• ベストアンサー

カウントダウンメーカーが重い・・・。

kagaminerukiの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

初めまして!! 僕もカウントダウンメーカーを使っています。 質問者様と同様のことが僕のPCにも起こっております・・・・。 昨日カウントダウンメーカーを開こうとしたのですが凄く重くて10分くらい読み込んでからやっと開きました。 もし僕のように長時間開かないのであれば、一度だけ我慢をしてページを開いたあとにブックマークをしておくといいと思います。 僕もそうしていますよ。

nyanya510
質問者

お礼

私だけじゃなくて安心しました。 わかりました!ブックマークしてみます! ありがとうごさいました。

関連するQ&A

  • カウントダウンのできる場所

    毎年、ディズニーランドのカウントダウンや、 カウントダウンライブに行ってましたが、 今年はお金に余裕もなく、行きたいカウントダウンライブもなく、 どうしようかと思ってます・・・・! みなさんは、どこでどうやってカウントダウンされます? 例えば、NYのタイムズスクウェアとか、シドニー湾とかって、 普通に外で派手なカウントダウンを見知らぬ人達とできますよね~ そういう所が国内にないでしょうか? (特に関西で)

  • ブラウザの「戻る」を押しても有効なカウントダウン

    ブラウザの「戻る」を押しても有効なカウントダウン PHPで取得した時間を使ってカウントダウンを表示させるプログラムに 挑戦中なのですが、今の知識で解決出来ない問題が出ているのでご質問させて 頂きました。 PHPで取得した時間が45秒だった場合、残り45秒からカウントダウンが 始まります。javascriptにこの「45」を読み込ませて、45秒から 1秒ずつリアルタイムに秒が減っていくという形です。 0秒が過ぎたら-1秒、-2秒と進んでいきます。 下記のスクリプトで、それが実現出来ました。 ---------------------- <script type="text/javascript"> <!-- var phpsecond=<?php print date(s) ?>; var countSecond=60; var nowSecond=second; function countdown(){ document.getElementById('countdown').innerHTML=countSecond-nowSecond; nowSecond++; setTimeout('countdown()',1000); } //--> </script> </head> <body onload="countdown()"> ----------------------- ただ問題があって、ずっとこのページを見ている状態であれば 大丈夫なのですが、 ページを移動させた後、ブラウザの「戻る」でこのページに戻ると、 移動していた間の時間が止まってしまい、 ページを移動する直前の秒からカウントダウンが再開してしまいます。 これを何とか、ページに戻ってきた時にすぐ正しい秒を表示し直すように 命令したいのですが可能でしょうか? 私なりに考えたのが、 PHPの時間とjavascript時間との差をjavascriptに変数で覚えさせれば 常に正しい時間が表示出来るのかなと思いました。 良い記述方法がございましたら、ご教授頂けますと幸いです。 ※それから、このページに戻った際、カウントダウンが0秒を切っていた場合は ページを自動的にリロードするようにしたいです。 宜しくお願い致します。

  • ディズニーランドのカウントダウンに行きます☆

    ディズニーランドのカウントダウンに行くことになりました☆★ 旅行会社のパックツアーです。 予定としては、30日の朝に到着してその日はシーで遊び、 泊まって、31日チェックアウト後はカウントダウンの入場が始まるまで東京で遊ぼうと思っているんですが・・・、わからないことがいくつかあります。 (1)早めにランドに戻って並ばなくてはけないのでしょうか?(カウントダウンの入場は早いもの順なのでしょうか?) チケットがあれば、入れないということはないですよね? (2)カウントダウン後は、深夜通して翌日の昼頃までランドにいなければ いけません。寒さと疲れもあるだろうし体力がもつかどうか心配なのですがみなさん普通は遊び通すものなのでしょうか・・・? 休むところはあるんでしょうか? あと、大晦日の東京はどれくらい混むんでしょうか?ここはお勧めしないとか、その逆とかあったら教えてください。お願いします!

  • 大晦日のカウントダウン!

    みなさんは大晦日のカウントダウンどうやって迎えますか? 毎年恒例でも去年のことでも今年するつもりでもいいので教えてください。 ちなみに私はCDTVカウントダウンを見ていつも年を迎えます。 それが始まる前はゆく年くる年の鐘の音でしたが・・・

  • javascriptのカウントダウン+ループ

    お世話になります。 カウントダウンのサイトをつくろうと考えているのですが、 70秒をカウントダウンし、その後、80秒をカウントダウン という動作を繰り返すプログラムの書き方を教えて頂けないでしょうか? ページを開いた時からカウントダウン開始ではなく、時刻を取得するタイプです。 よろしくお願いします。

  • さあ、カウントダウン。いずこで?

    私は近くの神社もしくは酔いつぶれて自宅の炬燵の中です。 皆さんカウントダウンはいずこで?

  • 今、カウントダウンしていることは ?

    季節も秋となり、中には挙式を控えあと何日で結婚か・・・ って思ってカウントダウンしているカップルもいるかもしれません。 年末ともなれば各地で何かのイベントをみんなでカウントダウンしたり 初日の出を見にいって、あの瞬間を寒い中カウントダウンしながら待ったり・・・。 今、皆さんがカウントダウンしていること もしあればどんなことなのでしょうか ? ちなみに私の場合は現在単身赴任しているせいか 確定はしていませんが、来年には戻れるかなと淡い期待をしています。 その日をある意味信じてカウントダウンを始めています(笑) 裏切られるかもしれませんけど。

  • パワポでカウントダウン

    パワポでカウントダウン パワーポイントで、モニターに流す資料を作っています。 色々なイベントの案内をスライドショーで流していく形なのですが、その中の1枚に申込み締切いつまで!というカウントダウンのページを入れたいと考えています。『もう秒単位で迫ってきている』という感じを出したいので、出来たら1/10秒の位までカウントダウンして、『ドンドン時間がなくなってきているぞ』という内容にしたいんですね。 エクセルのVBAの知識は少しありますので、コントロールツールボックスのテキストボックスを使って…と考えたのですが、スライドショーが始まってから、そのページが表示されている時だけマクロを動かすやり方もわからなかったので、どうしようか困ってます。 何か良いアドバイスありましたら、お願い致します!!m(_ _)m

  • カウントダウンについて

    JavaScriptでカウントダウン表示をしたいのですが、この質問掲示板並びに、その他色々検索してみましたが例えば「2007年○月△日まであと■日」というように日数の類のものしか見当たりません。私のやりたい事は「2007年●月▲日x時まであと□時間」というように指定日だけでなくx時まで指定できて、しかも「あと□時間」のところを1時間間隔でカウントダウンさせたいのです。JavaScriptに関してはあまり知識はないのですが、ヒントが得られる参考ページなどがあればと思っています。どうぞよろしくお願い致します。

  • カウントダウンはどこで過ごしますか?

    タイトル通り、みなさんカウントダウンどこに行く予定か教えてください。 今までカウントダウンは初詣も兼ねて神社に行ってましたが、今年は彼氏と過ごしたいので神社以外で過ごしたいと思ってます。 同じような質問・回答がありましたが、やはりディズニーシーばかりで‥これからチケットを取ることも難しいので違う方法で彼氏と一緒に過ごせるカウントダウンを‥と思ってアンケートを開設させて頂きました♪ 過去に行った場所、今年行く場所‥何でもOKですので過ごし方の参考にさせてください。多くの方からの回答を宜しくお願いします≧ω≦; (ちなみに私は関東在住・20代前半です)