• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:車載用、インバータの出力周波数(Hz)教え)

車載用インバータの出力周波数(Hz)について教えてください

kimamaoyajiの回答

回答No.2

そもそも車の中でAC100Vの家電を使うには車に対してもかなりリスクがあります。100Wの電気を使うとするとACコンバーターの効率を考えると120W程度電気を使いますが、シガライターのソケットのフューズは10Aです120W÷12Vは10A、つまりこれ以上の電気を使うことは出来ません。 クロマのバッテリーだって20A程度です、それでヘッドライト、等の電気類エンジンやブレーこの制御装置、燃料のポンプ類、エアコン、実は多少のマージンは取ってありますが、ほぼギリギリの容量しか搭載していないのです、シガライターソケットは本来の目的なら1分程度の動作しか考えてません、まあレーダーやUSBアダプタのような数W程度なr問題は無いですが、100W以上となると、エンジンを止めた状態や夜間の渋滞中に100Wも連続使用したら、バッテリーが上がってしまうか、オルタネーターが異常加熱して故障する可能性があります。 その辺りを十分考えて使わないと、バッテリー上がりでエンコなんて事が起きますよ。

Koshuyoshi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 回答の優れた点、それは、インバータがインバータで変換できる電力(W)を超えて 変換しないということ、高い電力は利用できないということだと思います。 自動車のエンジンを起動した状態では車載用掃除機では問題が起きないようです。 問題は使えない家電製品が現インバータの商品であるということ。 それは自動車の設計にあるようです。自動車の設計に発電から家庭へ転換できるように 発電機を搭載することができる技術がを開発しているいかもしれません。 それが今使用している自動車にないと思います。 自動車に乗るのにはあまり問題がありませんが携帯の充電やパソコンの利用など どうしても発生すると思います。その時にどうするべきか考えるべきです。 問題はオルタネータがエンジンでしっかり繋がっている状態で使用するのに 変換する時に周波数の違いがでてくるということです。その状態で使用すれば バッテリーは上がらないということです。 エンジンを利用しないと電気が使えないことを受け止める必要があり、 電気が外で使えるのを確認して負担を与えないことが大切なのではと思いました。 回答の優れた点は、自動車の発電に関して自動車の設計限界(発電に関して) を示しており、自動車で家電を利用するための基本を指名している点にあります。 回答していただきましてありがとうございます。

関連するQ&A

  • インバータ制御の3相モーターの周波数

    例 3相モーター 50kw/4p で、インバータ出力100%=1500rpmだと思いますが、その際の周波数は単純にモーター記載の50Hzでいいんですよね? なら、インバータ出力50%は750rpmで周波数は半分の25Hzとなりますよね でも、モーターは30Hz以下での運転は冷却不足で温度上昇の危険があるから、普通はそこまで下げない、とも聞きます。 ちなみにインバータは60Hzまで上げられると見たのですが、60Hzで運転した場合、インバータ出力はどうなるのでしょうか もしかして60Hzがインバータ出力100%なのかな、と その際の回転数は単純に1800rpmですよね

  • インバータの低周波数時の出力トルク

    インバータについての知識が乏しいので教えて下さい。 汎用三相かご型モータ定格5.5kw(4P)、汎用インバータ定格7.5kwにて 高速時60Hz、低速時10Hzで機械を運転しています。 低速運転中にオーバーカレント(OC)を起こすので ブーストを上げて(7.0→8.5)対応しました。 このとき、ふと、いったいモータまたはインバータの 出力トルクは、10Hz設定にすると、いったい何kwなんだろうと疑問がわきました。 今回のように周波数を低周波数で使った場合、 モータ出力トルク、インバータ出力トルクは、定格の何パーセントになるのか 概略でも良いですので分かる方がいましたら教えて下さい。 ブーストを変えたり基底周波数を変えているうちにチンプンカンプンになってしまいましたです。 宜しくお願いします。

  • 50/60Hzの周波数を変換する安価なインバーター

    50/60Hzの周波数を変換できる安価なインバーターを探しています。 以下の2案以外で、何かありましたら教えて欲しいです。 ・常時インバーター方式のUPS ・↓のようなAC/DC変換アダプター+車載用インバーター https://goo.gl/FqsXlt よろしくお願いします。

  • インバーターモーター周波数について

    インバーターモーターは関東でも関西でも60Hzが基底周波数なんですよね?どうしてなのか教えていただけないでしょうか?また50Hzが基底周波数のものもあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • カットオフ周波数150Hzのオペアンプハイパスフィルタを通過すると

    カットオフ周波数150Hzのオペアンプハイパスフィルタを通過すると 正弦波が図のように削れたような波形になりました。 周波数の高い波形ではそのまま出力されますが周波数の低い波形でこうなります。 何故このような波形になるのでしょうか? ハイパスフィルタを通過すれば150Hz以下の波形は減衰して振幅しなくなると思っていました。 減衰しきれていない部分がヒゲのような形で残っているのでしょうか? できれば150Hz以下の波形は全てカットしたいと思っています。 回路は正帰還型のオペアンプで構成しています。 参照) http://sim.okawa-denshi.jp/OPseikiHikeisan.htm 単電源で使用しているため2.5Vで中点としています。 どなたかお教え下さい。

  • インバーターの出力の測定方法

    インバーターの出力の測定方法 単層(100V)のインバーターを製作しているのですが動作チェックをする際に出力波形を見たいのですがどうすればよいでしょうか?出力は100V電源周波数~20Hz設定です。 IGBTをスイッチングして制御していますがゲート信号は測定できますが実際の出力をオシロで測定するのは無理ですよね。(壊したらなんにもなりませんし) 何か良い方法ないでしょうか?

  • 無負荷の三相誘導電動機の周波数に対する電流と出力

    三相誘導電動機をインバーターを用いて、無負荷状態で周波数に対する回転速度を計ると、インバータの周波数を増やすと途中まで増えていた電動機の一次電流と一次出力の値が次第に下がって来ますがどうしてなのでしょうか? 周波数が増えるにしたがって回転速度と一次電圧が増えていくのは分かりますが、 電流と出力が途中から下がっていく理由がわかりません。 ちなみにインバータの入力電圧は200V、周波数は10Hz→60Hzと変化させました。 どうかよろしくお願いします。

  • インバータモーターの周波数??

    インバータモーターの周波数?? 某施設で設備管理をしています。疑問があるので詳しい方お教え下さい。 冷房用冷水の搬送用に三相モーターが5台あり、そのうち1台がインバータ制御されています。 周波数が関係していることを知りその変化を観察してみると、約20秒間に46Hz~56Hzの範囲で変化を繰り返しています。 また、電流値は50A~65Aの範囲で周波数の大きさに比例するように変化していました。因みにインバーター制御されていないモーターを使用してみると電流は115Aくらいでしたので約半分の値です。 また、バルブ制御は還り管のヘッダーで半分とじています。 そこで今回私が感じた疑問なのですが、 1.20秒間で周波数が増えたり減ったりを繰り返していますが、正常なのでしょうか?なぜ一定値にならないのでしょう。 2.周波数減少割合の3乗に比例し軸動力が減少し、かなり省エネになるようなのですが、電流値が半分くらいなので省エネ率は約50%くらいと考えました。本などにはもっと減るように書いてあったのですが?インバーターの省エネってこんなもんですか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 電化製品の周波数(50Hzまたは60Hz)について

    日本の電源周波数は西60Hz東50Hzで、これは西は米の、東は独の発電機を持ってきたことが由来です。 では、50Hzと60Hzのメリット、デメリットはそれぞれ何でしょうか? また、最近の電化製品は、周波数が違っても動作するものが多いですが、それぞれ50Hzのほうが有利なものや60Hzのほうが有利なものがあると聞きましたが、それぞれ教えていただけないでしょうか?

  • 定格電圧200~400V、周波数30Hz or 15Hzで発電可能な発

    定格電圧200~400V、周波数30Hz or 15Hzで発電可能な発電機はあるでしょうか?但しインバータで周波数を落とすのは不可。使用目的はモータ特性測定試験用です。またそんな発電機を製造しているメーカーがあればご教示戴きたく、宜しくお願い致します。