• ベストアンサー

C++のクラス継承に関する参考書

お世話になります。 現在、C++言語を理解するため、 「やさしいC++」第3版:高橋麻奈(SoftBank Creative) を読み進めています。 プログラミングは好きな方で、上記参考書は若干簡単に思えます。 C++で重要なのが「オブジェクト指向」や「クラスの継承」といった概念であるとよく耳にしますが、上記参考書のあとにオススメの参考書をお教えください。 知識レベルとしては、C++で書かれたライブラリを理解し使える・作れる程度を考えています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

> オススメポイントもお教えいただけますと幸いです。 あなたのスキルがわからないのでオススメしようがない。 基礎の基礎からみっちりやりたいならURL参照。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/dp/4798119598/
buronte
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 数ある参考書のうち、「Effective C++」をあげた勧めていただいた理由があればと思い聞いてみました。 また、「デザインパターン」は参考書ではなく、キーワードでした。 そのため、具体的なオススメ参考書をお教えいただきたく、上記のような補足をさせていただきました。 参考URLの「ストラウストラップのプログラミング入門」も含め検討したいと思います。 情報いただき、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • im_not_ok
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.2

プログラミング言語C++ 第3版 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/475611895X/64-46546-22/ C++のバイブルです。 Accelerated C++―効率的なプログラミングのための新しい定跡 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894714221/64-46546-22/ C++の入門書としてオススメです。 Effective C++ 第3版 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894714515/64-46546-22/ これを読まずにC++プログラマは名乗れないと思います。

buronte
質問者

お礼

有用な情報ありがとうございます。 「Effective C++ 第3版」が2回出ているので、それだけよく読まれていのでしょうか。 今後は、アマゾンのカスタマーレビューも参考に検討していきたいと思います。

回答No.1

「Effective C++」や「デザインパターン」をアマゾンで検索。

buronte
質問者

お礼

有用な情報ありがとうございます。 アマゾンのカスタマーレビューも参考に検討していきたいと思います。

buronte
質問者

補足

「Effective C++ 」は第3版まで出ており、また、スピンオフ的なウェブサイトもあるため、非常に興味があります。 その他、「ローベルC++入門講座」「独習C++」「C++クラスと継承完全制覇」も良書に思います。 もしよろしければ、オススメポイントもお教えいただけますと幸いです。

関連するQ&A

  • クラスの生成と継承という概念が分かりません。

    VBでオブジェクト指向というのは何となく分かるのですが、 クラスの生成と継承という概念が分かりません。 クラスというのは何のことなのでしょうか? どなたか優しく教えて下さい。 お願い致します。

  • [参考書]洋書でオブジェクトC++

    趣味でC言語を数年やっています。 現在、C++でのオブジェクト指向でのプログラミングに着手しています。 いくつかの書籍を参考に学んでいますが、和書だけでなく洋書も読みたいと思っています。「C++でのオブジェクト指向」の入門書(洋書)でお勧めのものがありましたら教えてください。 お願いします。

  • オブジェクト指向プログラミングの多態性のメリット、目的は?

    オブジェクト指向プログラミングを学んでいます。 基本概念の多態性がどうも理解できません。 メリット、目的はなんなのでしょうか? 上位クラスを継承し、 その継承されたクラスのメソッドを上書きするということと何が違うのでしょうか? 学習の参考にしている書籍の中には ”多態性を使ったオブジェクト指向プログラミングの典型例”として、 異種リスト(=上位型に下位型を代入し、一族のオブジェクトを一括管理する)を紹介しています。 多態性はこのような使用のみを目的としているのでしょうか?

  • c#のToString()メソッド

    http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms173154(v=vs.90).aspx のページによると C# では、すべてのオブジェクトが ToString メソッドを継承します。このメソッドは、該当するオブジェクトの文字列形式を返します。たとえば、int 型の変数はすべて ToString メソッドを持ち、次のようにその変数の内容を文字列として返すことができます ↑と書いてあるのですが、C言語しか知らない自分にとってint型の変数が関数、メソッドを持つ、 という概念が理解できません。これはオブジェクト指向の話なのでしょうか?クラスを理解すると わかるようになりますか? どなたかよろしくお願いします。

  • C++について

    C++について C++を学ぼうと思って入門書を探しています。 今までにC++、オブジェクト指向はやったことがありません。 C言語は初級と中級の間ぐらいの知識です。現在は独習Cを読んで、理解を深めています。 VC++を理解したいと思って業務(ツール)のソースや構成などを見てもさっぱりでした。 どこから学んでいけばよく分からない状態です。 オブジェクト指向を理解しつつ、C++も習得していってVC++を使えるようになりたいです。 Visual C++〈1〉はじめてのWindowsプログラミング (プログラミング学習シリーズ) が良いと聞いたのですが、C言語を分かっている程度の私が読んで勉強になりますか? もし、他に取っ掛かりやすい本がありましたらお願い致します。

  • クラス設計の良い参考書を教えてください

    このたび、仕事で初めてC++を前提にした設計をすることになったのですが、プログラミングも含め、C++自体が全く初めてです(オブジェクト指向自体も初めてです)。あまり時間もないので、良い参考書を探しております。特に、良いクラス設計の思想、設計例などが解説されている参考書などありませんでしょうか。時間が無いので極力邦書を希望します。GoFの再利用のためのデザインパターンの本(業務命令により購入済み)と、平行して進めるつもりですので、これと思想が違わないものが希望です。

  • 【オブジェクト指向について】

    【オブジェクト指向について】 こんにちは。初めて質問をさせていただきます。 さて、ただいまVBを勉強中なのですが、オブジェクト指向のところで躓いてしまいました。 質問したい事は以下の点です。 (1) オブジェクト指向の理解について   オブジェクト指向とは、プログラミングをするときに変数や機能などをクラスというものに格納しておくことで、プログラミングを円滑にすすめるための概念であると理解していますが、この理解は正しいのでしょうか? ご回答お待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • 【VC++6.0】MFCを利用する参考書を教えてください。

    いつもお世話になっております。 VC++初心者です。 現在、VC++6.0で過去のソースを改良しているのですが、 (個人的な主観ですが)普通のCあまりにコードが 異なりすぎていて、なかなか作業がはかどりません。 (といっても、C言語も熟知は全然していないです。) そこで、以下の内容を満たすような参考書をご存知で あれば教えて頂きたくお願いします。 *************************** ・初心者向け。 ・VC++6.0、MFCの内容。 ・1つの課題があり、それを順次作り込んでいくような内容。 ・オブジェクト指向の説明がある。  (手続き型とオブジェクト指向型プログラミングの   対比があれば嬉しいです。) ・オブジェクト指向でコーディングされている。 ・デバグの仕方、ソースコードの追い方が若干詳しく書かれてる。 *************************** 以上、よろしくお願いします。

  • C++とVC++の違いについて

    この質問をご覧頂きありがとうございます。 みなさんに2つ、お聞きしたいことがあり、質問させていただきます。 1.C++とVC++とでは、どのくらいの違い(どういう違い、特徴)があるのでしょうか? 2.また、これからC++/VC++でプログラミングを始めようとした場合、 C++からVC++へと段階を踏んで勉強した方がよいのでしょうか? 一応、私のプログラミングの履歴としては、 言語としてVisual Basicは多少勉強はしておりました。 また、オブジェクト指向の基礎程度(多相、継承、カプセル化)は理解しています。 抽象的な質問で大変恐縮なのですが、 みなさんの経験論や、ご参考にした本、HP等がありましたら、 ご教授いただければと思います。

  • 新卒に求めるプログラミング力

    高校は工業高校に通っていてプログラミングについてはオブジェクト指向まで理解しています 高卒でプログラマーになるのですが、就職してからJavaやC#を触ることになると思います。 入社前までにここまでは理解しておいて欲しいというのはありますか? 会社のHPには技術的なことは入社してからで大丈夫とは書かれていました。 例)オブジェクト指向や継承、タイピングなど 自分で1からつくるなど、、

専門家に質問してみよう