• ベストアンサー

既婚者へアンケート

1.配偶者に看取られて死ぬ 2.配偶者を看取って死ぬ 皆さんはどちらがいいですか? 性別も添えて、ご回答下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.1

2.配偶者を看取って死ぬ… でしょうかねえ。 女性です。 愛する夫に看取られて死ぬ…なんて、妻としておそらく最高の幸せ、 でも、あとに残された夫のことを考えると、むしろ、わたしが彼を 最後まで看取ってあげたいと思うのです。

noname#161307
質問者

お礼

とても素敵な回答です。 感動しました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#161304
noname#161304
回答No.8

大体一緒位が理想です。 現実は2でしょう。 旦那10歳上で今38です。 健康に対しできる範囲で努力しています。 ストレスは少なくし、運動して、野菜を多くして、早寝早起き… 「お前より10年長く生きなきゃ」っていまから一生懸命です

noname#161307
質問者

お礼

まぁ、一緒ぐらいってのが誰しも理想ですよね…。 でもただでさえ10歳差がありますし、女性の方が長寿ですから、旦那様は相当な努力が必要ですね(笑) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.7

みとられて死にたいですが、あとに残された夫が心配で死にきれません。 十分介護して不治の病であれば、安らかに旅立って、天国で待っていてほしいです。 女性 1・

noname#161307
質問者

お礼

男が一人残されると、大抵悲惨な生活になりますからね…。 男を先に旅立たせる方が、双方丸く収まるのかもしれません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.6

男性です。 1ですね。 看取られてより、突発的な事故や災害でもいいかなと思って居ます。きれいな死に方が良いかもしれないけどね。どうせ死ぬのなら、なんでもいいやと。  

noname#161307
質問者

お礼

確かにあまり長々と闘病はしたくないですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188303
noname#188303
回答No.5

1です。 健康面では私の方がずっと弱いので。 それを以前 夫に話したら「私も死ぬ」と言われました・・・。

noname#161307
質問者

お礼

男は意外と弱い生き物ですから、愛する奥様に残されたくはないでしょうね…。 私も奥さんに先に旅立たれたら、どうなるかわかりません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coco-haha
  • ベストアンサー率22% (63/276)
回答No.4

2です 女性です 理由は連れ子ありの再婚なので、『あんたが先に死んでは困る』と言われてます。

noname#161307
質問者

お礼

まぁ、男にとっては他人の子ですからね…。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 こんばんは、女性です。  「1」がいいです。  1人では寂しくて生きて行けません。    

noname#161307
質問者

お礼

そう言う女性も多いけど、いざ残されたら大抵の方は人生謳歌してますよ(笑) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#163306
noname#163306
回答No.2

こんばんは。女です。 2ですね。 夫は私に看取られたいそうです。 夫が私を看取る事になったらその先が心配で成仏できそうにありません。

noname#161307
質問者

お礼

奥様に先立たれた家庭って、なかなか難しそうですもんね…。 奥様に先立たれて苦労してる光景を見る度に、奥様の偉大さをひしひし感じます。 男が先立つ方が、方々丸く収まると思います(笑) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 既婚者の方にアンケートします

    もしも仮に、あなたの配偶者が外出先で特定の異性と会っているとします。 ここでは月に1~2回のペースで定期的に会っているとしましょう。 配偶者が言うには、異性との関係は「ただの友達(詳細は不明)」という事です。 どこまでの説明と状況であれば、あなたは配偶者を信用できますか? (例) 理由はどうあれ、特定の異性と定期的に会うのは信用できない。 行き先をはっきりしてくれれば信用する。 配偶者を全面的に信用してるので説明は不要。 配偶者の個人的な人間関係に興味は無い。 会っている時間にもよりけり。(そりゃ外泊となると信用できないでしょうね) ・・・などなど。 いろんな回答をお待ちしております。

  • 既婚者様に、アンケートお願い致します。

    既婚者様に、アンケートお願い致します。 配偶者様の、どんな点に惹かれて、ご結婚されましたか? ご結婚後は、配偶者様の、どんなところが良かったでしょうか?

  • 既婚者の方に質問です!!

    既婚者の方に質問します。 20代の♀です。今、なんとなくですが結婚したいなと思う男性がいます。付き合っているわけではないですけど、何度か2人で食事に行ってそう思いました。 今の配偶者の方とは、出会ってどのくらいで「結婚するかも!!」と思いましたか? またどんな時にそう思いましたか? できれば、ご回答者様の性別も含めて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 【既婚者に質問】配偶者に言っていないヒミツ、ありますか?

    既婚者の方に質問です。 結婚する前の出来事で、あなたの配偶者が知らないような秘密事はありますか?他愛もないことから、深刻なものまで、色々教えてください。 性別、年代、結婚何年目かも書いてください。

  • 皆さんにアンケートです

    こんにちは、皆さんは暇な(一日何もない)ときは何していますか? 年齢&性別も教えてください

  • 並ぶことについてアンケート

    演習という授業で「日本人は並ぶことについてどう考えています?」について課題に取り組んでいます。 そこでみなさんの並ぶことに対しての意見をアンケートで集計したいために本アンケートを作成しました。 ご協力よろしくお願いします。 あなたの性別は? あなたの年齢は? あなたの職業は? 1.生活の中で、一人で並んだことがありますか。 □はい □いいえ  2.「はい」の場合:  1)どうしてその時、一人で並んでいましたか。  2)どうしても食べたい話題の食べ物があって、でも行ったら30分以上待ちます、    それでも並んで食べますか。  3)一人だったら、何分ぐらい待てますか。 3.「いいえ」の場合:  1)どうして一人で並ぶことがありませんか。 4.一人で待っている時、何をよくしますか。 5.よく行く店と初めての店、どちらに並ぶことが多いですか。 6.人がいっぱい並んでいる店はどんなイメージがありますか。 ご回答ありがとうございました。

  • アンケートの集計について

    クセルでA列に部署名、B列に年代、C列に性別、Ⅾ列~H列に質問を5問入れ回答として1~4までの数値を入れてあります。 集計として年代別、性別毎に質問に対する人数を計算したい。 例として 1、質問1で30代男性が1と回答した人数は何人か   年代、性別毎に1から4と回答した人の人数を計算したい。   質問1~5までを同時に集計したい。 ピボットテーブルでの集計方法と関数を使用した方法があれば教えてください。

  • ごみ箱についてアンケート

    ごみ箱についてアンケート 大学の課題で新しいごみ入れのデザインをする事になりました。 そこで皆さんが普段使っているごみ箱について調査をしたいので、ご協力お願いします。 (1)ごみ箱は部屋のどこに置いているか (2)不便・不満な点/こうだったら良いという希望 (3)ごみ箱に対するイメージ (4)あなたの年代・性別 沢山の方からの回答をお待ちしております。

  • ただのアンケートです

    アナタのお気に入りの『あぶらとり紙』は何ですか? 出来れば性別とご一緒に回答をお願いします。 ついでにお気に入りの良さをアピールしてください(^^)

  • 異性のタイプアンケート

    皆さんはどんな異性がタイプでしょうか? 性格や特徴等を自分の独断と偏見・フェチ・嗜好で構わないので、書いてください。 男女別に集計するので出来るだけ性別を書いてください。 出来るだけ多くの回答をお待ちしてます。ご協力お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめVer.31のアップグレードできない理由と対処法をご紹介します。
  • シリアル番号、ID、パスワードを入力しても筆まめVer.31のダウンロード、インストールができない場合、対処法をご紹介します。
  • ソースネクスト株式会社の筆まめVer.31をアップグレードする際に、問題が発生する場合の対処法を解説します。
回答を見る