• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCの不調)

PCの不調で困っています。どうすればいいですか?

Takuma_Sakazakiの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

元PC販売員です。 1.IEはクソ。他のブラウザを使用しましょう。Firefox、Chrome、Operaいろいろあります。 俺の周囲の友人もこれで解決しましたw 2.蓄電しているから放電したら正常起動したなんて報告をいくつも聞いた事があります。 熱暴走の場合は、時間をおいて起動しても解決しない場合が多い。どうしても原因を知り たければ、量販店の不良診断みたいなところに相談しましょう。ヨドバシならばPC-DOCK、 ソフマップならばPCクリニックみたいなところです。 3.これはgooの発信側に原因がある場合が多いので、これは何ともならない。

関連するQ&A

  • PCの電源が突然落ちてしまいます

    メーカー純正ではなく、ショップブランドのデスクトップPCで、 OSはwindows XPを使用しています。 熱暴走の場合はシャットダウン後、すぐに電源を入れられない症状が出るとのことだったので、 熱暴走では無いと思いつつもSUPER-PI(円周率を計算するソフト)で負荷を高め、 everestでCPUの温度を測定しましたが30℃程度と、やはり異常があるようには思えませんでした。 ということはコンデンサかな?と思い、確認するために箱を開けてついでに埃の除去もしました。 コンデンサの方は膨張、液漏れしているものは見当たりませんでした。 埃の除去も行い箱を閉めて再び起動してみたのですがやはり落ちてしまいます。 以上のようなチェックを行って原因が発見できなかったのですが、 見逃している点、他の原因である可能性などアドバイスいただけると助かります。

  • PCがBIOSすら起動せず再起動を続けます

    PCがBIOSすら起動せず再起動を続けます 先日、あまりにPCが熱暴走するので、分解してCPUのヒートシンクに詰まった大量の埃を除去したのですが、その後PCが起動しません。 電源ランプはつくのですが、画面は黒のまま、1分もせずに電源が落ち、再起動を始めます。エラー音は一切なしです。 OS起動画面でフリーズしたり再起動したり熱暴走で落ちたりと以前からかなり調子が悪いです。 対策を教えて頂けると幸いです。 機種は NEC VersaPro VY21B/W-2 HDDはWDの320GB(型番不明) メモリはNEC純正500MB*2 です。 他はいじっていません。

  • パソコンの電源ボタン、接触不良について

     ノートパソコン、ゲートウェイの型番『NV5900-55K』 なのですが、最近電源ボタンの具合がよくありません。  以前はポチっと押せば、すぐに起動できたのですが、 最近ではうまい具合にスイッチを押さないと起動できません。  そこで質問です。  電源ボタンを押す以外でパソコンを起動させる方法はないでしょうか?  ご存知の方がいらっしゃいました、教えていただければ幸いです。

  • PCが勝手に再起動します

    こんにちは PCが2週間前ぐらいから勝手に再起動(画面が急に真っ暗になる)したりするようになってしまいました。 色々と対策をしたのですが解決できません。 OS:XPSP3 CPU:Core2Duo メモリ:4G(現在2枚ざし2G) グラボ:Geforce 7900 GS 対策したもの ・メモリ検査(4枚さして2枚ずつさして落ちるか試しました。どちらとも落ちたので保留です) ・熱暴走(ソフトを使って検査したのですが特に暴走はしてませんでした) ・埃(ダスターを使ってファンの埃などを除去しました。) ・OS(新しいHDDを買って入れたのですがそれでも落ちます。ソフトウェアの原因じゃないと思います。) ・ウィルス(念のため調べたのですが特に異常はなかったです。) ・電源(新しいものを買ってもダメでした〔AP750GTX〕) ・システムの復元(戻ってもダメでした) なにか心当たりがあればよろしくお願いいたします

  • PC不調・・・買い替え時でしょうか?

    伺いたいのですが、1ヶ月位前から次々と不都合が出てきてます。 【windows me・東芝Dynabook V2470CRC(ノートPC)】 【1】CD-R/RWドライブ(内蔵) ・トレイが開かない・緊急取り出し穴から開けてCD入れても反応無し ・マイコンピューター内にCD-ROMドライブ有・デバイスマネージャ正常 (サポセンに聞いたが多分壊れていて修理と言われました) 【2】電源&終了 ・電源ボタンONにしてもON表示になるが起動しない(時間をおいて何度かやると正常に起動する) ・終了時も電源だけが落ちない(再度電源を押すと切れる) ・再起動時も画面は消えるが電源が落ちない時がある 【1】の修理も考えましたが、毎日必要としてるので預けられないのと修理代が結構かかりそう。 外付け購入も考えましたが金額や買い替え時に無駄になりそうなので。 MEの不安定さ、フリーズやエラーが多い等があるのでこの際、買い替えを検討していますが 2001年購入で3年で買い替えは、もったいないでしょうか?次は15万位のPCを考えてます。 回答、お願い致します。

  • PCの読み込みが遅い

    最近買ったノートPCなのですが、サイトへの読み込みが遅いです。 前に使っていた6年前のPCより遅いかも・・・ 最近買ったノートPCのスペックは OS:WIN8 CPU:Corei5 3230 メモリ:4GB HDD:500GB 回線 ADSL50M 速度:16.617Mpbs セキュリティソフト:ノートン ウィルス無し、重そうなソフトは入れていない、買ったばかりなので殆ど設定をいじってない メモリを8GBにすればいいかなぁと思ってます。 どうすれば読み込み早くなる?

  • ノートPCの掃除後

    ノートPCを分解後、CPUを取り外しフィンのホコリを取り除いたのですが、元の用に組み立てると起動しなくなってしまいました。電源ボタンを入れるとランプが一秒ほどついて消えてしまう状態です。そのうち一度だけですがドライブの読み込みまでされて消えてしまいました。画面には何も映りません。どのような原因が考えられるでしょうか…?静電気には注意をはらったつもりです。 ちなみに機種はPCG‐FR77J/Bです。 携帯からの投稿で読みづらく申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • PCでビデオを見る方法

    パソコンはゲートウェイ4027JP(ノートPC)で、NOVACのNV-UTH192を使ってます。中古で先日これを購入しました。 が、なんとCDがついておらず、ドライバがダウンロードできないと思いましたが、HPよりダウンロードできました。 でもそれをPCで見る(録る)方法がわかりません。 どなたか教えてください。

  • ノートPCが電源が入るものの画面が真っ黒でOSどころかBIOS,POS

    ノートPCが電源が入るものの画面が真っ黒でOSどころかBIOS,POSTも起動しません 先日から挙動がおかしく、OS起動画面で日常的にフリーズしたり熱暴走で落ちたりしていたのですが、分解してCPUクーラーのヒートシンクの埃を除去したところ、電源ランプとHDDアクセスランプは点灯するものの、画面は真っ黒なままで起動する気配がありません。 CPUファンは回っています。HDDアクセスランプは点滅せず点灯したままです。 機種はNEC VersaPro VY21B/W-2 HDDはWDの320GBに換装して、xp proをインストールしている以外はノーマルです。 対処法、あるいは原因を教えてくださると幸いです。 どうかよろしくお願いします。

  • PCが起動しません

    PCを起動させると、グラフィックボードのファンが ずっと異常な回転して起動しません。 通常は、起動させるとグラボのBIOS(グラボのドライバ情報や メモリ読み込みの画面です。)が起動してM/BのBIOSを読み込むのですが、 グラボのBIOSすら読み込まない状態です。 取り外して埃を除去したら一時的に認識するのですが、 すぐに同じような症状がでます・・・。 この場合は、グラボの交換すれば良いのでしょうか・・・? M/B:MSI社の945GNeo2-F グラボ:リードテック社のWinFast PX7600 GT TDH 256MB 電源:定格出力530W