人材派遣の経営者へとして働く際に注意すべきポイントとは?

このQ&Aのポイント
  • 人材派遣の経営者へとして働く際には、真面目さややる気などの条件を求められますが、実際には口の上手い人の方が会社に残る傾向にあります。なぜ口の上手い人が多く残るのか、その理由について考えてみましょう。
  • 人材派遣の経営者にとっては、真面目さややる気などの条件を求める一方で、口の上手い人を好まないケースもあります。しかし、実際には口の上手い人の方が会社に残る傾向にあります。なぜ口の上手い人が多く残るのか、その理由について考えてみましょう。
  • 人材派遣の経営者にとっては、真面目さややる気などの条件を求める一方で、実際には口の上手い人の方が会社に残る傾向にあります。なぜ口の上手い人が多く残るのか、その理由について考えてみましょう。また、人材派遣業界における個人のスキルや実績よりも人間関係の重要性が高まっている事実にも注目しましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

人材派遣の経営者へ

私は外国国籍の日系二世です、今までは主に管理担当者、通訳の仕事していましたが、自分から時間の有るときは飛び込み営業をし、年に1,2社と契約とれましたが、私は会社は自分が社長と言う気持ちで頑張りましたが、企業は人材を求める条件は、真面目、やる気、など、でも実際に入社をして例え他の社員が仕事が出来ないが口が上手い、(と言うのは、上司を誉めたり、何でも聞く)の方が会社にいきのこる、なぜ???10社の中で8社がそうでした、なぜ???もし私は経営者なら逆に考えます、ちなみに私あんまりしゃべるタイプではない、口の上手い人は嫌い、喧嘩はしませんが仲良くなれません、以前解雇された理由は社長の息子が私のこと気に入りないから、、、本当ショウク、その他にただ社長の知り合いだから、仕事が出来なくても、会社にいられる、営業、翻訳出来なくても、それっておかしいと思います、長い文章ですみません、宜しくお願いします、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160769
noname#160769
回答No.1

人材派遣に関係ありませんが、企業の体質を簡単に言わせてもらえば、中小企業は大名みたいなものです。 大名がいて、その回りに老中や年寄りがいて意見参謀をし、残りは忠誠をかけて言いなりに動く駒です。 皆で一丸となって藩を盛りたてるために、下足番の意見の相違した者に目をかける必要はありません。ある程度の地位があってこそ意見は聞いてもらえます。 実力のあるなしは中間管理職に認められてから取り立てられます。こういった上下関係を理解して日本企業とつき合わないと、「わかってない人」というラベルを張られる危険性があります。 帰国子女や外国人はその点で価値観の違いをまず乗り越えないといけないわけで、どちらが正しいと言う問題ではありません。日本で働くなら日本式、です。

0008princess
質問者

補足

御回答ありがとうございます、それは分かりますが、でも日本人の企業で管理職で外国人採用していない場合だっと思います、外国人は(ブラジル、アメリカ等)口が上手い方がたくさん居る、私は昔自分でレストランやカラオケ、保育園、の経営した経験が有ります、その時私は優先したのは作業員のやる気と会社の思いやり、そしてそれが会社に利益につながるかどうか、そうしないと会社が生残れない、かな???友達とビジネスは違う、と思います、参考になります、ありがとうございます、

関連するQ&A

  • 人材派遣の営業!

    今年、入社し、はやくも飛び込み営業やってます・・。 最初にほんの3社だけ同行して、そのあと単独でやれ!と言われ・・ 毎日てんやわんやサービス残業しまくりの日々です。 社会人ってこんなにつらいのか・・(うちの会社は特に異常・・) 人材派遣の営業なんですが、経験のある方にお聞きしたいです。 まず最初の訪問で、絶対にしておくべきことや、飛び込みのコツ、または次の訪問につなげられる方法などあれば教えてください。 かなり年上先輩の営業トークを新入社員の自分がしたら、あまりにも不自然だし・・相手から不信がられてしまう・・。でも先輩は俺みたいに話せって言うし・・困ってます。 新入社員でも、相手に好意的に訪問を終わらせるコツってありますか・・。 ただ単に名刺交換だけの日々はつらいです・・。

  • 人材派遣会社での営業

    人材派遣会社での営業職の仕事に就きました。派遣社員を欲しがってる企業を探すことが仕事ということです。どういう企業が派遣社員を望んでいるかを手っ取り早く知る方法って求人広告を載せてる所を探す以外でありますか?やはり飛び込みが一番??

  • 人材派遣会社の営業

    人材派遣会社の営業職への応募を迷っています。 全く違う職種の営業経験は少しあるのですが、派遣会社ではないので教えていただきたくて質問させていただきました。 仕事の内容やこの仕事の辛い所、良い所など詳しく教えて欲しいです。 私が考えている仕事の内容は登録スタッフへどんな仕事をしたいか聞き取りをしたり、仕事を紹介したり、企業へ出向いて雇用のお願いをしたり、面接などの調整をしたりだと思っています。 企業への飛び込み営業などは精神的に来ますか? 私は女性ですが、女性の採用は難しいでしょうか?

  • 人材派遣について

    会社の体質が陰険なのと、自分の仕事が殆どないことで、かなり参ってしまっています。 会社の男性社員も、人事を全て牛耳っている総務女性(50代で社長とかなり仲がいい)におべっかを使っており、何かあると自分の良いようにその女性に報告しています。 この前、とある男性社員が私との仕事のことで、かなり事実を曲げて(その人の良いように)その女性に報告したため、その女性から呼び出されてダメダシと人格否定的なことを長々と言われました。 改善したいので、どこら辺でそう思ったのか教えてくださいと言っても、的を得た回答を貰えず…。 そして具体的な指摘もないまま、最悪解雇もあると言われ、かなりモチベーションが下がっています。 度重なる総務の女性の、こういった態度にホトホト疲れたのと、仕事のなさに限界を感じて転職を考えるようになりました。 精神的にダメにならないうちに、また在籍しつつ動こうかなと思っており、とりあえず人材紹介会社(エイブリック等の)に登録しようと思うのですが、こういった上記の理由を正直にコーディネーターにお話していいものかどうか迷っています。 どこまで正直にお話したら良いでしょう?何かアドバイスをよろしくお願いします。

  • 人材派遣と業務請負について

    現在、通訳・翻訳の業務主体に派遣をしているのですが、これの他に英会話に関する人材派遣(企業や塾などを派遣対象に)を行おうと考えています。 そこで自分なりに調べてみたのですが、派遣業法で政令26業務以外は 派遣期間が原則1年(最長3年)という項目がありました。 この26業務の中で翻訳・通訳という派遣期間制限なしというのには 該当すると思うのですが、人材派遣だけを考えた場合は26業務には該当しないので派遣期間が1年になるのだと思います。 そこで、翻訳・通訳の業務は継続したまま人材派遣を行った場合は 派遣期間はどうなるのでしょうか? (1)個別に考え、翻訳・通訳は期間なし。派遣は期間ありと考えるのか。 (2)それとも一緒にして考え両方ともに派遣期間制限なしと考えるのでしょうか? 期間制限にあたる場合、1年間の制限日になった以降は一切派遣できなくなるのでしょうか? また、派遣元・派遣先の双方の利害の一致により、制限日移行派遣する 方法はあるのでしょうか? (3)上記のことに関連して、業務請負という方法があるそうなのですが、 請負の方だと期間制限などは無いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 人材派遣会社に勤めている方

    人材派遣会社に 勤めています。 医療(看護士、看護助手、ヘルパー、医療事務)などの人材派遣会社です。 おもに、病院や老人ホームに飛び込み営業を行ってます。 どこの病院でも「人材足りてますか?」って聞くと看護士がほしいと言われます。 今は看護士不足なので、看護士は登録者は少ないのです。(1割程度)日勤で週に2~3回程度働きたいという登録者しかいないのです。 こちらから「うちのスタッフ使って下さいよ」って言っておきながら「看護士ちょっといないんですよ~」からはじまるのが現状です。 それに不満というか、矛盾を感じてます。仕事内容は企業とスタッフに、はさまれ大変ですが、楽しいです。 医療関係の人材派遣事情はこんな感じです。ほかの種類の人材派遣会社はそれはないのでしょうか? 医療関係以外の人材派遣会社に勤めている方、転職(医療じゃないところ)を考えてるので教えてください。

  • 人材派遣に登録しています。

    現在1社の人材派遣会社に登録しています。 いくつか会社を紹介していただいたのですがもろもろの事情が合わず、未だ内定には至っていません。 こういう状況で、他の人材派遣会社にも登録するということは可能でしょうか? また、現在の人材派遣会社で、派遣でお世話になる会社が決まった場合(もしくは決まっていて就業中の場合)で、すぐに仕事を紹介してほしいというわけではなく 将来的に必要になるかもという理由で登録することというのは可能なのでしょうか? 詳しい方、お願いいたします。

  • 新卒受け入れ可能人材派遣会社を教えてください

    できれば岡山近辺で英語を活かせる新卒の仕事を探しています。英文事務、国際、貿易事務や秘書や通訳翻訳などの求人が豊富な人材派遣の会社をご存知の方いたら教えてください。アデコやパソナ以外でお願いします。なかなか新卒枠というものがみつかりません。現在英検2級程度で準一級に挑戦します。

  • 人材派遣会社って??

    こんにちは。私は現在、技術職の30代前半の男なのですが、 人材派遣会社・就職支援会社等の人材関連会社の、営業職への転職を考えています。 (技術職から営業職への転職は厳しいでしょうか?・・・) そこで、現在人材関連会社で勤めてらっしゃる方々にお尋ねします。 実際の仕事内容とはどのようなものなのでしょうか? 私は今迄営業職の経験が有りませんので、一般的な内容から裏話的な内容まで どのような事でも構いませんのでお聞かせ下さい。 また、この先の人材関連業の展望についてどのような考えをお持ちですか? 私としては、これから成長する業界のように思えるのですが。 この質問をご覧になられた方、どのような業界・職種の方でも構いませんので アドバイス等有りましたら、是非!ご返信下さい。宜しくお願いいたします。

  • 人材派遣会社のコーディネーターや営業職について

    派遣の営業や、特にコーディネーターについてお聞きします。 人材の仕事に少し興味があり、ある派遣会社の中堅クラスの会社に応募しようか思案しています。仕事内容は”スキルチェック、面談、応募者と企業とのマッチング”と書いてありました。よく派遣のコーディネーターや営業は精神的にきついと言われていますよね。また、残業が多く22時に帰れたらマシで、早番もあると聞きます。仕事内容もテレアポ的な仕事がメインで1日に数百人の登録者に電話をするとも聞いたことがあります。”スキルチェック、面談、応募者と企業とのマッチング”と言うのは建前なんでしょうか。 もちろん、人材会社によって違う部分はあると思いますが実際はどうなのでしょうか。(仕事内容や残業の多さなど) 営業は新規開拓や労務管理が主な仕事になってきますよね。新規開拓は電話でアポも取らずに飛込みが多いのでしょうか。労務管理は大変だと聞きます。苦情が来るのはまず営業ですからね。 実際に仕事に就かれた方にぜひお聞きしたいと思います。それ以外の方のご回答もお願いします。参考にさせていただきます。