• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ノートパソコンを推薦してください)

ノートパソコンの推薦

O-Gonの回答

  • ベストアンサー
  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.8

使用法によってお勧めできるパソコンは変わります。 ネットで検索と、メールとオフィス使うぐらいならここら辺で十分ですね。 XPの中古で結構良いやつが一万前後で手に入りますよ。 http://kakaku.com/used/pc/ca=0020/s1=10/?s1=9&s2=10%2C9%2C11%2C12%2C29%2C28%2C27&kwquery=dvd あとはここ http://www.uricom-net.com/notepc.php の下の方の一発検索の中でデュアルコアのものを選べばいいですよ。 (ちなみに、CoreSoloはシングルコアです) http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n6875 ただしXPはネットの回線速度が遅いですから、自分で設定を一寸いじってやらないと7並の速度が出ませんけどね。 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n6879 7の新品ならこんな感じ http://kakaku.com/pc/note-pc/ma_0/p1001/s1=40/ でも新品のノートパソコンの場合は特に、個人的にはメーカー直販サイトとかで三年ワイド (自分でパソコンを壊しても無料で修理したり、一度だけなら新しいパソコンと交換してくれる保証) http://www.fujitsu-webmart.com/pc/webmart/ui2041.jsp#wh をつけて購入するのがオススメですよ。 http://store.sony.jp/Special/Computer/Vaio/Quick/index.html http://store.sony.jp/Special/Computer/Vaio/Outlet/index.html http://www.fujitsu-webmart.com/pc/index0 ノートは、落っことしたり踏み割ったり、ラーメンぶちまけて壊す事もありますから、そういうときにも無料で修理してくれる保証があった方が心強いです。 とにかくスペックのいいのがほしいならこんな感じかな。。。 http://www.g-tune.jp/note_model/i510/spec.html http://www.dospara.co.jp/5gamepc/note/

utilityahd
質問者

お礼

新品を考えていましたが、中古という選択肢もあるんですね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • デスクトップとノートパソコン

    デスクトップとノートパソコン って、スペックが同じでもデスクトップのが性能は良いのでしょうか?(重くなりにくい 動作軽い 要領とか) てか、基本デスクトップのがスペック高いからそうなのは当たり前とかでしょうか? それとも、デスクトップ・ノートパソコン ほぼ同じ(スペック同じなら同じ)でしょうか??

  • ノートパソコンでメールがしたい!

    どうか教えてください 自宅のデスクトップパソコンが故障し強制で電源を切ったところ(電源は入るが画面が暗い)かっこ内の状態になりノートパソコンを買いました。 (1)故障中デスクトップ→ブロバイダー契約中(モデムとケーブルつながったまま) (2)ノート→ブロバイダー入ってない(USBのEMOBILE使用でネットしています) (1)のメールアドレスを(2)のメールソフトThunderbildで普通に受信・送信したいのですが、アカウント設定がうまくいかないのかネット環境設定がおかしいのかメールがいつまでたっても始めれず。 パソコン全くど素人なのでお詳しい方いらっしゃいましたらお教えいただけませんでしょうか? インターネットでいろいろ調べましたが・・・わからず (1)のパソコンのLANケーブルを抜いてノートパソコンにつながたらどうなりますか?無線LANとは何?ご回答お願い申しあげます。頭悪くて困ります。

  • ノートパソコンとモバイルノートの性能差について

    ノートパソコン(15.6型)とモバイルノート(11.6型~)のどちらを買おうか迷っています。 そこで質問です。 ・大きさが違いますが、同スペック(仮にCPUi5、メモリ4GB、オンボ)でも性能に差は出てくるのでしょうか? (電気消費量?の違いで同スペックでもデスクトップとノートパソコンの性能に差がある(あった)ように) ・もしそれが同じだとすれば、両者の違いは完全に「DVD・BDドライブがない」「重さの違い」の違いだけでしょうか? ・モバイルノートの場合、リカバリやOSの再インストールはどうするのでしょうか?デスクトップPCのようにBIOS設定を行い外付けドライブからすることは可能ですか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 安いノートパソコン

    デスクトップのVAIOが壊れました。 テレビは見れますが、PC機能は立ち上がりません。 ネット代については解約料金も高いし、払い続けています。 そこで、ちゃんとしたパソコンを買うまでに、取り急ぎネットで調べものできる程度のノートパソコンを買おうと思います。 そこで聞きたいのですが、アマゾン上位になっているような2万ぐらいの安いノートパソコンにLANケーブル繋げばネット使えますよね? ネットが使えないパソコンとかありますか?あったら何を見ればわかりますでしょうか?

  • ノートパソコンの購入

    基本的にデスクトップを使用しています。 持ち運べる点で、別の部屋でもパソコンが使えるのはいいな・・・・。と思い 2台目としてノートパソコンの購入を考えています。 デスクトップも買い替え予定のため、 性能はノートにはあまり求めていません。 メール、ちょっとしたネットでの調べ物、オークション、 DVD見ることと、本などに付属しているCDソフトを読み込みたいこと、 (できればスカイプを使用したい。) が希望です。 ワードとエクセルがあるとなおいいです。 ないと安くなるそうなので、値段によってはオフィスはなしでもあきらめようと思っています。 価格は安い!に越したことはありませんが、 3万くらいでそこそこのものが買えればいいな・・・。というところです。 1.このような状況ですがおすすめのノートパソコンを教えてください。 2.現在、自宅でデスクトップを使用していますが、ノートパソコンは購入すればすぐ使えるものなのですか?? 何か、設定のようなものをしないとネットは使用できないのでしょうか?? 以前に、私のデスクトップにつないでいるモデムからの線?を友人のノートパソコンに差し込んだら 友人のパソコンはネットが使用できました。 この線をささないとノートパソコンは使えないでしょうか? 我が家で、デスクトップPCがある部屋とは別の部屋で ノートパソコンを使用することができるようにするためには 何らかの工事、設定などが必要ですか??

  • 推薦ノートPC

    Adobe After Effects cs6の推薦ノートpcと その中でも最低限のスペックのノートpc を複数教えてください。

  • ノートパソコンのおすすめ

    現在、自宅で使ってるlenovoのデスクトップパソコンが8年くらい経過し、目に見えて劣化が激しくなってきました。Windows7も終了することだし、新しいパソコンを購入しようと検討しています。 色々ネットでデスクトップを調べたのですが、目ぼしいものがありません。 そこでノートパソコンでおすすめはないでしょうか? 使うのは趣味程度。PCは素人なので、ネット見てYOUTUBE見てツイッターに動画貼ってネットゲームの麻雀やるくらいです。 安ければ安いほどいいですが、5万円前後でおすすめとかありますか?

  • ネットで買うノートパソコンについて

    フェイスやツクモといったところでハイスペックのゲームノートPCを買おうと思っているのですが、こういうネット販売のものはすぐに故障するのでしょうか? スペックがとってもよくしかもやすいのですが、故障しやすかったりするのでしょうか? VAIOなどの電気店で買うものの方がよいのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • ノートPCからデスクトップPC本体の機能は使える?

    私のノートPCのグラフィックボードがオンボードで性能が低いのですが、性能のよいグラフィックボードを搭載したデスクトップPCの本体に接続して、そのデスクトップPCの本体のスペックで、3D処理等をさせたいのですが可能なのでしょうか。 例えば、そのノートPCで3Dなオンラインゲームをやるとして、グラボの性能が低いためかくかくな動きになります。そこで、ハイスペックなデスクトップPC(グラボも優秀な性能をもつものとして)の機能を使ってそのオンラインゲームをやりたいのです。 ですが、パソコン自体はノートパソコンを利用してやりたく、モニター等を別に用意したくありません。処理性能をデスクトップ本体として使い、表示や入力はノートパソコンとして利用したいのです。 その、つまりは、サーバ側(デスクトップPC)で処理を行って、その結果をノートPCに写してやりたいということなのですが……。できますか? 分からない点ありましたら指摘いただければ補足しますので、よろしくお願いします。 ※デスクトップPCはいわゆるパソコン本体だけとして仮定していただき、初期設定等は済のものとさせてください。

  • ノートパソコンのレスポンスについて

    マニアックな質問かもしれませんが・・・ 職場ではデスクトップパソコン NEC Mate NX Celeron 450MHz メモリ 256MB OS Windows2000 SP4 自宅ではノートパソコン IBM Thinkpad iSeries 1800 2655PAJ PentiumIII 750MHz メモリ PC100 320MB OS Windows2000 SP4 を使っています。 スペックとしてはノートパソコンが勝っているのですが、Office2000のWordなどの起動速度がデスクトップの方は1秒以内で起動するのに、ノートパソコンの方はスプラッシュスクリーンで5秒くらいかかります。 1秒も5秒も変わらんよ、といわれればそれまでの話なんですけど、やっぱり同じスペックならノートよりデスクトップの方がパフォーマンスにおいて優れているのでしょうか? しかし、やはりスペースや持ち運び易さという点で、こんど新しいのを買うとしたらノートにしようと考えています。そこで、例えばノートパソコンでも同じスペックでもメーカーによってレスポンス速度の違いはあるのでしょうか?(※ここでいうレスポンスとは、プログラムのアイコンをダブルクリックしてから起動するまでの時間のことを言っています)例えばノイズ処理の影響などにより、性能が高い部品を組み合わせたからといって速いパソコンができるとは限らないのではないかと感じています。そう言う意味でハードウェアの能力をもっとも引き出していると思われるメーカーはどこだと思いますか?