• ベストアンサー

あなたの中のベストセラー書籍

こんにちは。 心に響いた書籍を教えて下さい。 文庫でもコミックでもジャンルは問いません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

ランダウ・リフシッツ、「場の古典論」 物理学の本です。

noname#163306
質問者

お礼

そうそう、官能小説とヌード写真集は除外です。と書き忘れてました。 外国人のヌードもダメですよ・・・って、あれ? 随分とお堅い本ですね。 物理学は嫌いではないので読んでみますね(^_^) 回答有難う御座いました。

noname#163306
質問者

補足

残念ながら近所の書店にはありませんでした。 もっと大きな書店へ行かないとダメですね。 理解できるか分からなさそうな本を紹介して下さったのでBAを捧げます。 必ず読みますね。 他の方も教えて頂いて有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (20)

  • theworld4
  • ベストアンサー率20% (94/457)
回答No.11

「こころ」夏目漱石

noname#163306
質問者

お礼

夏目漱石さんが票を伸ばしてますね。 「こころ」は読むべき書物という事ですね。 しかと読ませて頂きます。 回答有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

「きらきらひかる」

noname#163306
質問者

お礼

ドラマになっていた女性監察医のお話だと思いましたが、同じタイトルで江國香織さんの小説もあったのですね。 新たな発見があったので江國さんのきらきらひかるを読んでみます。 回答有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#163106
noname#163106
回答No.9

夢十夜

noname#163306
質問者

お礼

夏目漱石ですね。 ネット上で掲載されているので今夜の楽しみにします。 回答有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#193975
noname#193975
回答No.8

『銀魂』 ダメですか。 腹に響くほど笑えますけど。 『3行ラブレター』

noname#163306
質問者

お礼

ようこそいらっしゃいませ~。 銀ちゃんは下ネタが多すぎです(^_^;)泣けるような話もありますけど・・・ 「三行ラブレター」は良いですね。 私が考えた三行ラブレター・・・   トムのようなAに心狂わされる    会えばケンカに明け暮れる刺激的な日々     居なくなると窓際でトムの姿を探しひた想う僕もトム 二人ともトムなので決着つきませんね(^_^) 回答有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gfAG
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.7

乙一さんの 暗黒童話!!

noname#163306
質問者

お礼

怖そうなタイトルですが、内容も怖そうです。 第一章を立ち読みしてきました。 明日は本屋さん行き決定です。 回答有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hnahana
  • ベストアンサー率12% (111/909)
回答No.5

 ジェフリー・アーチャーの「ケインとアベル」です。 20代前半に読み、深く感動した気持ちは今でも忘れません。 司馬遼太郎の「竜馬が行く」「坂の上の雲」を読み、司馬ワールドに 嵌り、その他の本も読み漁ったものですが、今が老眼になり読書が おっくうになってます。 数年前に、宮部みゆきの「理由」を読み、入り込んでしまいました(笑) 子供が中学の時に、コミックで「モンスター」に親子ではまり、 全巻買って読んでいました。 しかも、息子が高校受験の時期にも関わらず、親子で読んでいたので 夫は呆れていました(笑) 今では、懐かしい思い出です。

noname#163306
質問者

お礼

「ケインとアベル」をwikiであらすじを閲覧しました。 最後にどんでん返しが・・・とか書かれると気になって仕方ありません。 あらすじを書いている人って読書欲をそそらせるのが上手ですね。 まんまとはめられている感じがじます(^_^;) 「モンスター」は深夜にテレビ放送していたのを時々見ていたので気になる存在でした。 マンガ喫茶で一気読みしたいと思います。 回答有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230889
noname#230889
回答No.4

私の好みの書籍は、 外国版 はてしない物語 日本版 砂の器 どちらも、映画より、書籍を、読んだ方が、自分には、楽しみな本です。

noname#163306
質問者

お礼

はてしない物語は子供の時に映画で見ました。 ファルコンに乗れるなら耳の後ろを何度でも掻いてあげたい!!と純粋にそう思いましたね。 今はおばちゃんですが、今だからこそ原作を読んでみたいと思いました。 松本清張の「砂の器」はまだ読んだことがないので読ませて頂きます。 回答有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#163209
noname#163209
回答No.3

コンニチハ(^O^) ワタクシ!! 30代のいい加減歳の者なんですが。。。 ファンタジーな物語に激ハマってしまいました(^_^;) 『獣の奏者』 という児童書なんですが! 大号泣してしまいました。 文庫版も有るみたいなんですが、ハードカバー版だと5冊です。 本なんて荷物になる派な考えで、図書館で済ませている派なワタクシが、久しぶりに手元に置きたいと思い購入してしまった書籍です( ´艸`)

noname#163306
質問者

お礼

私も30代ですがファンタジーものは好きですよ。 wikiにてあらすじを拝見しましたが続きが気になりました。 ファンタジーの世界にどっぷり浸かりたいと思います。 回答有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

金のいいまつがい 銀のいいまつがい ですね 心が疲れた時はこれしかないです

noname#163306
質問者

お礼

何だか楽しめそうな本ですね。 仕事で疲れた夫に効果がありそうです(^_^) 回答有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.1

お邪魔します。 コミックで。 「マスターキートン」 1200円の豪華版が出ていて、まだ一冊も買っていないのですが、 いずれそろえるのだろうなぁ~~と、思っています。 反則覚悟でもう一冊。 「涼宮ハルヒの憂鬱」の中でも、「消失」。  #これは文庫です。 で、ちょっとこれは本気で。 当然ですが、夏目漱石「こころ」。 これはみんな読めば納得でしょう(?) (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)

noname#163306
質問者

お礼

「マスターキートン」は知らなかったのでwikiを閲覧したところ、主人公の父親がとっても気になる存在です。 主人公よりもサブキャラが好きになってしまうタイプの人間なもので・・・ 「涼宮ハルヒの憂鬱」はてっきりアニメだと思ってました。 しかも主人公はハルヒではなかった!? どちらも気になる作品なので読み漁りたいと思います。 「こころ」はお恥ずかしい事にまだ読んでいません(^_^;) 直ぐに読みます。 追伸:私がここの登録して間もなく立ち上げたアンケートにお越しいただいて有難う御座いました。 あ、忘れていて構いません。 私が嬉しかっただけです。 回答有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ガラスの仮面の書籍についての質問です

    質問させて頂きます。 少女マンガ「ガラスの仮面」の本を購入しようと考えているのですが コミック本か文庫本かで迷っております。 ガラスの仮面を知っている人が言うには 著者である 美内すずえ さんは、何回も書き直しているようです。 よって、どの段階のものがいいのかと困惑しているのです。 (この場合の“いい”というのが曖昧な表現ですが、全巻揃えようとすると 高い買い物となるので、慎重に選びたいという気持ちからなのです) ガラスの仮面の書籍に詳しい方から 1.著者による書き直しは、コミック・文庫になる以前の段階で数回あるのであって 世に出ているコミック・文庫は内容は同じなのか否か 2.1の質問が否なのであれば、コミック・文庫どちらがオススメなのか (これは回答者様の個人的意見で構いません) もし、世に出ているコミック・文庫共に変わらない内容なのであれば 著者の絵が多数見ることができるという理由で、コミックの方を 購入しようと考えております。 乱文失礼しました。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • おすすめの書籍を教えてください!

    読書が大好きで色々な本を読んでいるのですが、最近ある方の「一生のうちに読める本の数は限られている」という言葉を聞き、当たり前のことながら読むべき本を選んでいくべきだと感じました。 そこで、自分で盲目的に探すだけでなく、他の方から推して頂いた本を読みたいと思い、質問として投稿させていただきました。 現在特に読みたいと思っているのは、涙を誘うような感動物です。 友情、恋愛、冒険、などなどジャンルは問いませんが、読後の心に何かが響き残るような書籍を探しています。(出来れば文庫本が出ているものを希望します^^;) お願いいたします。

  • 純文学や文庫・書籍のオススメについて

    文学・文庫・書籍についていくつか質問させていただきます。 1、純文学であなたのオススメ(何冊でも)を教えてください。   できれば感想もお願いします。 2、高校生向けの純文学(何冊でも)を教えてください。 3、あなたのオススメの文庫・書籍(何冊でも)を教えてください。(漫画以外)。できれば、感想もお願いします。   またそのジャンルも教えてください。   (SF・ファンタジー・ミステリー・歴史・評論など)

  • 書籍用紙を売っているところ

    同人誌(コピー本)を作りたいのですが、本文に使う用紙に書籍用紙を探しています。 しかしどこで売っているのかわかりません・・・ 表紙に使おうと思っている特殊紙(洋紙)はハンズやユザワヤで売っていたのですが、書籍用紙は見かけませんでした。 通販ではなく店頭で直接買いたいのですが、どこに売っているのでしょうか? また書籍用紙とコミック用紙は別物なのでしょうか?同じだと思っていたのですが、区別して表記してあるところがあったので・・・ 私は絵描きなのでもし別なら名前的にコミック用紙を使った方がいいのかなと思ってます・・・ その場合コミック用紙はどこに売っているのでしょうか?

  • お勧めの書籍等

    お世話になります。 新刊・古い書籍など問わず何かおすすめな本をご紹介いただきたく 質問させていただいております。 仕事柄ビジネス雑誌やマーケティングなどのノウハウ本はたまに読むのですが、文庫本などの一般的な本を読むことはほとんどないため、他のジャンルの本を読むことによりさまざまな知識や知性を身に着けたいと思っておりまして。 ジャンルは特に問いません。ご紹介いただければ幸いです。

  • 歴代の書籍ベストセラー

    歴代の書籍ベストセラー(週間ベストセラーではないやつ)を扱っているサイトとかご存知でしたら教えてください。 また、それら書籍の批評とかあれば、最高です。 よろしくお願いします。

  • 【電子書籍人気ランキングについて】

    【電子書籍人気ランキングについて】 現在、電子書籍を始めてみようかなーと思っています。 しかし、サイトがあり過ぎ、また口コミ情報も少なく、何が良いサイト(かつ安全なサイト) なのか分かりません。 電子書籍サイトの人気ランキングや、口コミ情報などございましたら教えてください。 ※ジャンルは小説やコミック何でも構いません。 よろしくお願い致します。

  • 書籍は文庫本になってから買うのが良いでしょうか

    書籍はまず普通の単行本として出版されて、しばらくすると文庫本が出ますが、 文庫本になるのを待ってから購入する方が良いでしょうか。

  • 書籍と文庫について

    一般的な書籍が出版されてからその後その書籍の文庫本が出版されることがありますが内容の文は書籍と全く同じなのでしょうか?

  • 書籍と文庫って何が違うのですか?

    ダ・ヴィンチコードを買おうと思うのですが、書籍と文庫とがあります。 どっちを買えばいいのかわかりません。教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 突然インクが出なくなった!ヘッドクリーニングを数回行っても改善されず、インクの残量はしっかりとあります。
  • 使用している環境はFAXで、接続はLANケーブルを使用しています。
  • 関連するソフト・アプリはありません。電話回線はひかり回線です。
回答を見る