• ベストアンサー

WEPしか選べないならなら無線LANはやめたほうが

WEPしか選べないならなら無線LANはやめたほうがいいのでしょうか? バッファローのエアステーションを使って家で無線LANをしているのですが、 WEPでの接続になっています。 聞いた話によると、WEPでの接続は危険なんですよね? と言う事は、WEP接続しかできないのなら、WIFIを使うのをやめて 有線LANに戻した方が良いのでしょうか? あと、今までWEPの状態でクレジットカードを使ってネットショッピングをしてしまったのですが もう手遅れですか? ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

うちは、無線LANは子どものゲームとプリンタがメインなのでWEPです。 自分のPCは有線でつないでますが。

YWZTYZKJ
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • yaitoc
  • ベストアンサー率59% (86/144)
回答No.9

WPA/WPA2が解析可能という話について、 調べて出てきた情報について纏めてみました。 まずWPAの解析に付いて、 http://gigazine.net/news/20090805_attack_on_wpa/ このような話がありますが、これは強度の低い暗号化方式であるTKIPに限った話です。 次に、MS-CHAPv2の脆弱性によってWPA2が破られると言う話について。 http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1343927524/ 上記のサイトのようにWPA2が破られたとして紹介している場合がありますが、 実際には企業向けのWPA2エンタープライズという方式で使用される認証方法の1つが影響を受けるという話でありWPA2全体の話ではありません。個人向けの無線LAN機器には関係無い話です。 http://www.atmarkit.co.jp/news/201208/23/mschap.html http://www.nri-secure.co.jp/ncsirt/2012/0814.html 最後にPyritというツールによる攻撃について。 これはWPA2キーの全パターンを試して当たりを見つける総当たり攻撃や、 キーに使われていそうな単語の組み合わせを試す、辞書攻撃という方法です。 総当たり攻撃や辞書攻撃はWPA2に限らずあらゆる暗号化方式を攻撃可能ですが、 安全とされる暗号では、解析に非常に時間がかかり現実的・経済的な時間では解析が終わらない為、問題ないとされて居ます。 WPA2も今までは解析に時間がかかりましたが、Pyritの場合はこれを高速で行える為、 短いキーや推測されやすいキーを使用している場合は攻撃される可能性が出てきたという事です。 現状ではしっかりとしたキーを設定すれば問題は無いと思います。 http://blog.hidekiy.com/2011/07/crypto-pyritlan.html 攻撃者は攻撃しやすいWEPやTKIPや弱いキーを使っているWPA2から攻撃するでしょう。 泥棒対策に玄関の鍵を増やすのと同じですね。しっかりと対策をして攻撃できそうにないとあきらめさせる訳です。

YWZTYZKJ
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.8

WEPどころかWPA/WPA2-PSKも解析可能になったからWEPだけが危険って時代はもう終わった。 wifiルータ側で無線機器の登録済みのMACアドレスしか接続できないようにする自衛をどっちにしても した方が良い。

YWZTYZKJ
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • yaitoc
  • ベストアンサー率59% (86/144)
回答No.7

質問にあるとおりWEPは危険です。 すでに解析ツールが存在しており、ある程度知識のある人なら解析可能です。 以前はWEPキーのビット数を大きくすれば大丈夫と言われた事もありますが、 解析手法が進歩してそう言った対策も無効になっています。 そのほか、MACアドレスフィルタやSSID非公開(Any接続拒否)など無意味な対策が紹介されたこともあります。 確かに、攻撃を受ける確率がどの程度あるかという話もありますが、 危険であると判っていて放置する理由はありません。 今使用しているルータの無線機能を停止して、有線LANのみを使用してもいいですし、 新しく無線ルータを買うのもいいです。 今は2~3000円程度でも無線ルータを購入可能です。 その程度の出費で、無用なトラブルに巻き込まれるのを防げて性能も向上します。 対策しない理由は無いと思います。

YWZTYZKJ
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • u-bot
  • ベストアンサー率58% (1736/2988)
回答No.6

有線にできるなら有線にしましょう。 問題がおきて困るのは質問者であり、回答者ではありません。 あと「MACアドレスフィルタリングは意味がない」で検索しましょう。

YWZTYZKJ
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1987/6586)
回答No.5

WEPのパスワードは解析できます・ しかし、解析ソフトBackTrackなどはLinuxで動くソフトです。 そして、もちろん電波が届いている隣近所の人だけに可能。 ハードル高いでしょう。 で隣近所の人がWEPを解析できることによって、何ができるか? (1)それは、あなたの家のインターネット接続を「無料で使える」ということです。 (2)もしあなたが「共有ファイル」を持っていたら、その中を見ることができます。 常人に可能なのはここまでですね。 共有ファイル以外のファイルを見ることなんて普通できないし、 あなたのメールを勝手に受信するとか、あなたがWEBを見ながら打ち込んでいる銀行口座を見るなんてとてもとても。 不可能です。 という訳で、「ただ乗り」ぐらいが関の山。失うものは少ない。 これでもね、もしあなたの家のLANから国会議事堂を爆破する予告文が送信されたら、あなたが容疑者になってしまう。 とか、言い出したらきりがないんです。可能性はゼロじゃないですけど。 あなたのPCに原発の設計図みたいな国家機密が入っていますか? 入っていませんよね。 なので、わたしは「WEPでも気にしなくていい」と思います。

YWZTYZKJ
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.4

セキュリティのWEPキーの文字数を増やし、高ビット化セキュリティにすれば全然問題ありません。 文字数5文字か16進数で10桁は64ビット 文字数13文字か16進数で26桁は104ビット 文字数16文字か16進数で32桁は128ビット と、文字数か桁数を増やす事で盗聴ハッキングしづらいです。  ※上記は私の持っているPCの設定項目です。    104ビットが無い場合があります。 また逆に、256ビットと文字数か桁数を増やす事で強化されているかもしれません。 ノート内蔵無線LANユーティリティにより、対応セキュリティ方式が異なります。 無線LANのセキュリティ化は、暗号化されていたはずなのでカードショッピングしても安心です。        

YWZTYZKJ
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.3

WEPしか無い無線LANルータですか…。 別に問題ないと思いますよ。 質問にあるWEPしか無い無線LANルータを使っている周辺に 悪さをする人がいる確率は非常に低い(限りなくゼロに近い)と思います。 ってか、悪さをする人はとっても希少ですからw ネットショッピングなどで買い物をするときに入力するカード情報は それとは別に暗号化されているので、 まあ…   質問者さんがカード支払いを頻繁に行っている事を知っていて   その情報を盗み出そうとしている人がいない限り …大丈夫でしょう。 心配であれば、クレジットカードの請求書を毎月確認です。 105円とか少額でもおかしな請求があればカード会社に確認してください。 WEPを使わなくてもかまいませんが、少なくとも   MACアドレスによる接続制限 はしておきましょう。 無線LANにただ乗りされてその人が悪さをした場合、悪さをされた人や会社から 無線LANルータの所有者に対してそれなりの補償を求められる可能性があります。 (セキュリティをONにしていないと、それが法律的に有効になるんだなあ) 弱くともセキュリティはONにしているという意思表示だけはしておきましょう。 ちなみに自分もWEPしか無い無線LANルータを所有していて Wi-Fi使用をしています。 携帯電話をWi-Fi接続するのに使用していますけど、 WEPによる暗号化とMACアドレスによる接続制限と アクセスポイントの検索に表示されないよう「Any接続」を   「許可しない」 って感じで、   と り あ え ず 無線LANへのただ乗りは簡単にはできないようにしています。

YWZTYZKJ
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#161978
noname#161978
回答No.1

環境によるんじゃないかしら。 ちなみに私は今bufaloの無線LANで書いていますがセキュリティは面倒なので「なし」です。 AOSSがあるのは知っていますが別に必要でもないのでなしのままです。

YWZTYZKJ
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 無線LANが繋がらなくなってしまいました。

    Buffaloのエアステーションを使い、無線LANでネット接続していました。 先日、出張先で有線で接続し、家に戻ってきたら無線が繋がらなくなってしまいました。 識別されていないようです。 プロバイダーのOCNは無線は対象外とのこと。 バッファローは電話が大変込み合っていますので、と、まったくオペレーターと通じません。 有線で今接続していますが、 どなたかおわかりの方、教えていただけないでしょうか? PCはVista、BuffaloのエアステーションはWHR-HP-Gです。 宜しくお願いします。

  • 無線LANにつながったりつながらなかったり

    先日新しいバッファローのエアステーションを夫が購入してから無線LANにつながったり切れたりします。シグナルの強さは非常に強いになっています。1つ気になる点は、PCが検出した無線LANに3つ接続が見えます。 1つはSSID・・・3 でWEPとあります。 残りはSSID・・・3-1 と・・・3-2 となっていてWPAとあります。以前の無線LANは接続が1つしかみえなかったのでなにか設定がおかしいのかな?と思うのですがどの辺を確認すればよいでしょうか?

  • 無線LANが接続できません。

    Windows7のノートパソコンと、バッファロー社のエアステーションという無線LANルーター を接続して、インターネット接続ができました。 エアステーションはBフレッツ回線終端装置「PR-S300SE」に有線LANでつなげています。 ところが困ったことに、息子のiPhon4がWiFiでインターネットにつながらなくなりました。いろいろ 試した挙句、エアステーションのルーラースイッチをONからOFFに切り替えたらつながりました。 すると今度はパソコンのほうがつながらなくなりました。 パソコンの設定や回線終端装置の設定、さらにはiPhoneの設定、無線の詳しい知識、そこまで 極めないと無線でインターネットにつながらないかと思うとうんざりしてしまい、無線はほうりだして いたのですが、わかる方がいらっしゃればアドバイスお願いします。メーカーやメディアはかんたん に接続できるとかいってますが、あれって大嘘だとおもいませんか。

  • 無線LANが繋がらなくなりました

    ノートPCで無線LANをしていてたのですが、速度が遅くなったので、無線LANのカードを抜いて、有線LANに差し替えて使っていたのですが、また、有線LANを抜いて無線LANのカードを差し直して、いざインターネットを見ようとするが繋がらなくなりました。また有線LANに差し替えてインターネットにつなげてみると繋がります。何か設定が変わったのでしょうか。アドバイスをお願いします。 OSは、SEで無線LANは、メルコのエアーステーションで無線無LANをしております。一応再起動とエアーステーション本体の電源を一時切ってみて繋がるかどうか試してみましたがダメでした。 よろしくお願いします。

  • バッファローの無線LAN接続

    無線LANの接続がうまくいきません。バッファローのエアステーションと無線LANカードを使っています。エアステーション(親機)のすぐ隣でAOSSをしてみるのですが、みつけられないって言うんです。なぜでしょうか? いったんエアステーションとモデムの電源を落として30分以上たって再接続をしても、やっぱりできませんでした。前に1回、できたときもあったのです。同じ場所で同じ条件だったのですが。どうすればAOSSができて、接続ができるのか、ぜんぜんわからずに困っています。パソコンのこともLNAのこともまったく詳しくありません。アドバイスお願いします。

  • 無線LAN接続がAESからWEP128になってしまいました

    バッファローエアステーションWHR-G54SのAOSS機能を使って無線LAN接続をしていますが、暗号化キーがAESからWEP128に下がってしまいました。AESに戻らなくて困っています。 クライアントマネージャー3をインストールしてパソコンに搭載されている無線装置を使ってAOSS機能で設定しました。しばらくはAESで繋がっていましたがInternetに接続できなくなる障害が出た際に、プロバイダのK-OPT(eo)の電話サポートに従ってバッファローの電源を落として再投入することでInternetに接続は出来るようになりましたが、その後しばらくして通知領域のバッファローのアイコンがAESの表示からWEP128の表示に換わっていました。 暗号化キー変更のページを開いて暗号化レベルをWEP128からAESに入れ替えても結果的にはWEP128で接続完了になってしまいます。 PCはFUJITSU FMV-NB50S。セキュリティーはNorton Internet Security2006。回線はK-OPT(eo)です。 Air station WHR-G54Sにはカードアダプタが付属していますが使用していません。PC本体の無線装置で運用しています。また、PCのMr.WLANnerも接続設定には使っておりません。バッファローのクライアントマネージャー3でAOSS機能で自動暗号化で設定しています。解決策を宜しくお願いいたします。

  • 有線LANと無線LANの同時使用について

    職場のPC2台を1台は無線LANもう1台はPCが古く無線LANが組めずに有線でバッファローのエアステーション経由でプリンタサーバーを通してプリンタへ繋げています。今回、無線LANを使用しているPCに今回フレッツ光を導入することにしました。場所的な問題があり、光は有線で接続することとしたのですが有線LANを接続すると無線のプリンタがエラーになってしまい、有線LANをはずすとプリンタが使用できるといった状態です。バッファローに問い合わせたところ有線LANが優先なので1台のPCでLANポートと無線LANカードの同時使用は出来ないとの事ですが、上手く設定して使える方法はないのでしょうか?

  • ■至急■WEP設定画面が読み出せない!

    現在まで次の様な構成で家庭内LANを構築していました。 1)ADSL契約;アッカネットワークス12M 2)ISP契約;OCN12M 3)ADSLモデム;FLASHWAVE2040M1(富士通;アッカ支給品)⇒4)へ有線接続 4)ブロードバンドルータ;BLR3-TX4L(BUFFALO;自前購入品) 5)無線LANアクセスポイント(エアーステーション);WLA2-S11(BUFFALO;アッカ支給品)⇒4)へ有線接続 6)ホストPC;LANカードから4)へ有線接続 7)無線LAN接続ノートPC-1台目;コレガ;PCCL-11無線LANカード(自前購入品)⇒5)へ無線接続 8)無線LAN接続ノートPC-2台目;BUFFALO;WLI-PCM-L11GP無線LANカード(アッカ支給品)⇒5)へ無線接続 上記の構成で全く問題なく稼動できておりました。 然し今回の問題は上記7),8)を買い替えしたのですが、WEP暗号番号を失念した為に無線LAN接続が出来なくなっている点です。 WEP暗号番号の設定は5)に対し6)から4)を経由したままで設定画面を読み出し設定した記憶があるのですが6)から設定画面が読み出せません。 6)から4)の設定画面は読み出せるのですが画面内に WEP暗号番号設定箇所は無くやはり上記で設定したように記憶しています(約3年前)。 記憶に曖昧な箇所があるので恐縮ですがWEP暗号番号画面の読み出しは上記の接続で正しいのでしょうか? 正しくないとすればどうやれば設定可能になるのか教えて下さい。 ノートPC2台が唯の箱状態で非常に困っています。

  • 無線LAN セキュリティ WEP64について

    無線LAN セキュリティ WEP64について 現在、自宅で無線LANルーターでPCで数台が稼動しています。 親機は貰い物のcorega製、子機は様々でPC内臓のNEC製や、corega製LANカードやBAFFALO製など混在しています。 無線LANのセキュリティは設定も簡単なWEP64にしています。 しかし、今では時代遅れだという指摘もあります。 WEP64だと、どれくらい危険なんでしょうか? サイバー企業が集まるようなビルのなかで使うには危険が多いかも知れませんが、 普通の住宅地でたかだか半径数十メートルの範囲に、ハッカーみたいな人間がいれば別なんでしょうが… そんなに簡単に破れるものなのでしょうか? ちょっとPCに詳しい程度の人間が、特殊な機械を使わずに破ってしまえるようなものなのですか? それに数十メートルしか電波は飛ばないですよね。 まさか、何キロも離れた微弱な電波をキャッチして進入するなんてことあるのでしょうか? また、WEP64もWEP128も、そんな人間にかかれば、大してセキュリティの強さはなんて変わらないのでしょうか?やはり128の方が面倒くさいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 無線LAN しょっぱなからつまづきました…

    お世話になっています。 無線LANでパソコン2台をインターネットにつなげたいのですが・・・。 まず、親機(windows98)の接続で モデムとバッファローのエアステーションを接続するのですが、 エアステーションのWANポートとモデムのどの穴につなげていいのか分かりません。。。 今 有線でパソコンにつながっているのを外してPCという穴でいいのでしょうか? 穴のサイズ的に、”PC”か”ADSL回線”かだと思うのですが・・・