• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Google Chromeの使い方)

クロムで子供が見せたくないサイトをブロックする方法

このQ&Aのポイント
  • 最近、子供がインターネットを使うようになりましたが、見せたくないサイトもあります。そこで拡張機能のsiteblockを使用していますが、いつか子供が解除してしまい、サイトを閲覧する可能性が心配です。クロムで拡張機能一覧のページやアイコンを見れなくする方法はありますか?
  • 子供がインターネットを使うようになりましたが、見せたくないサイトがあるため、拡張機能のsiteblockを導入しました。しかし、いつか子供が解除してしまい、サイトを閲覧する可能性が心配です。クロムで拡張機能一覧のページやアイコンを隠す方法はありますか?
  • 子供がインターネットを使うようになりましたが、見せたくないサイトもあります。拡張機能のsiteblockを使ってブロックしていますが、心配は尽きません。いつか子供が拡張機能の存在に気づき、解除してしまうことを心配しています。クロムで拡張機能一覧のページやアイコンを非表示にする方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

Chromeではなくて、お使いのセキュリティソフトに、Webアクセスの管理関係の設定で、「ブロックするサイトのアドレス」を登録して、アクセスをブロックするような機能はないですか? Chromeの拡張機能一覧のページへのアクセスは、2ルートから入れますし、現実に効果があるか疑問です。

noname#178657
質問者

お礼

なるほど・・すっかり基本をわすれてましたwww しかし・・私はセキュリティにAVASTを使ってるんですが サイトブロックにURLを追加してみたところ 「アバスト! は ( お客様が定義したブロックする URL のリストに基づいて ) そのサイトへのアクセスを遮断しました。」 と、なり親が直々に手を下したのがバレちゃいます。 「404error」みたいな画面に誘導できないもんですかねぇ・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.2

A.No1です。 >直々に手を下したのがバレちゃいます。 私のセキュリティソフトでは、その旨の通知を表示するオプションもありますが、「リストから適用の通知」を無効にする設定ができますが、Avastはないですか? この場合は、タブは開きますが、空白のページが出るだけで以後はタブを閉じるしかないです。 あとは、利用のプロバイダにそのようなブロックをやってくれるなサービスはないでしょうね。 (例) http://www.ocn.ne.jp/option/vcheck/webfilter/ http://anshin.yahoo.co.jp/ http://security.biglobe.ne.jp/set/howto_siteblock.html

noname#178657
質問者

お礼

なるほど・・・たびたびありがとうございます。 調べてみましたがAVASTでは表示を消す方法までは無いようですね・・・ (javascriptの設定により表示されなかたり・・ということはあるみたいですが) 対応してるセキュリティーソフトを探してみます。 いろいろとありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Chromeの拡張機能でこんなのありませんか?

    Google Chrome の拡張機能で既に閲覧済み(履歴等から)のサイトを表示したときに分かりやすくその旨を表示してくれるものがあったら教えてください。 例えば、右上の拡張機能のアイコンが変化するなどで。 もしくは拡張機能を使わずに簡単に知る方法でもいいのですが、お願いします。

  • Google Chrome機能拡張

    Chromeが爆速で拡張機能が充実ということなので入れて見ました。 1.ウィンドウを並べるとかは出来ないのでしょうか?  複数起動して並べる方法とかは見ましたが。 2.マウスジェスチャーの拡張機能を試したのですが、どれも戻ったり、  タブを閉じたり出来ないことが多いですが仕方ないのでしょうか。 3.爆速というんですけどAdBlockで広告ブロックを2ページほどやっただ  け でものすごく遅くなるのですが仕方ないのでしょうか?  Yahoo!と日経Netのトップページだけですが。

  • Google Chromeのサムネイル表示を固定

    クロームのトップ画面(8つまでよく見るページが出てくる画面)で、ページを固定しておく方法がわかりません。以前は、カーソルを合わせるとピンで止めるアイコンが出てきたのですが・・・。よろしくお願いします。

  • google chromeの消音について

    chromeをいつも使っています。音楽を聴きながらwebページを閲覧するのでブラウザの音だけを消したいと思っていました。なので今までtoolboxのミュート機能を利用していましたが、ミュートに出来る時と出来ない時(ブラウザを再起動すると出来たりできなかったりが変わる)があり、最近ではまったく機能しなくなってしまいました。 代わりの拡張機能、またはtoolboxについて教えていただけると嬉しいです。 (PCはwindowsXPです。) よろしくお願いします。

  • グーグルクロームについて

    グーグルクロームで、毎回、グーグルを開くだけで、 以前までの、サイトが多数タブで開くように設定してあるのですが、 ページの数が、30~40ページくらいです。 それで、先ほどもやってしまいましたが、 まれに、クロームで[新しいウィンドウ]を開いたあと、 タブで30ページくらい開いてるウィンドウを先に閉じてしまうと、 次、クロームを開いたとき、[新しいウィンドウ]が開いてしまい、 30ページのほうのウィンドウが開きません。 この場合、また、履歴から、30~40ページを開き直さなければ なりません。 さきほど、これをやってしまい、大変でした。 それで、上記のとおり、以前までに開いていた、 30~40ページ(サイト)を、何かトラブルがあっても、再度すぐ全て 開けるようにできる、 拡張機能や、アプリ、もしくはグーグルの設定はありませんか。 宜しくお願いします。

  • グーグルクローム完全停止。。

    PC詳しい方、助けてください。 メインのブラウザとして、グーグルクロームを使っていたのですが、 先程、ノートPCを開くと、クロームの画面に黒い背景で、エラーの文字が・・ いつもは、昨日見ていたサイト(例えばツイッター)を続きから見れるのですが、 「このウェブページの表示中に問題が発生しました。 続行するには、 ページを再読込みするか、新たなページを開いてください。」 と書いているので、やってみましたが、全然どこも開きません。 しかたないので、ブラウザをIE9にかえて、 「クローム エラー」 等で検索して調べたところ、、 設定のツールの拡張機能にある何とかを無効にすると直ったという事例が あったので、試してみましたが、設定の拡張機能自体、開いてくれません。。 どうしようもなく、クロームをプログラムから削除して、もう一度ダウンロード しようとおもったのですが、、削除しようとすると、 「すべてのグーグルウィンドウを閉じてから、もう一度お試しください」 というポップアップがでてきてしまい、削除すらできません。。 (ちなみに、この時クロームのブラウザはまったく開いていません。) どうしたものかと、いま困っています。。 どなたか詳しい方、教えてください。。

  • Chromeの拡張機能を探しています

    以前のパソコンでGoogleChromeの拡張機能を利用していたのですが、便利な機能が一つ見つけられずにいます。 Chromeページの右上、設定ボタンに関する拡張機能です。 履歴や拡張機能など、設定ウィンドウを経由しなければ表示できなかったページが、設定ページを介さなくても開けるようになる機能です。 アイコンは拡張機能と同じ青いパズルピース型のもので、インストールすると設定ボタンの横に表示されるようになります。 それぞれ別々にショートカットが表示される機能はありましたが、私が探しているのはそれらをひとまとめにしたような機能です。 どなたがご存知の方いらっしゃいましたら、ご回答のほどよろしくお願いいたします。 ※ 画像は下記URLサイトから用いました。 http://www.gigafree.net/internet/googlechrome/index3.html  

  • Google Chrome のパスワード保存法

    グーグルクロームで、パスワードをかけた、自分のサイトを広げると、毎度ユーザー名とパスワードを入力するよう、要求されます。別のサイトの場合、パスワードの保存がされているのですが、どのように設定すれば、入力を省略することができますか?自分のページだけ、保存を解除してしまったのかもしれません・・・・ どうぞ宜しくお願いいたします。

  • google chromeのAddon?について

    chromeの拡張機能について質問があります。 ウェブページ上の任意のテキスト・用語を マウス・ポインタでトレースするとgoogle検索ボタンが表示され そのボタンをクリックすると検索窓が表示されて検索が実行できる、 という拡張機能の名称を教えてください。 ご存知の方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • Google Chromeのカスタマイズについて

    Google Chromeのカスタマイズについて Google Chromeのブックマークバーにある「その他のブックマーク」を消す(非表示にする)方法があれば教えてください。 また、Google Chromeで閲覧中のページを、IEで開くような拡張・方法があれば教えてください(ウェブページを印刷する際にIEのアドオンを使いたいので、IETabのようなレンダリングエンジンの切り替えではなく、Google Chrome上から簡単にIEを起動させたい) よろしくお願いします。