• 締切済み

自己完結型の人との社内での関わり方

私は店舗勤務の会社員です。 女性6人(20~40代)です。 数字を追う仕事で、店舗全体での目標達成がゴールです。 どんな業種でも、個人プレーでなければ組織体制があると思います。 この人はリーダー(店長)、この人は企画担当、 この人は備品管理、、、などなど。 適職で割り当てられていれば、すごく回しやすいと思うのですが、 残念ながら、回転して3年ほど経つにも関わらず、 人の入れ替わりも激しいせいか、店長が敢えて役割分担をしてきませんでした。 半年ほど前に異動してきた女性社員が、バリバリのリーダー気質で 店長に遠慮はするものの、その勢いは止まることなく。 周りもそれを気にしつつ、気の強い彼女(年齢も上)に誰も何も言えず。 それに私も大分精神的にやられて一時は異動希望を出したいくらいに。 その分担された業務を始めたところ、リーダー気質の女性社員は 希望通りに相応の位置に就けて、最初はそれに従うことを 拒んでいた周りも徐々に慣れ始め、良い感じになっています。 その他も各々業務をやってはいるものの、分担されたものより 人の仕事がやりたい、“キャラ被り”が始まっています。 まだ協力する姿勢が見えればやりやすいのですが、 乗っ取るようなやり方をする、歳の近い女性が今はとてもネック;; 前職で店長をやっていたせいか、仕切りたい本能があるみたいで、 人に聞くより、自分で調べて自分で覚えて知識を増やし、 自分の仕事に活かすことで満足。それが“やりがい”みたいな感じ。 覚えたことも他に漏らすことなく、個人的に記録をとって 誰とも“共有しない”。 それを気付いているので、そして私の仕事の範囲なので余計に嫌な感じです;; 一応、私の担当業務に関しては聞いてくるものの、聞き方も嫌な感じで、 「これって○○ですよね?」 私が考えて返答しようとすると、 「こう書いてあるからこういうことですよね?」 なんで聞いた;; 嫌な感じです。~ですよね?っていう強気な言い方が 更に嫌な感じ。私より後入社だけど歳が上だから余計に気に食わないのか。 分かりませんが。 正直仕事のやり方が違うので和解は難しいと思うのですが、 どうにか協調性を図りたいと思っています。 今やりにくいと思っている人は、 ・几帳面で何でも記録を録る癖があります。 ・責任を負う仕事が嫌いです。自分の失敗もうまく人のせいにします。 社内外問わず。 (自分はここまで頑張ったからこうなるのは他の責任だ、という片づけ方。 前職で店長の仕事が相当嫌だったのか、分かりませんが。) (これ以下は若干悪口に近いかもしれませんが) ・理屈っぽい、人の意見を聞かない、必ず仕事は一人でやってしまう、 やる前に相談をしない、結果良いことにはなっているから良いという印象。 ダメでもこれで良かった、次頑張ろう、っていう自己完結型。 こんなタイプの人と、上手くやるにはどういう関わり方が良いでしょうか? 抽象的で性格が分かりにくいかもしれませんが、 より良い社内の人間関係構築に詳しい方、ご回答お待ちしております。

みんなの回答

  • CDCTAK
  • ベストアンサー率52% (60/114)
回答No.4

御礼ありがとうございます。 要は、観察力です。 相手や状況をじっくり観察してください。 貴方にしか気づくことがあります。 それを、どのように表現するかが問題です。 それには、相手や周辺の癖を見抜くことです。 いやなことでも、目を背けずに、見つめてください。 人との競争は自分との戦いでもあることをわすっれずに、頑張ってください。 頑張ったことへのご褒美は、いつかきっと手にすることができます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hymat
  • ベストアンサー率58% (95/162)
回答No.3

そうなると、店長が留守がちなので、その女性店員が店長補佐として補充されたということではないでしょうか。留守がちな店長を補佐しろとでも言ってあるのでしょう。将来の店長候補とも言っているかもしれません。 店長の方は「自分が店長を仰せつかっている」という意識で、その女性店員は「待遇は一般社員だが、内密に店長代理を仰せつかっている」という意識だとすれば、両者それぞれに指示どおりに動いていると思います。ただ、互いの認識には齟齬がありそうですが。 もしも自分が"非公式な副店長"などという半端な任命を受けて、肩書きもなしに店長代理を務めなければならない、となったらどうでしょう。周囲からは「何だお前、ヒラのくせに」と見られますから、役目を果たすには、多少は強引な言動もしなければならなくなると思います。任命されてはいなくても店長が留守がちなら店長経験のある自分が何とかせねばという思いかもしれません。 現場を見ない本社の人事の責任でしょうが、割り切って、もはや"副店長"なのだ、と認めてしまった方が良いかと思います。威圧しなくても副店長、次期店長として尊重しますよ、という態度で接すれば、過剰な"使命感"のようなものは取り払えると思います。まぁ地のキャラの部分は仕方がないですが、それはお互い様と思っておきましょう。 アダ名でも冗談でも、あえて公然と「副店長」に祭り挙げてしまって、店長や当人も含めてみんながそういう意識になれば、かえって整理がつくんじゃないでしょうか。店長が留守がちなら実際上も副店長がいた方が良いはずです。そうなれば役割分担を決めてもらうこともできるでしょうし、何でも「副店長に確認して」で済みますし、距離も置きやすくなると思います。

saosodan6
質問者

お礼

hymatさん、ご回答いただきましてありがとうございます。 今回ご相談の中心にいる女性は、確かに採用としては “店長候補”として入ってきていると思います。 ここ数日でまた雰囲気変わってきました。 自分自身の気持ちの変化もあったりしましたが。 模索状態です。その女性社員に頼るとしても、全てではなく、 やはりその人が得意とすることを任せ、そして自分自身も 積極的に動けるようになりたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • CDCTAK
  • ベストアンサー率52% (60/114)
回答No.2

自己完結型の人間は、自分と同じことができる人を恐れています。 だから、周りの人を自分より劣るように思い、また劣るように見せかけようとします。 このような人に強調性を持たせるには、貴方が、その人と同じことをすればよいのです。 メモ魔なら、その人の言動や相談事の全てを日時とともに、メモってください。 そして、その人の提案や企画に問題があるのなら、ズケズケと問題提起をすればよいのです。 和解しようと思ったり、その人に従順になろうなどとは一切思わないことです。 相手は一切そのようなことは思っていません。もしそのように見えるのでしたら表面を繕っているだけです。 このようにして、貴方がその人が気づいていることぐらい十分承知していると思わせることです。 そして、今問題になっている業務分担の崩壊も、その問題点をはっきりと指摘すべきです。 さらに、貴方なりの改善策を練り上げてください。 今までの仲間や店長の意見や愚痴を聞いて、どのようにすれば良いのかを、店長の前で、はっきりと提案することです。 このようにしていると、もし自己完結型の方が、さらに上の人材でしたら、貴方を味方にしたく思うでしょうし、そうでなければ、反発するでしょうが、そのとき初めて、貴方は和解の態度を示せばいいのです。 以上のようなことをする気がないのでしたら、さっさっと新しい職場を探し、そこに移動することです。

saosodan6
質問者

お礼

CDCTAKさん、ご回答いただきましてありがとうございます。 従順になってはならない、お互いその繰り返しのように感じています。 急にその人が私を敬ったり、でも絶対自分が出来るところを見せず、 態度は下手に出てくるのですが。 でもだいたいそれは第3者がいるときです。私と2人だけの勤務の時は 会話は交わさず、黙々と自分の仕事をやり、ちょっと分からないときは 質問してくるけど私が回答できないことを確かめているように感じます。 “自分と同レベルだ”、と。 非常にやりにくい。私のレベルを図っては、そこを補っていく。 そして自分だけが出来るようになって満足。 いつからそうなったのか分かりませんが、私はそういう競争心を持って 蹴落とすようなやり方の人がとても苦手です。 認め合えれば良いのですが、そもそも相手を見ないんですよね・・・ 和解は難しそうですかね。きっかけとかが分からないし、意図も読めない。 動くタイミングが分からず、未だ変われていません。 こうして自分が思っていることは自分だけが感じて他の人が感じないなら 自分が変わらないといけないんじゃないか、、、と、考えると動けません。 みんなが上手く廻るようにすること、難しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hymat
  • ベストアンサー率58% (95/162)
回答No.1

(1) 店長が役割分担をしない (2) 仕切りたがりの女性社員 (3) 店員同士で仕事を奪い合う ですね。 (1)のせいで、(2)(3)が発生していると思います。役割分担や協力体制など、店長がしっかり指揮を取るべきところです。まずは店長に相談すべきでしょう。なるべくゆっくり時間が取れる時に。 しかし、人の入れ替わりが多くて店長もサジを投げてしまっているのかもしれません。ならば、(2)の人を実質的な店長と見なして(すでにそうなってますね)、(3)にならないようしっかり仕切ってもらえば良いでしょう。 単に仲良くしようというのは、さらにツケ込まれるので、距離を置いて直接対決を避けるしかないと思います。仕事で成果を挙げてればいいんです。 (1)(2)のように、上に立つ者がズサンだと、組織がナシ崩しになり、"実力主義"の勝手放題になります。職務上の能力ではなくて、"実力行使"と言う時の実力ですね。(今では日本中が…ってゆーか世界中が…) 経営者や管理職の職務放棄のようなものですが、その"実力主義"の状況に適応しろ、というのが昨今の労働環境です。それでも仕事がうまく回るんなら構わないんですけど。 他の店員さんたちはどう思っているんでしょう? あるいは業績面では? 現状に満足しているなら、あなたも実力主義に突入するしかありません。でも不満に思っているなら(2)の人をスルーして、店長の指示を仰ぐべきでしょう。 指示待ちでなく、自分たちで自主的に分担を調整する、というのも考えられますが、結局は"実力主義"から逃れられず、全国的に"職場でも孤独"ってな状況になってるようですね。

saosodan6
質問者

お礼

hymatさん、ご回答いただきましてありがとうございます。 そうですね、店長は役割分担を敢えてしませんでした。 そんなの馬鹿馬鹿しいと、意地を張っているかのように。 ただそれがこの結果につながるならば、現場をもっと店長も 知らないといけません。 上に立ったことがない私には偉そうに言えませんが、 物理的に今の店長には現場を見る時間がありません。 と言うのも、エリアマネージャーも兼任している為、月の半分も 店舗にいません。店舗にいる私たち部下は、店長がいなくても 頑張ろうとまとまりつつあるのですが、それをあまりよく 思っていないというか。私が店長なんだ、という主張が強い印象を受けます。 みんなも任せたいのかどうしたら良いのか、いまいち分からない状態。 いまいちまとまりきれません。 模索状態なんだと思いますが、モヤモヤが止まりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仕事ができないのに指示を出してくる人

    こんばんは。 質問失礼します。 バイト先のバイトリーダーにイライラしています。 リーダーは社員が居ない時に社員の変わりの責任者的な役割の人です。 今のバイト先には4人のバイトリーダーがいます。 2人は元々、そのお店に所属していた人です。 後の2人は違うお店からお願いされて異動してきた人です。 異動してきたリーダーの2人は仕事が早いし、社員がいなくてもダラダラすることもありません。 しかし、元々いたリーダーの1人は社員がいないとあからさまにサボり初めて仕事もしません。 なのに、問題があると他人のせいにしたり関わっていないリーダーのせいにしたりします。 元々いたリーダーの方が在籍年数は長いのですが仕事はできません。 異動してきたリーダー達は店長と仲が良いのでそのリーダーの事は報告済みです。 ですが、人員不足などの関係で店長は何も言えない状況です。 異動してきたリーダーたちが救われないのがどうしても許せません。 どうしても自分が1番ではないと気がすまない人で、異動してきたリーダーから仕事をふられても何で自分が??という感じで仕事をしません。 所属している全員より時給が高いのに仕事もせず、責任転嫁もするようなリーダーの指示には従いたくありません。 バイトを辞めようかと思っても異動してきたリーダー達が良い人達なので、辞めたくありません。 自分にできることはないのでしょうか? また、見ているだけでとてもイライラしてしまいます。 イライラした時は、みなさんどうしていますか? バイトを変えれば良い等の解決方法ではないものをお願いします。

  • 社内で好きな人ができてしまった30歳です。

    恋愛初心者というか、好きな人にはまったく話せない雑食の 30歳です。 当分恋愛はいいや、とも思っていたのですが、社内で 好きな人ができてしまいました。 背景ですが3月に私が営業に異動になり、フロアが変わりました。 そこで、入社3年目、24歳の女性が気になりました。 きっかけは、廊下で”お疲れ様です~”とにっこり挨拶してくれたこと。 私は、顔は見たことあるような、でも名前も知らない人、と思うくらい だったのですが、それでも、あんなににっこり挨拶する子がいまどき いるんだあと思ったのです。 社風として、廊下で会っても知らん振りする人が多い中で。 あとあと、わかったことですが、彼女は私以外、みんなににっこり 挨拶してたので、まあ私に気があるわけではない。(当たり前だが、 ちょっとへこんだ瞬間がありました。笑) 同じフロアというものの、仕事ではまったくの接点がない。 距離の縮めようがないんです。 そう思っていた矢先、部門から1名ずつ労働組合のリーダーが選任され 私と、その子もそのリーダーに。 ということで、今日はじめてお話、というか挨拶程度ですけど。 今日暑いねーとか、色々今後よろしくね。とか。 まあ、業務時間の中で、そして複数なので、そんな程度しか 話せませんでしたが、たまたま彼女が隣に座ったので^^v 正直、これが本当の恋なんだなって思った。 以前別れた彼女とは安心感はあったが、こういう恋のどきどき感は あまりなかったと思う。ただ、逆に意識しすぎて自然体の自分でいられず うまく話せない感じになってしまうのですが。。 質問です。 1. 社内恋愛。実際は私のほうが年上で先輩にあたる。メールアドレス聞いたり するのは、パワハラになる可能性もあるし。どういう風に距離を縮めればいいでしょう。 共通の飲み会みたいなのがあればベストだが、今の社風から他部門との飲み会とかも ないです。 2. 彼女は素敵だし、彼がいるかもしれない。でもいないかもしれない。 私としては、7月は出張だからそのお土産として、ちょこっとしたお菓子でも 彼女にプレゼントしたい。ほんとちょこっとしたものね。でも部門以外であげるのは 彼女だけだから、みんなにばれないようにこっそりあげないといけない。 でもあげたら、なんで私だけにくれるって思っちゃう?それは、今の段階では しないほうがいい? それか、あ、私がいない間の組合会合どうだった?なんか話進んだ? とか、そんなこと聞きつつ、あ、これおみやげ~、食べてね♪とかなら違和感ない? 3. 8月にレクリエーションが開催されるかも。バーベキューかボーリング大会みたいなのを やるかも。そのときにうまく、近づいて、メール交換しない?とか、スイーツ食べにいきたいん だけど男一人で入れないから、今度一緒にきてーとか、そんな感じで誘うのならOK? 正直、社内でなければ、”もしよかったらご飯一緒にいきませんか”とか駆け引きとか せず、真正面から勝負するんですけどね。 ただ、人によっては、こういう風にまっすぐにいうのは、相手の気持ち考えないエゴと いう人もいますし。ただ、私は本気で好きなら、恋愛って、気持ちが抑えきれないほど 相手のことを考えてしまう、感情の部分だと思うから私は、いい加減な気持ちでなければ いいとは思うけど。 まあ、今の段階で、社内で、ということを考えれば、そういうことは絶対しませんけどね。 皆様のご意見お願いします。

  • 社内の体制について

    組織の中で働くことの心の持ちようを教えてください。 私は、業務よりも「この人と仕事することに意味がある!」という思いが人より強く、組織人として失格だと思っております。 会社に勤めていれば、社内の異動なり、部署の業務が新しく増えたり減ったり、チームに新人が入ってきたり、後輩ができたり、先輩が異動してきたり、業務の担当替えがあり、自分の業務を新人に引き継いだり、先輩とペアを組むことになったりと、様々な変化が日々あります。 そうなったとき、「あ~昔はよかったなぁ・・・」「前のがやりやすかったなぁ」「今、居づらいなぁ」と、新しい業務への不安、担当を外された業務への未練。新しい人とのやりづらさ、去ってしまった人への思い入れ等々あります。 特に、うまく後輩を可愛がることができません。周りからは、後輩への業務の教え方について、良い評価はされるものの、心の底から可愛がることができません・・・ でも組織で働く以上、割り切れるよう、考え方を直すべきだと思い、その葛藤でつらくなってきました。 また、私は昔職人をしており、組織や上下関係、体育会系、丁寧な話し方、ビジネスマナーとは無縁な世界でした。OLに転身して4年ほどたち、その辺りについて、徹底的に鍛え直されました。秘書検定も受けました。自分でも成長したように思います。ですが、今でも組織というものに慣れず、毎日ツライです。これが私のなりたい私だったのかな?と思ったりします。 会社の人には、「純粋なんだよ」とわけのわからないことを言われました。 「腕で評価される職人とは違い、組織は、人としての立ち振る舞いで評価が変わる。仕事できないのになんでこの人が社員なの!?と思いたくなる人は沢山いるし、それはずっとついて回ることなんだよ。それが嫌なら組織はむいてないのだよ」と教えられました。 どのように考えれば、日々快く過ごせるのでしょうか。 経験談などあればご教授願います。

  • 社内不倫のせいで

    先日不倫をしているのがバレ、2人は同部署内に居た為、女性の方が私の部署に異動してきました。 (前の席から歩いて10歩で一時的に動かされた感じ) 全てを知ってる上司は納得いかず、仕事を与えないようにしています。迷惑だと言ってます。 ただ、私の部署には新しくするような仕事は無いので、私がしていた仕事を譲る形になりそうです。 ここが私は納得いかないのです。何年も前から手がけていたプロジェクトや、作り上げてきた人間関係などあり、簡単に取られるのが悔しくて堪らないのです。 この新しくきた女性は状況的に、仕事を続けていくのは難しい状況なので、おそらくそのうち辞めると思います。 これまで彼女に私は相当いじめられてきました。変な噂も流されたり無視は当たり前でしたが、ここでの人間関係があったから我慢してこれたようなもの。 新たな部署では、また似たような業務をする予定だと言われました。これは拒否したいと考えていて、退職しようと思っています。 という事で、辞める時にこれまで思っていた事全部言おうと思うんです。 それに加えて、同じ部署には彼女が何をして突然異動したのか知らない人がいます。 女性は全員知ってます。 この知らない人に何をしたかと、私の悔しい思いも全部話そうと思います。 私は散々陰でこそこそ悪口言われたけれど、本人に直接、貴方の不貞行為によって悔しい思いをした事など話そうとおもいます。 彼女は相当追い詰められてると思いますが、これにより彼女が自殺したら私は悪くなりますか?

  • 社内の人間関係がうまく築けていないです。

    仕事の悩みです。 仕事自体はできるのですが、社内の人間関係がうまく築けていないです。 それは、築けない自分が悪いのですが、立場的に自分は社内で低い立場に位置します。 現在36歳なのですが、私は出世をしていないです。ですので、自分の後輩だったり年下の人が私のチームのリーダーだったり店長だったりします。だから年下の後輩の言いなりにならなければならないのです。仕事と割り切ろうと思うのですが、「なんでこんなやつの言いなりにならなきゃいけないんだ」と思うとイライラしてきます。でもこれしか他に仕事できないし辞めるわけにもいかない。むしろ仕事できるだけありがたいと思わなきゃとも思います。私は店では一番年上です。経験も一番長いです。仕事も店内業務全てできます。でもそれを、例えば10歳以上年下の若い子にいいように使われているわけです。当然ミスをしても元後輩(現上司)に叱られるわけです。なんだか仕事が嫌だなーと思ってしまうことがままあります。コミュニケーションもほとんどとれてません。元後輩の現上司では双方に話しにくく仕事の話以外はしません。他の人ともほとんど話をしません。自分は仕事はできても出世しない、いずれ抜かれていくだけの人だから誰とも特に仲のいいという人はいません。普通の仲であれば、数人いますが仲の悪い人話を全くしない人というのも何人かいます。なんだか仕事が楽しくなくなってきたり嫌だなーと思うことがたまにあります。贅沢な悩みですよね。世の中には仕事したくても出来ない人もたくさんいるというのに。そんなことを考えればこんな悩み持つこと自体間違いなんでしょうね。 もし何かアドバイスがあればいただけると嬉しいです。

  • 社内失業状態?

    よろしくお願いします。 最近、会社で大きな組織変更があって異動しました。 ところが、移った先で仕事がほとんどありません。 他の人は、組織変更前の仕事をそのまま持って異動して きているのに、自分だけは、異動前の仕事を手放しているので、 孤独感とともに、むなしさが募ってきます。 見回してみると、人手が足りないわけではないので、任せる 仕事そのものがない感じです。 「今仕事ないんですけど・・・」とも言いにくいので、企画など を書いて仕事を作ろうとしているのですが・・・。 半年前に転職してきたばかりですが、いつか「君の仕事はないので・・・」とか言われそうで不安です。 どうしたらいいんでしょうか?

  • 社内のこまったひと

    どう対処したらよいでしょうか教えてください。 同じチームで、支持を与える男の人に困っています。どうしてもチームで作業するため、業務上のやりとりなどでしゃべらなければなりませんが、言葉の端々を捉えて嫌がらせのような質問をして時には泣いてしまうような対応をしたり、その時の気分で前回と違う回答をしたりするということが多々あります。最初のうちは、多忙な時に話かけてしまったのかな、と思い、何をいわれても聞き流していたのですが、チームのほかの人には全く別の対応なのです。以前、女性と男性が、同じようなことを受けていて、私に愚痴を言っていたのですが私は入社したばかりで「この人は被害者意識が強いのかな」と思っていたのですが、その人たちが会社を辞めてしまうとターゲットが自分になったのです。 同じ仕事をしている仲間には、支持をだしますが、私だけよばれなかったりします。 適性でそういった行動をしているのかなと思っていたのですが、どうしてもいじめやパワハラしか思えません。社内に同じ目にあっている方がいれば、相談できるのですが、いないので困っています。 どうしたらよいでしょうか

  • 先月まで働いていたバイト先での事なのですが。そのバ

    先月まで働いていたバイト先での事なのですが。そのバイト先はアルバイト→副店長→店長代理→店長→課長→部長という役職があり、わたしはアルバイトです。わたしの在籍していた店舗は店長がいなく、何店舗か担当していた課長がわたしの店も見ているという状況でした。その課長が、アルバイトを見下しており、自分が一番仕事ができてお前らは雑魚。と散々言う人間でした。もちろんアルバイトからは嫌われ同僚にも嫌われる人間でした。自分のミスもアルバイトのせいにして上司にはヘコヘコするという習性がありアルバイトリーダーを任されていたわたしもその被害者でした。それが何日も続き、耐えられなくなったので辞めました。が、未だにわたしの後輩にいじめをしてるそうで、怒りが治りません。どうするべきでしょうか?ギャフンと言わせてやりたいです。お願い致します。

  • 法律について質問です。

    法律について質問です。 私の友人(以下:A)はアパレル関係で働いています。 以前より、Aは上司(以下:B)からいじめを受けていました。 私が聞いた限りBは、業務時間では終わらないような多くの仕事をAに振っているにも拘らず、同僚と喋っていたり、自分のミスをAに押し付けたりしながらも、店長に対してはAは普段から仕事を怠慢しているといった報告をしているといった内容でした。 ある日、多くの業務を任され、残業しながらもなんとかこなしたAが帰ろうとすると、 店長に呼び止められ、「全然仕事してないのに帰る気?Bが頑張って仕事してるのに手伝わないの?」と言われたこともあったそうです。 Aはストレスで体調を崩しながらも頑張っていたのですが、その様子を見兼ねた同僚達が店長にBの行っている事実を伝えました。 その話を聞いた店長は、Aを呼び出し、事実確認を行いました。 Aは今まで自分が受けたことを伝えたところ、 店長はそれはパワハラではないか?とAを慰め、 「これから1週間Bの様子を監視して、判断する。」 とAに伝えました。Aはこの話を聞いて安心し、業務に励みました。 ですが、3日程たった日に店長から連絡が来ました。 その連絡は、Aを通うことが困難な遠い店舗へ異動させるとの話でした。 Aは「1週間様子見」という話を聞いていたので、突然の異動はなぜか聞いたところ、 Aが休日の日に、Bが「私はAに脅されている」という嘘の内容を、 店長や店の人達に言いふらしていたそうです。 プライベートでBと仲の良い店長は、Bの言った内容を信じ、 Aが悪者と判断し、別の店舗に飛ばそうと決めたらしいです。 質問ですが、このような内容、法律や労働基準法に違反してはないでしょうか。 Aが可哀そうです。宜しくお願い致します。

  • サバサバした人って??

    性格がサバサバしているって何でしょう?抽象的すぎますが、個人のご意見をお聞きしたいと思います。 見た目が体育会系だとそう見られやすいのでしょうか?? 私はよく人からそう言われるのですが、確かに細かいことにはこだわらずおおざっぱなところはありますが、けっこう思ったことを口に出さず平和主義的なところがあります。(後々面倒になることが嫌いなので)その反動でかわかりませんが毒舌を吐くことはありますが、必ず「笑い」に持っていくので人間関係に荒波を立てるような陰口は極力しないように避けています。そしてリーダー気質というよりも補佐に周るタイプです。 私からみてサバサバしてる人は、リーダー気質で豪快で、かつ自己中心的で思ったことは口や態度に出し、ストレスを内に溜めない人だと思うのです。 そういった人を見ると「うらやましい」と思うので、おそらく自分はサバサバした人間とは少し違うと思うのですが。。 みなさんはどのような人を「サバサバした人」だと捉えますか??

このQ&Aのポイント
  • Dcp-J981Nで紙詰まりの表示があり、操作に従っても解消せず印刷できない問題について相談します。
  • 質問者は紙詰まりの表示が出ていないにもかかわらず、Dcp-J981Nの操作に従っても解消されず印刷ができない問題に直面しています。
  • Dcp-J981Nでの紙詰まりのエラー表示が出ており、操作に従っても解消されず印刷ができないトラブルについて質問します。
回答を見る

専門家に質問してみよう