• ベストアンサー

まわりから浮いた服装

beauty_pinkの回答

回答No.1

せっかく若いんやし、女の子に生まれてきたんやから好きな格好をしようとは私も思います。 私もhana990さんと系統が似てると思いますよー。でも私はもう22なので小物やディティールにこだわったり、色もおとなし目にしていますが…。 でも場違いな格好はしないようにはしてます。TPOってやつです。動く日なのに高いヒールとかタイトなミニとかは穿きません。そういうことに気をつければいいと思います。 もうどうしてもその視線がイヤなら学校の時だけ地味目にするとか工夫しましょうー。その日のコーデで、全部ばっちり決めるやなくて、トップスだけとか後はデニムで地味にみたいに妥協するとか。 そうやっていけば、逆にセンスアップすると思いますよ!

noname#159635
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ >せっかく若いんやし、女の子に生まれてきたんやから好きな格好をしようとは私も思います そういわれてみればそうですね!元気がでました(^^) >もう22なので小物やディティールにこだわったり、色もおとなし目にしていますが そうなのですか~私も21なので、そろそろ考えるべきなのかもですね(><) なるほど!やっぱりTPOって大事ですね。気をつけたいと思います。 >全部ばっちり決めるやなくて、トップスだけとか後はデニムで地味にみたいに妥協するとか そうですね、デニムだと少しカジュアルになりますしね、工夫してみます☆ ありがとうございましたm(____)m

関連するQ&A

  • デートの服装

    学生女です。 ピンクの小花柄の膝上くらいのワンピースを着る事は決めているのですが、他の部分の服装に悩んでいます。 ・ニーハイorタイツ ・ワンピースの下に着る服の色 ・白or灰色の毛糸コート ・パンプスorブーツ 上記の4つについてアドバイスをお願いします。 可愛い系のアイテムが多いですが、可愛くなりすぎない服装にしたいと思っています。

  • お姉系の黒髪

    私はJJbis、popteen系が好きで、お姉系とよくいわれます。 似合う色がピンクだといわれるので、ピンク、白など明るい色めを顔まわりにもってきて、ボトムはミニスカというのが定番で、この格好が好きです。 髪も明るく、ロングで巻き髪にしていました。 しかし、就活や教育実習があるので、髪を黒くしようと思います・・ プライベートでは、着る服を変えたくないのですが、黒髪だと合わなくなるのでは?と心配しています・・ 黒だと重くなるので、巻き髪は変になりそうだし、ストレートにするしかないでしょうか? 実際、よく見る雑誌では黒髪の人見ないです・・ 黒髪でお姉の人は、どのような髪型にしていますか?服とも合う感じでお勧めありましたら、是非教えてくださいm(____)m

  • 今の自分の服装について。

    閲覧ありがとうございます。 私は高校1年生です。 服装は、古着系,カジュアル,ちょっと個性的(scolorというブランドみたいな感じ),プレッピー,モード系などです。そしてFRUiTSという雑誌みたいな服装が大好きです。(zipperやsoupなども好き。) 今どきのポップティーンやeggに載っている、ギャルみたいな服やセクシーな服などのいかにも女子高生らしい服は全く着ません。 背が162センチとちょっと高めで、あまり高く見られたくないのでヒールの高い靴も履かないし、露出があまり好きではないので生足なども出しません。(ミニスカにタイツは履きます。足は細いとは言われます) 女の子からは 「お洒落だね」 「服どこで買ってるの?服装好きすぎる!」 などと誉められ女ウケはいいですが、私の周りの友達はみんなポップティーンやeggの様な服装で、自分の服装に全く自信が持てません。 また、ゆるい花柄ワンピースや、ピンクと白を基調とした女の子らしい服装(男ウケ抜群)などとは逆の服装をしているので、男の子からは相当ウケが悪いのかと思うと、学校の男の子などがよく行く場所なんかにはあまり行きたくありません。 親やよく行くお店の店員さん、女友達なんかからは、今の服装の系統が似合っていると言われますが、最近は男ウケも気にしてしまいます。 【質問】 やっぱり男の子は上に書いたような服装は苦手ですよね?こういう服装はモテないですよね…。(泣) 今どきの女子高生らしい服装や可愛らしい服装に変えた方がいいのでしょうか? 回答お待ちしております。

  • 男受けのいい服装。

    男受けのいい服装。 モテる服装とは? 女の子らしい服でしょうか? でもピンクやひらひらは少し子供っぽくないのでしょうか? 私は海外の人が着るようなシンプルでラフ、かっこいいセクシーな感じの服装を好みます。 しかし色は白や黒、グレーが多く、大人っぽさ意識ですが少し暗い印象 がします。 男性はこのような服装はあまり好きではないでしょうか? やっぱり可愛らしいアナウンサーのような服装のほうがいいのかなと最近思います。 好きな人がいるのですが相手のタイプが分からないので、少しでも多くの男性に受けるような服装が知りたいです。

  • 急いでます! デートの服装について。

    至急回答お願いします! 明日のデートの服装について。 18歳 女 新大学生です。 憧れの2つ年上の先輩と、私の入学祝ということで、背伸びしたというか、おしゃれな雰囲気のレストランに行きます。 白とベージュの間のような薄い色のスプリングコートを着ようと思っているのですが、 この季節にコートの下が半袖でも大丈夫でしょうか? また、服装の候補は 1 ピンク系の小花柄のシフォンシャツと紺の半ズボン 2 オフホワイトに茶色の刺繍とファーのついた袖の丸いトップスと茶色のチェックスカート でどちらにしようか迷っています。 ブーツをはくと身長が私の方が高くなるので、 足元は黒のニーハイソックス(ニーハイタイツ)とパンプスを考えています。 コートの下が半袖で大丈夫かと、服装は1と2どちらがいいか、靴は黒ニーハイとパンプスで問題ないかの、できれば3点教えてください。 そのほかに服装やデートのアドバイスがもしあれば遠慮なく書いてください。 回答待ってます。

  • 結婚式の二次会の服装

    こんにちは、来週友人の結婚式の二次会に出席するのですが、服装について悩んでいます。 白に近いグレーのワンピースとベージュのボレロを持っています。母はその格好で平気だと言うのですが、白は避けた方がいいというのが気になって、他の色の服を買った方がいいのかずっと迷っています。 式まで時間が無いのと、学生(今21歳の大学生です)なのもあって、できるだけ買うのは避けたいんですが…やはり白っぽいものはやめた方がいいでしょうか。 ちなみに、靴は黒でバッグはピンクかシルバーのどちらかにしようと思っています。あと、胸にピンクのコサージュをつけるつもりです。 よろしくお願い致します。

  • 送別会服装

    お時間あるかたご意見頂けたら嬉しいです。学生時代の恩師の送別会があります。20代後半女です。 産後でワンピースで行こうか考えてるのですが ビジネスホテルでの送別会の場合女の人はどのような色合いの服装ですか? 白っぽいグレーのフォーマルに近いワンピースに落ちついたピンク色のコートと ストッキングは何色が合いますか?黒?肌色?ワイン色? パンプスは薄いピンクです。

  • 服装の合わせ方、教えてください!

    はじめまして! 私は、20台前半なのですが今まで服装とかをあんまり気にしたことがなく、雑誌なんかもほとんど読んだことがありません。 でも、今月後半くらいに片思いの人と遊びに行く約束をすることができました。 少しでも可愛く見られたくて、調べてもみたのですが 中々これだ!というのが見つからなくて困っています。 友達とかには白とかピンクが似合うんじゃない?といわれるので それを基調にあわせたいのですが… 白のブーツに白のコート、淡いピンクのスカートは 変でしょうか…?? 上に何を着るかとか、どういう風にあわせれば可愛くみえるとか ぜんぜんわからないのです…。 今までは基本的に黒のスカート、白のシャツっぽいものに黒のジャケットなど、黒基調でした。 ただ見た目が年齢より幼く見えるようなので 可愛い系であわせたいのですが。。 何か情報不足などあれば、ご指摘いただければ追記しますので ご回答よろしくお願いいたします。。

  • 服装を変えたいのです

    43歳主婦です。 私は、昔で言うアイビー・トラッド系が好きで、日ごろはジーパン、ボタンダウン、プリーツスカート、デザートブーツといった服装をしています。 今までこれで通してきたのですが、5ヶ月前に結婚した7つ下の夫がどうやら女の子っぽい服装が好きなようなのです。 雑誌をめくってどんな服の子がいいか聞くと、夫の答えは、タンクトップに膝丈スカートの全体的にピンクといった女らしい格好でした。 私といえば好きな色は紺・茶・白・チェックと似ても似つかないタイプでした。 夫はもう少しきれいな色の服を着たら?と言う程度なので気にすることはないのかもしれませんが、一緒に歩く時くらい好みの服を着てあげたいなと思っています。 そこでご相談なのですが、歳相応(43歳)の少し可愛い感じ・でもトラッドからかけ離れていない感じの服を着たい私にお勧めのメーカー・サイト・雑誌・その他アドバイスなどございましたらお教え頂けないでしょうか。 どうか皆さん、よろしくお願い致します。

  • 服装について

    大学2回の女です。 最近特に母親と服の趣味が合わなさすぎて困っています。 私はけっこうカジュアル系が好きでスッキリした服装が好きなのですが、母親はどうも私に女子っぽい服を着てほしいらしく… 私があまり服を自分で買わないからか、母親が選んで買ってきてくれるんですが、かなり女子っぽい服で(私から見えるとかなり女子の服のように見える)。 スカートっぽいズボンとか、色も明るめで・・ 本当に合わないんですよね・・ 先ほども言い争いになって、母親が着せたいような服に反抗したら「じゃあ、毎日男みたいな格好していけばいいやん」と言われましたし「あんたは女子に産んだつもり」とも言われました。 自分からすると、全く筋が違うんですよね・・そういう意味で反抗していないですし・・  たまたま、女子に産まれただけなのに、なんかよく分かりません。 人それぞれですよね? 女子でも、本当に服装のオシャレな子もいれば、そうでない子もいますし、女っぽい服装が好きな子もいれば、女子でも男っぽい子もいますよね? なんか家でこういう風な趣味が合わないと本当に面倒です。 どのように乗り越えればいいのでしょうか?