思っていますが、おすすめの製品を教えてください。

  • cドライブとDドライブの統合

    パソコンにあまり詳しくないのでわかりにくかったらすいません。 現在、ノートパソコンではひとつのハードディスクをCドライブとDドライブに分けて(パーティション分けと言うのでしょうか)あるのですが、もともと両ドライブとも8Gづつほどしかなく、Cドライブの空きが少なくなってきました。そこでDドライブをなくしてCドライブひとつにするということは可能でしょうか? リカバリせずに可能な方法がありましたら教えてください。 使用環境  WIN XPSP2 Cドライブ(NTFS) Dドライブ(FAT32)Dドライブには何もデータは入れていません。 よろしくお願いします。

  • CドライブとDドライブ

    CドライブとDドライブ NB90J/Tを使っています。 最近遅くなってきたので、少しでも軽くしようとCドライブのファイルをDドライブに移しました。(移せるファイルだけ) しかし、Dドライブをパーティションで分割して作っていると、ファイルを移しても意味がないと聞いたので、このパソコンはどうなのか気になったのですがどうなのですか。 よろしくお願いします。

  • (C)ドライブの次が(E)ドライブになってしまった

    HDDを交換して、パーテーションをきって、WIN XPをインストールしたんですが、パーテーションが(D)ドライブになるところ、(E)になってしまい、(D)はCDドライブになってしまいました。 リカバリーCDをはずすタイミングが悪かったんでしょうか? 教えてください、 よろしくお願いします。

  • Cドライブ

    Win Vistaを使用しています。 Cドライブの空き容量が少ないのですが、 Dドライブは全く使用していないので、350GBフルに開いています。 パテーションを変更することなど可能なのでしょうか?   あれば、方法を教えていただきたいです。お願いします。

  • パソコンのCドライブが足りない

    Windows2000のパソコン(VAIO)を使っているのですが、Cドライブの容量が足りなくなってきました。もともと5GBしかなかったのですが、現在残り200MBぐらいです。なおDドライブは残り35GB強あります。 今までやった対策は以下のような事です。 ・ディスククリーンアップ ・マイドキュメントをDドライブにうつす ・いらないソフトを消す ・新しいソフト、うつして大丈夫そうなソフトをCドライブからDドライブへうつす やはりパーティションの変更をしなければいけないのでしょうか? なにか容量を増やすコツを知っている方、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • Cドライブしか付いていなかった場合のDドライブ

    本日、Vista搭載のパソコンを購入したのですが、 Cドライブしか付いていなく、Dドライブがありませんでした。 色々調べた結果、パーティションサイズを変更いう作業をすれば Cドライブを区切って、Dドライブを作成することができる という事だったのですが、もしDドライブを作成した場合、 元のCドライブのデータは消えてしまうのでしょうか? 購入したばかりとはいえ、色々なソフトがインストールされて いるので消したくは無いのです。 あと、このパーティションサイズを変更する際に、 Cドライブを圧縮する領域のサイズを聞かれるようですが、 このサイズが後のCドライブになるのでしょうか?それとも、 Dドライブになるのでしょうか? パソコンに疎いので、何を言っているのか分からないかもしれ ませんが、よろしくお願いいたします。

  • Cドライブを増やしたいです。

    XPのPCですが、CドライブとDドライブで仕切っています。 Cドライブは主にプログラム、Dドライブはデータです。 Cドライブがパンパンになりかなり速度が遅いです。 そこで質問です。 (1)パーテーションの区切りでCドライブを増やす方法。 (2)Cドライブの不要なデータを消去したいが、何を消していいかわかりません。   何かわかる方法、消してはいけないプログラムの判別方法 を教えて下さい。

  • DドライブをCドライブに

    win11です。あまり詳しくありません。 Cドライブがいっぱいになり動きが悪いので ・クリーンアップ ・古いアプリ削除 ・再起動 しましたが変わらず。 よく見たらCドライブ128、Dドライブ1Tでした。 パーティションではなく、1Tを後から付けたようです。 いっそDドライブをメインにしようと思うのですが、Cドライブだけ抜いて出荷状態に戻してからセットアップすると良いですか…?