- 締切済み
- 困ってます
予算が少ないので中古車でヴォクシーの10万キロの車
予算が少ないので中古車でヴォクシーの10万キロの車の購入を検討しています。やはり10万キロのクルマは買わない方がいいですか?
- ttmmx125
- お礼率0% (0/8)
- 回答数8
- 閲覧数3002
- ありがとう数2
みんなの回答
- 回答No.8
- zipang_style
- ベストアンサー率20% (425/2050)
>やはり10万キロのクルマは買わない方がいいですか? 距離とコンディションは一致する訳ではありませんから、何とも言えません。 後半部分のみ引用して >クルマは買わない方がいいですか? はい。 まだ、クルマを所有することに対する知識が少な過ぎるようなので、、、 任意保険料は、恐らく車両価格より高くなりますよ。
関連するQ&A
- 10万キロ超中古車の本当の状態
こんばんは。いつもお世話になります。 よく掲示板で10万キロ超えたようなクルマは「修理にお金がかかるのでやめたほうがいい」、「すぐに壊れますよ。」といったコメントを良く見ます。はたして本当のところはどうなんでしょうか? 私の周りでは新車派と中古車派と半分くらいですが、中には10万キロの中古車を買われる人もけっこういます。実際そういった方々は、特別な初期整備費用(タイミングベルト等は除く)や修理費用はかけずに20万キロ近くまで乗り切っている人がほとんどです。 そういった経験もあり、よく巷で言われるような10万キロ走ってるような中古車は安物買いの銭失いになるというイメージがついていますが、実際はまだまだ現役で中古車業者やディーラーが買換え需要を引き出そうとしているような気もしてきます。
- 締切済み
- 国産車
- 中古車を購入するにあたっての注意点
今度、中古でホンダのフィットか三菱のコルトあたりを購入しようと思っております。 ただい予算があまりないので、多少古くとも安いやつを購入するつもりです。 以前、車に詳しい知り合いから「中古車を購入する時は、8万キロ辺りのものを買うぐらいなら 10万キロを超えているものを買った方が良い!」といわれました。 車は「9万キロ台でなんとかベルトやその他重要なものを交換する」との事でした。 実際上記の話は本当なのでしょうか?10万キロ越えていても遠距離や激しい運転をすることはほとんどないので出来れば安いものを狙っています。 他にも中古車購入するに当たっての注意点など、お詳しい方どうぞお教え願います。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 回答No.7
- torab
- ベストアンサー率50% (3/6)
オイル交換を定期的にやっていた車なら10万キロ位問題ありません。 あと、エンジンのベルト類やポンプ、ブレーキ足回り、オルタネーター電装関係など、 ちゃんと整備して、もしくは交換を促して納車してくれる店で買えば大丈夫でしょう。 要は信頼のおけるちゃんとした店で買えば10万キロ位、大丈夫です。
- 回答No.6
- zoids440
- ベストアンサー率26% (35/131)
実際の話、10万キロだろうと、1万キロの車だろうと、よは、日頃定期的なメンテナンスをきちんと受けているか。 また、酷い運転はしていなか。などの条件で、大きく変化します。 だから、例え10万キロでも、きちんと手入れされ、極端にひどい運転されていなければOKだと思いますよ。 其れを判別にするには、やはり、現物を自分の目で確かめ、試乗される事です。 あと、点検記録簿がある無しでも判断は大きく変わるポイントなので、あるかないかはきちんと尋ねる事です。 ある場合、ちょこっと見せてもらい、本当に、整備点検受けているか内容を確認してください。 後は、自身で現物見て確認。問題なければ、後は販売店と契約に向けてお話しするだけです。 これは依然体験した事ですが、3万キロの車を購入しました。 でも、その後、トラブルが続き、余りにもトラブルが続くので買った所で前のオーナーについて調べてもらったところ、しばらく放置されていた車であることが判明。 つまり、機械物ですから、ある程度動かさないと、色々な意味で不具合が生じるらしいです。 極端に年式の割に少ない走行距離の車には、逆にご注意ください。 ご参考になれば。
- 回答No.5
- boxerboxer
- ベストアンサー率22% (54/237)
たったの10万キロ…といいたいところですが、 そいつはオイル食うエンジンではないですか? でなければいいのですが、4WDだと10万キロの走行でも 売値は50以上します。 あ、もちろん長く乗るのであれば新車を。
- 回答No.3
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
買ってからお金がかかりすぎるので 買わない方が良い事は当然ですが しかし、それよりも大きな問題は それが、本当に10万キロで有るか否かだと思います。
- 回答No.2
- moochi99
- ベストアンサー率25% (101/403)
年式や乗り方にもよるのですが、トヨタ車は10万キロを超えたあたりからあちらを直せばこちらが壊れる状態になります。 中型ワンボックスよりも大型ワンボックスの方が中古価格が安いので、燃費を気にしないのならばエルグランドやアルファードの方が安く買えると思います。 それでもワンボックスはエンジンルームが高温になりやすく、何かとトラブルは多いと思います。
- 回答No.1
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
値段と程度の問題です。 ちなみに私は12年式の177000km走行のムーブを買いました。 ミッションが故障した物で、自分で中古のミッション購入して載せ換えしています。 14日に終わる予定でしたが、ミッションの到着が遅れて18日に持ち越ししました。 85000km以前の事ははっきり分かりませんが、 それ以降のことは私がある程度整備してきたお客の車ですので・・・・ 車両代は2万5千円(リサイクル込み)でミッションが35000円(税別)でTベルトとウォーターポンプを交換しました。 車検が来年の4月までです。
関連するQ&A
- 10万キロ以上の車について
トヨタのレビンを中古車で乗っていますが、やはり正直なところどうなのでしょうか? 10万キロ以上ですと、そろそろガタがくるとか買い替えの時期だとかよく聞きますが・・・ 自分としてはお金もない分、20万キロ以上は乗りまわしたいと考えているのですが危険でしょうか? すみませんが教えてください。
- ベストアンサー
- 国産車
- 30万キロ走る中古車ありますか?
30万キロくらいまで走ってくれる中古車ってあるんでしょうか? ちなみに予算は、25~30万円です・・・ 維持費も安く済む中古車だとありがたいです(><) 遠出が大好きなので、ぜひお願いします。
- ベストアンサー
- 中古車
- 10万kmいってる中古車は買わない方がいいですか?
仕事で使うために中古の軽自動車を買う予定です。 自家用ではなく仕事で使っている車の走行距離は半端ないです。 10万kmを超えているのは当たり前。 20万kmを超えている中古車も平気で売っています。 タクシーなんかもそうですが、日々の整備をしっかりやっていれば、車というものは20万kmはもつと聞いた事があります。 でも消耗品で出来ているものはいつかは必ず壊れます。 車も20万kmを超えたら普通の整備だけでは、近いうちに必ずエンジンブローする時がくると思います。 やっぱりオーバーホールレベルの整備をしなければダメだと思います。 ま、単純に走行距離だけの問題ではなく、前オーナーの乗り方や整備によっても、中古車の寿命はかわってくると思います。 でも10万kmを超えている中古車が結構売れているのは、それだけ仕事用として使うワゴンタイプの車は、普通車より丈夫に出来ているのでしょうか?。 10万kmを超えている中古車を買おうかどうか迷っています。 よきアドバイスをよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 中古車
- 過走行の中古車購入について
今、僕は中古車を購入しようと考えています。 自分はワゴンRみたいな形の車がいいと考えているのですが、予算は40万ほどしかなく、古い型で過走行の車ぐらいしか、それ以内の値段で買える中古車がありません! 走行距離が多い車もメンテナンスをしてやれば、大丈夫ということをよく聞きますが大丈夫かどうか心配です。 10万キロ以上の過走行の中古車を買っても大丈夫なんでしょうか? 車に詳しい方アドバイスお願いします!
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 10万キロ超の中古プリウス
3月車検切れのため車買換え検討しています。 予算的に100万円までに抑えたい。 10万キロ超えのプリウスに手をだすべきかどうか悩んでいます。 メンテナンスに費用がかかりすぎるなら止めときますが。
- ベストアンサー
- 国産車
- 中古車を買うときの注意点について
タイトル通りなんですが、質問が三つあります。 まず、1つ目ですが、中古車と新車買うならどちらがお得でしょうか? 二つ目は、中古車の購入の際、チェックするべき事柄や注意事項はありますか? 三つ目は、10万キロ以上走行した車が現在自宅にありますが、一般的に10年、10万キロを超過した場合、交換が必要になってくる部品はあるのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- 10万キロ超えた車はやめたほうがいいですか?
中古車購入を検討中でまたまた質問です! 14万キロ年式18年の車を購入しようかと検討しています。 タイミングチェーン交換済みですが問題ありますか? 5年10年と乗りたいのですが・・・ 修歴はなしです!! 車とは、そもそもおろした年数で考えた方がいいのか 走った距離で考えた方がいいのか・・・ 分からないのでおしえてください
- ベストアンサー
- 中古車
- 10万キロ超の多走行車
今、乗っている車を買い替えようと思います。 ストリームの現行型がいいと思っています。 しかし、予算が乏しいため、走行距離を妥協し、10万超のものに狙いを定めたいと思っています。 今の車も18万キロ走りました。大きな故障はありません。ですので10万超でもいいと思っていますが、それでも多走行中古車になるので、ちょと心配です。 (今の車は新車からずっと乗っています) 10万超とかの多走行の車を購入された方に質問です。 購入後、トラブルとかはどうでしょうか? また、購入に際し、気を付けられたことなど、教えていただければ助かります。
- ベストアンサー
- 中古車