• ベストアンサー

太陽光発電

アパートの屋根に取り付けを考えています。家庭用だと9.9kwまで。それ以上が業務用と分かれていると聞きました。9.9kw以上乗るのですが、見積の時は業務用を考えていなかったのですが、9.9kw以上であれば業務となるのですか。家庭用と業務用ではどのように違いますか。機器類の値段が違うとか、買取価格が違う、長期にわたって買い取ってくれるなどとか、違いがありますか。メリット、デメリット教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JBrahms
  • ベストアンサー率56% (114/201)
回答No.1

10kw以上になると事業用の扱いになります。 事業用と家庭用は、システム発電量だけの違いですので、それ以外の違い(パネルの違い、施工法の違い等)はありません。一般家庭に設置する場合でも、10kw超えれば事業用の扱いになります。 この場合、 デメリットとしては、国の補助金は受けられなくなります。 メリットは、20年の固定買取になります(一般家庭用は10年の固定買取)。 20年の固定買取は、正直かなり有利な条件だと思います。 投資利回りを考えても、非常に有利な条件になります。何と言っても今の高単価で買取が20年も継続するのですから、パネルトラブルや施工不良などの問題さえなければ、確実に投資回収できる水準です。 個人的には、大企業や金持ちだけが旨味を得るような制度だと思いますので、本来は事業用の20年固定買取ではなく、一般家庭向けの買い取り価格を上げるとか、買取期間を10年以上に延長する、という方が不公平感がなくて良いと思うのですが、日本では大企業や金持ちなどの資産家の発言力の方が大きいのですね。 私も資力があれば、大規模なメガソーラーに参入したいくらいです。

mihonomatu
質問者

補足

ありがとうございます。20年固定買取りですか。利回り的にはすごく良くなりますね。ただ心配なのは、外国でも(ドイツ)簡単に買取価格を下げてしまいます。 日本でもそうなる可能性はありますか。

関連するQ&A

  • 太陽光発電 このサイトでは散々なんですが・・・

    自宅に太陽光発電を本気で考えています。 7社くらい見積もりを取って、知り合いの業社も含めてすべての人からコストメリットが出る。との回答でした。ただ、このサイトを見ていると散々な言われ方をしているので、さすがに不安になってきました。 条件として ・南50%東25%西25%長方形切妻屋根 ・4寸傾斜(遮へい物なし) ・システム発電量10KW前後 ・発電量試算9600KW/年 ・建坪50坪で2階は30坪くらい ・自家消費は50A契約で現在¥8000~¥10000程度 パネルはメーカーや乗せ方によって2階の屋根のみで9.3~10KWが載るそうで、一般家庭向けと全量買取どちらか選べるようです。計算上メリットの大きい全量買取に興味がありますが、制度崩壊によって20年固定が途中で覆る様なことがあると怖いです。 皆さんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • 新築で太陽光発電を考えています。

    取りあえず京セラの見積もりを取ったのですが、屋根の大きさは最大7.5kw位乗るそうです。 屋根のスペースに余裕がある場合シャープと京セラではどちらの方が得だと思いますか? ちなみに京セラの見積り価格は補助金を考えないで5.12kwで297万円でした。 この見積もり金額は妥当な価格でしょうか? シャープはもう少し安いとききました。

  • 太陽光発電

    太陽光発電見積もり価格が妥当か判断願います。屋根一面に三菱のPVMA2300Lのパネルを18枚置く予定です。最大出力4.14kw。見積もり書を添付しましたが、これは高いでしょうか?プラス消費税で合計2031588円でした。回答よろしくお願いします。

  • 太陽光発電について

    新築を計画しています。 太陽光発電を付けようと思っていますが、 あるハウスメーカーで新築時に付けると3.5kw程で建物本体価格が約220万UP。 しかし、ネットの施工業者だと、同じ値段(220万程)で5.5kw以上(工事費込み)が付けられます。 パネルのメーカーや型番も同じ物での比較なのですが、 これなら絶対にネットの施工業者のほうがお得ですよね? 新築後にネットの業者で付けることのデメリットや注意点などはありますか? よろしくお願いします。

  • 太陽光発電をつけるか迷っています

    新築にあたり、太陽光発電をつけるか迷っています。 南側の屋根に3.4kWでのせる予定ですが、200万円以上するので迷っています。 20年ぐらいで元をとれるとか聞きますが、実際ランイングコストや、機器の故障など、後でかかってくる費用はどれぐらいありますか? 色々意見お聞かせくださいませ。

  • 太陽光発電で悩んでいます。

    昨年、住宅ローンを35年で組んで家を建てました。ローン額が1400万ぐらいです。 子供は8歳、6歳、1歳の子供がいます。 最近、昔から積み立てしていた積み立てを解約したところ、360万ちょっとになりました。 (他に何かあった時用の貯金が100万ぐらいあります) 住宅ローンの一部繰り入れも考えたのですが、前から考えていた太陽光発電に使おうかなと 思っています。 見積もりを取ったところ、西向き片流れ屋根に10kw乗るらしく、東芝の250w40枚で工事費込みで360万で見積もり がでました。売電は全量買取にする予定です。年間36万ぐらいの売電シュミレーションをもらいました。 資金面で悩んでいるのですが、 (1)太陽光に160万を頭金で入れて残りを10年固定(2.65%)ローンにし、残り200万を住宅ローンに入れる。 (2)全額太陽光発電に使う。 (3)全額住宅ローン繰り入れ。(太陽光は諦める) どちらがいいでしょうか? 電気代、消費税もこれから上がるし、20年1kw37.8円固定全量買取の太陽光導入に惹かれています。 アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • パナソニック製太陽光発電HIT230

    パナソニック製太陽光発電HIT230 先日、業者から見積もり貰いました。 HIT230 5.52kwで 税込256万円でした(補助金含まず)。46万/kwです。 数社見積もり貰いましたが、断然安い値段出されました。 やっぱり値段だけではなく、業者の信頼性も重視した方がいいですよね? 割合としたら、価格6:4信頼性くらいですかね? 皆さんよろしくお願いします。

  • 太陽光発電の価格

    ヤ○ダ電機のモニター価格の広告を見て、見積りを取ってもらいました。3.6Kw(180W×20枚)で248万円(税別)でした。 パネルメーカーはサンテッ○パワーという中国のメーカーで、発電効率の良い単結晶の黒パネルと言われました。8月から、ヤ○ダとサンテッ○パワーと業務提携をし450店舗で販売を開始し、モニター価格のためこの価格で提供できるといわれました。国の助成金にあわせ1kw70万円になるよう値引きをし、税込では261万円になりました。 この見積りは、高いのでしょうか? 教えてください。 ちなみに、国の助成金の申請が9月までにかなりある見込みで、9月23日までに回答を求められました。

  • 太陽光発電を設置するなら・・・

    太陽光発電の設置を考えています。そこで二つ質問があります。 1:大手家電製品店(コジマなど)で設置してもらうのと営業でまわってくる個人店や小会社で設置してもらうのとのメリット、デメリットを教えてください。   2:それと先日、営業でまわってきた小会社で見積りをとってみました。サンヨーで6.3KWのせて440万円でした。これは妥当な金額ですか??? よろしくおねがいします。

  • 20年後の太陽光発電について(住宅で10.1kW)

    こんにちは。いつもお世話になってます。 現在、住宅を新築し、屋根に太陽光発電を載せようと考えています。 買い取り価格も税込みで42円(5%)→37.8円(5%)→34.56円(8%)とどんどん下がり、発電を始めるなら早いほうがいいのだろうな、と思っています。 そこで、9.9kWか、10.1kWにするか悩んでいます。当然10kW以上だと買い取り期間が20年となり、初期費用の回収には有利だと思います。が、20年後はどうなるのでしょうか。 1.20年後、新規の電力会社等が24円/kWhくらいで買ってくれる可能性はどれくらいあるでしょうか。 最悪1円/kWhでしか買ってくれない会社ばかりになる可能性もゼロではないですか。 2.10kW以上搭載すると全量買い取りとなり、全量売電することになりますが、1円/kWhで全量売電し、24円/kWhで自宅使用分を電力会社から買うことになるのでしょうか。 3.10kW未満の余剰電力売電用のパワコンに交換すれば、発電分を1円で売らず、自宅で消費できるようになりますか。この場合、仮に20kW搭載した平屋に住んでいる人は約10kW分のパネルが働かないことになります。 そもそも、10kW未満と以上でパワコンに構造上やソフトウェア上の差があるのでしょうか。 4.20年後は家庭用蓄電池の価格は現在よりも大幅に下がっていると思っていいですか。 ちなみに、中古車サイトを見ると、24kWhを搭載するリーフが200万を切る値段で手に入るようです。 5.現在のパネルの形や重量、発電効率などは、20年後、肩から背負っていた携帯電話のように、若者に笑われるものになりますか。(20年経ったら、発電はやめて自宅からは撤去するのが正解でしょうか。) 以上、悩んでおります。同じような疑問を感じた方いらっしゃいませんでしょうか。

専門家に質問してみよう