- ベストアンサー
- すぐに回答を!
更年期の始まりは?
44歳、既婚、子供なしです。 今年に入ってから突然、生理不順になりました。 生理の周期が乱れたり、不正出血があったので、婦人科で診てもらったところ 更年期に入りかけていると診断されました。 血液検査でのホルモン数値は、 LH: 11.5 miu/ml FSH: 18.3 miu/ml エストラジオール: 201.6 pg/ml プロゲステロン:0.2 ng/ml という結果でした。 もう、子供を産むつもりはありませんが、 いよいよ恐れていたモノが忍び寄って来たか・・・という感じで憂鬱です。 44歳で更年期が始まるって早くないですかね? まだかろうじて生理は来てますが、次がちゃんと来るのかとか不安でいっぱいです。 更年期に入られた方、閉経された方、 私のような不安を感じておられますか? どのように乗り切ったら良いか教えて下さい。

- 婦人科・女性の病気
- 回答数2
- ありがとう数8
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- nene42
- ベストアンサー率43% (467/1062)
NO.1です。 体調の変化や心残り、考えてしまう年頃ですよね。 爪に関してはカルシウム不足が原因じゃないですよ。 爪は角質と同じ成分ですからお肌のケアをするように爪のお手入れをすると 丈夫になるようですよ。(専用のマッサージオイル「キューティクルオイル」で検索すると色々みつかりますよ) 骨粗鬆症についてですが、こわいなら防げばいいんです。 TVである大御所のおばあちゃん芸人の骨密度をはかったらぎっしり詰まっていたそうで ともかくよく歩き、足の筋肉もしっかりついて血行が良いため骨も元気だと医師が言ってました。 身体を動かすことが骨密度を上げるコツでもあるようですね。 そしてカルシウムの補給。 食事でもサプリでもなんだって(^^) 私は「ぎん茶」というお茶が飲みやすくてよく飲んでいました。 未練は…だれにでもありますね。 こればっかりはお手入れや運動や補給じゃケアできませんもんね。 自分の心とどう折り合いをつけるのか。ですよね。 ちなみに、私の伯母は生涯独身、出産経験もないまま今も一人暮らしです。 伯母は卵巣は一つしかないし、子宮もありません。 それでも恋もしましたし、仕事もして、今は趣味にぼっとうしているようです。 親族の集まりで温泉などで一緒になったりしますが 出産経験のある年下の私の母より、出産経験のない伯母の方が、ぐっと若くてお肌もきれいでした。 そして誰よりも年上なのに、今も「女」なんです。 「女」を終わりにしてしまうのは、年齢や経験ではないんだと思います。 自分で終わり、と決めてしまえばそれで女は終わりです。 それでせいせいして幸せならそれもよし。 いつまでも女でいたい、と思えば女は死ぬまで「女」です。 「女が終わっちゃうのかな?」と思った時点で自分の女を捨てかけてますよ! 「他の皆が女を捨てても私捨てない!女でいたいわ」と思えば主さんはいつまでも女ですよ。
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- nene42
- ベストアンサー率43% (467/1062)
現在46才です。閉経して1年ちょっとたつので、生理不順になっていたのが43~44才でした。 私も婦人科に行って内診もしたのですが、とくに問題ないと言われ、安心して帰宅しました。 そこの病院は患者さんに不安を与えないため、更年期とは言わなかったように思います。 でも自分の判断で「そろそろ終わるんだな~」って思ってました。 たぶん更年期障害がこれからなんだと思ってます。 不安は~~~今は実感がないです。だって閉経したのにまだ何も変化がないので。 閉経しちゃうのってこわいですか?女が終わっちゃう感じがするとか?老いたな~って思うから? 閉経しても自分が女である、という意識はなにも変わらないですし 体力的には老いたけど、気持ちはまだまだ色々なことに好奇心を持てばいいのだし むしろもう妊娠の心配がないので、さらに夫と仲良くなれるかも??? 生理の心配がないから温泉やプールにいつでも行ける! 実母やご近所の先輩ママさん達が、半年~1年は辛い時期があったけれど 工夫して乗り切ったと教えてくれました。 気力が失せるので、家事は適当にしてなるべく外出した、とか スポーツをして気をまぎらわしたとか 家族に理解してもらうのも大切だとか。 ただ、昔より疲れやすくなったな~という感じがあるので 今からサプリメントをとって更年期障害の予防を考えています。
質問者からのお礼
詳しく説明していただきありがとうございます。 閉経すると、骨粗鬆症になるのが怖いです。 昔から爪がもろくて、割れやすくてネイルなんてとても出来ないのに これ以上カルシウム不足になったらどうなるんだろう?という不安が大きいです。 あと、子供がいないので、女に生まれてこれで終わりでいいのか・・・ という未練のようなものも多少あります。 返事が遅くなって申し訳ございませんでした。
関連するQ&A
- 更年期障害を遅らす為にはどうしたらよいですか?
44歳女性です。生理が不順になり、病院で血液検査をしてもらいました。 結果は、FSHが36でエストラジオールが14以下でした。 医師から更年期障害に片足を入れた状態だと言われました。 更年期障害の症状は生理不順の他には別にありません。 このままだと、早くに閉経になってしまうので、 それを遅らせる為に、ホルモンの薬か漢方薬かで治療をした方がいいと言われました。 ホルモンの薬は癌になり易いとか聞いた事があるので、あまり気がすすみません。 漢方薬は副作用などあるのでしょうか?。 担当医から「漢方薬は、人によって効かない場合がある。」と言われました。 どうすれば卵巣機能を低下させずに女性ホルモンを減らさないようにできますか?。 更年期障害は誰もが通る道なのでしょうが、 なんらかの方法で、機能低下が改善されるのであれば、 努力してみようと思っています。 適切な治療方法があれば教えてください。 副作用がなく安全で効果がある薬や食品などがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- 婦人科・女性の病気
- 黄体形成ホルモン(LH)が低い値を示します。
以前、生理不順に悩んでいる事を書き込みをさせて頂いたものです。 昨日血液検査の結果が帰ってきました。 プロラクチン 3.5ng/ml LH 0.4mIU/ml FSH 5.8mIU/ml TSH 1.4μIU/ml FT4 0.9ng/dl 黄体形成ホルモンの値は時期(卵胞期、排卵期、黄体期、閉経後) により変動するそうなのですが、上記のどの時期であったとしても 明らかに低いとの事です。 やはりホルモン治療等行った方が良いのでしょうか? もっと精密検査をしてからと言う事にはなりそうですが...。 ちょっと不安です。 ホルモンの値についてご存じの方がいらっしゃいましたら ぜひアドバイス下さい。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- ホルモンバランス、深刻に悪いですか?
20代後半で、妊娠を希望しています。 今まで、黄体機能不全という診断が出ています。 (前回の高温期7日目の血液検査で、プロゲステロンが8.8ng/mlでした) 今回、低温期9日目の血液検査で、 LH 12.2mIU/ml FSH 6.4mIU/ml という結果がでました。 普通この時期は、FSH>LHですが、私の場合は逆にLHの値が高くなっています。 このため、今回、温経湯という漢方が処方されました。 私はホルモン剤が出るのかな、と思っていましたが、 漢方だったので、しっかり効くのかな、という不安な思いがあります。 漢方のほうが、体にはやさしいとは、思うのですが。 ただ、もし、プロゲステロン、FSH、LHの数値が、深刻な悪さなら、最初からホルモン剤でも良かったのでは?とも感じています。 ネットでも、数値の平均を調べていますが、すごくかけ離れているような気もしますし、そんなでもないような・・・。よく、わからないのです。 私のホルモンバランスは、すごく悪いのでしょうか。 それとも、漢方で治るレベルでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 更年期に入った生理について
こんにちわ! 48歳です。昨年10月に生理が2週間も続いたので婦人科で調べたところ LHが20.2 FSHが54.3 E2が5 で 閉経期の数値ですと言われました。 その後、21日目にきたり、また量がすごく多くて、3日目でも、スーパータンポンを入れても、 2時間すると漏れるくらい量が多いかったりと大変辛いです。 それから今月、また28日後、生理が来ました。 また、このごろ順調に生理があるんですが、上記の女性ホルモン値がかわっていたりはないでしょうか? ご経験者の方、教えてください。 これからどのような経緯で、閉経になるのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- これは何だろう?ホルモン?
約2ヶ月、生理が来なかった為、産婦人科へ行き、デュファストンというホルモン剤をもらい、10日間飲みました。飲み切った3日後に生理は来ました。 生理が終わってから再び眠い、だるい、何もする気が起きません。 ホルモンのバランスが崩れてるのかわからなくて、質問します。 以下を参考にして下さい。 プロラクチン前 4.8ng/mL LH前 12.6mIU/mL FSH前 5.5mIU/mL エストラジオール血清 52.8pg/mL 7/1から7/5迄 生理でした。 デュファストン 6/19から10日間飲みました。 何かわかる方いましたら教えて下さい。 再度婦人科に行くべきですか?
- 締切済み
- 婦人科・女性の病気
- 無排卵性月経・・・?
毎月規則正しく生理がきていて、生理痛もそれほどひどくないのですが24歳の誕生日に健康診断のつもりで婦人科で検査してもらったら「排卵障害」と診断されました。検査結果の数値は・・・ エストラジオール 27.9pg/ml プロラクチン(前) 15.5ng/ml LH(前) 2.6mIU/ml LH(30’) 5.2mIU/ml FSH(前) 5.4mIU/ml FSH(30’) 7.7mIU/ml まったく排卵していない状態だからピルを飲んで卵巣を休ませてあげないと・・ということでおとといから飲み始めたんですが、ピルって排卵をさせなくする(妊娠しない)薬ですよね・・・?はたしてこのままピルを飲み続けてもいいものでしょうか???
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 更年期? ホルモン血液検査
あと数カ月で52才になります。 今年に入って、初めて生理が1~2カ月飛び、それと同時にPMSのような症状 (生理前になると腰痛、または肩痛がする。神経治療をした歯茎が過敏になる。外性器の乾燥感など) 以前には感じなかったような症状が次々とでてきました。 早速、7月にレディスドッグを受けたついでに、血液を採って女性ホルモン値の検査をした結果、次のような数値がでました。 エストラジオール (E2) 294.5 卵胞刺激ホルモン(FSH) 7.6 黄体形成ホルモン(LH) 9.9 ※ 検査は生理7日目(D7) でしたが、7月は生理が早まったので自分の感覚では(おりものの状態や性欲からみて)卵胞期から排卵期にうつった頃かと思われます。 判定結果はAで異常なしでした。 自分で各ホルモンの基準値を調べてみても、50代の割にはかなり若い数値なので安心しました。 ただ以前には感じなかった更年期障害のような症状が気になります・・・ これは更年期には入っていないと理解してよろしいのでしょうか? ホルモン値に問題がなくても更年期のような症状が出ることもあるのでしょうか? それともホルモンバランスが崩れているのか? 更年期障害やホルモン値に詳しい方のご意見をお伺いしたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 婦人科・女性の病気
- 更年期の生理不順
46歳です。 去年11月までは、ほぼ順調に生理があったのですが、 12月の生理が2週間遅れて12/2から始まり、今月に入ってはまだ来ていません。 約2か月来ていないことになります。 先日婦人科で、生理不順の診察を受けたところ、 「更年期によるものです。 生理が来ないのは女性ホルモンが出ていないからで、 ホルモン剤を投与すれば生理はすぐ再開するが、やりますか?」 と言われました。 血液検査も何もせず、少し症状を聞いただけで「更年期」と断定し、 「ホルモン投与する」と、たたみかけるような話し方をする医者の態度が嫌で、 「とりあえず血液検査をしてください」 「ホルモン剤の治療はその結果を見てからお願いしたい」と告げてその日は帰宅しました。 そこで質問なのですが、 ホルモン剤のメリットとデメリットがあれば教えてください。 このまま放置しておくと、ぱったり閉経ってなことにでもならないかと不安です。 ホルモン剤で無理やりにでも生理を再開させた方が良いのでしょうか? それとも放置しておいても適当に再開することもありますか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 婦人科・女性の病気
- 閉経前のホルモン数値について
46歳です。 今まで順調に来ていた生理が3か月半遅れ、ピル(中容量・プラノバール)で生理をおこしました。 主治医が、ホルモンの状態を見てみましょうと言う事で血液検査しました。ピル服用7日間で、服用終了後5日目で生理になりました。 そして、主治医から、生理5日目で、ホルモンの状態を見ましょうと採血しました。 採血結果、まだ閉経では無いと言われましたが、この数値は閉経に近いでしょうか? ↓ エストラジオール 43 プロゲステロン 0・2 LH 21・2 FSH 54・8 プロラクチン 7・6
- ベストアンサー
- 婦人科・女性の病気
- 不妊治療と閉経、更年期
今37歳で不妊治療をはじめました。海外に住んでいます。前にもこのサイトで質問させていただきましたが、卵胞刺激ホルモンの数値がかなり高くて70ありました。病院の先生からは妊娠はかなり難しいといわれました。またこの数値は更年期くらいだとも。 私は昔から生理不順で生理が来ない月も今まで何回かあり、ピルを飲んで生理を起こしたりしていました。 不妊治療をはじめたものの妊娠できなかったとして、もしまた生理が来なかったらこれからの治療はどうなるのでしょうか?卵胞刺激ホルモンが更年期くらいなので、もう生理を起こすようなこはしないのでしょうか?そうすると本当に閉経して更年期?一応まだ30代なので不安です。 それからまたピルとか服用すると妊娠は不可能になりますか?よろしくお願いします。
- 締切済み
- 妊娠
質問者からのお礼
説得力のある回答をありがとうございます。 爪の手入れは、そういえばハンドクリームを塗る以外、特別な事は何もしていなかったので、 お肌と同じように手入れしてみようかと思います。 子供を産むことにたいする未練についても、優しい気遣いをどうもありがとうございます。 子供がいない人は、いないなりの幸せっていうのも有るかもしれないなと思いました。 ご親切にどうもありがとう。