• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:海外で1人で行動するのは危険ですか?)

海外で1人で行動するのは危険?

貧乏 じじい(@bimbohjijii)の回答

回答No.3

こんにちは。 ホテルにこもりっきりなら犯罪被害に遭わないでしょうけど、海外旅行に行っても余りに味気ないですね。せっかく旅行に行ったのなら、ガイドさんや現地に詳しい人から、一人歩きしても大丈夫なところ、絶対行っちゃいけないところを聞いて行動すればよいでしょう。 それと ・みず知らずの人に話しかけられても無視し、絶対ついていかない。 ・もし何かされそうになったら大声を上げる。 ・パンツルックで歩きやすい靴を履く。(万一のとき逃げやすいように) ・ハンドバッグに貴重品を入れない。(ポケットの多い服を着て、財布などは直接身につける) ・暗くなったら出歩かない。 (質問の趣旨と違いますが) ・部屋をノックされたらのぞきメガネで外を確認するか、チェーンをかけたままドアを開けて確認する。怪しい場合は、ドアを開けず(閉め)外に出ず、状況によりフロントに「Help!」と部屋番号で助けを求める。 ・上記で、半開きでもドアを開けたら、オートロックのところにセロテープなど貼られてないか確認する。 ・たとえ女性でも部屋に入れない。(泥棒のことがある) などを守れば、犯罪に巻き込まれることは少ないと思います。

noname#186483
質問者

お礼

1週間あった中の最後1日をホテルに居ただけで、後は観光 しまくりましたし、遊びまくったので最後は疲れてるしもう いいかなと思っただけで、ずっと部屋にこもっては無かったです。 部屋に泥棒が入ってくる(鉢合わせする)のは怖いですね>< 女性でも安心できないのがさらに怖いです! 今度行く際は勉強してから行こうと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 女一人で海外旅行 親が心配しているのですが

    皆さんの意見を聞かせてください。 私についてです ・20代前半、社会人 ・海外は社員旅行で香港へ行ったのみ ・英語に自信はない(一番の苦手教科) ・スペイン語はあいさつ、数を数えられる程度 今度の年末年始、連休が長いことに気づいたのでずっと行きたかったスペインへ行こうと考えています。 時期が時期なのと、行きたい所に好きなように行きたいということでフリープランで考えています。 友人を誘ったのですが向こうとの意見が合わず、不安ですが1人で行こうと思っていました。 ずっと憧れていた地でしたので。 ですが、女1人では心配だ、という事で母親が一緒に行くと言っています。 母親の意見はだいたい下の通りです ・言葉が通じないのに知らない土地で大丈夫なのか ・スペインに興味は無いが、1人で行くのなら着いて行く ・男の子だったら1人でも行かせた ・とにかく心配 海外なんて行く事がないから良い機会だ、と言ってくれてはいますが、大金が飛びます。 興味のない事に何十万も使わせるのが申し訳ないです。 母が若い時から貯めていたお金らしいのでもっと別の事に使って欲しい。 正直、私も1人では不安ですし誰かと一緒の方が道中楽しいと思うので、母の言葉は嬉しいです。 ですが金額が金額なので悩みます。 夜遅くは出歩かない、人通りの少ないところには行かない、スリやひったくりには気をつける等言いましたが心配だそうです。 親と一緒に行くか 親を説得して1人で行くか いっそ今回は旅行を諦めて、いつか分からない今度の機会を待つか (゛今度の機会゛も1人なら一緒に行くと言っていますが) 皆さんならどうするのでしょうか。 長くなりましたが意見をお聞かせください。

  • 一人で行動できない3歳

    3歳の娘のことで相談です。 幼稚園などで一人で行動できないようで悩んでいます。 お弁当を食べ終えた子から遊んでいいのですが、友達に置いて行かれると泣いているようです。靴を履くのが遅くて先に行かれると泣き、トイレを終えた時に友達が先に教室に帰っていて一人取り残されるのが嫌で園では頑なにトイレに行きません。 一人で遊ぶこともできず誰かの後をずっと付いて回っているので、時にはうっとおしそうにされてたりします。 一人っ子で、旦那も忙しくほとんど母娘二人きりで過ごしていますが、時には近所の子と遊んだりいとこと遊んだりします。が、だいたい「ママも来て」「ママもずっと隣に座ってて」「ママが言って」と言われ、友達と遊んでいるのに私と手をつないで歩きます。 2歳の頃までは、それで安心するならばと、言う通りにそばに居てあげていて、そのうち一人でも平気になるだろうと思っていたのですが、いつまでたっても変わらないので、私の対応がまずいのか不安です。 園の先生からは、慎重でデリケートな子なので徐々に自信をつけてあげるといいと思いますと言われたのですが、自分に自信がないから一人で行動できないのでしょうか。 身の回りのことは一人でするし、お手伝いもするし、習い事の練習も頑張っていて達成感も感じているだろうし、泣いたからしなくてもいいと思われないよう厳しくしたり、一人っ子なので甘やかさないよう気をつけているのですが、自信をつけさせてあげられてなかったのか…と不安です。 もし、自信がないのが原因なら、子供に自信をつけさせて一人でも大丈夫だと強くなってもらうには、どうしたらいいのでしょうか? また、そろそろ「一人で遊んでおいで」「自分で言いなさい」と突き放した方がいいのでしょうか?

  • アメリカとカナダの無犯罪証明書の取得

    現在在米です。今、スペインの学生ビザについて調べているのですが、過去5年間に滞在した国の無犯罪証明書が必要とありました。私の場合、アメリカとカナダに滞在しているので、両方の国の無犯罪証明書が必要になると思います。もちろん(?)犯罪歴はありません。 1.アメリカの証明書について。在米ですので、地元の警察署に行けば、すぐに発行してもらえるものなのでしょうか? 手続きなどが書かれているサイトがありましたら、お教え下さい。 2.カナダの証明書について。アメリカにいながらにして取得することは可能ですか? これについても、手続きなどが書かれているサイトがありましたら、お教え下さい。

  • 海外旅行時の空港間のセキュリティ

    テロ前の話です。 日本出国時ですが 良く行く渡航国はアメリカ(本土、ハワイ、グアム)、カナダ、香港、韓国などなどです。毎回、スーツケースにライターを入れておりました。そして、何のチェックも受けたことがありませんし、スーツケースを開けられることなどありませんでした。ちなみに福岡空港です。 ですが、ありませんでしたと記述しながらも、過去2回チェックを受けたことがあります。いずれも成田でした。単なる偶然でしょうか?それ以来ライターは手元に持つようになりましたので分かりません。 検査官?による違いを考えましたが、マニュアルがあるはずですし,,,,,,、、 単なる偶然的なことでしょうか? 教えてください

  • 各国電話での救急車、警察 一覧

    アメリカ、カナダ、中国、香港、マレーシア、フィリピン シンガポール、台湾、メキシコ、ブラジル、ドイツ、 イタリア、オランダ、スウェーデン、イギリス、 フランス、スペイン、ハンガリー の警察、消防 電話の一覧を教えて下さい アメリカ 911 のように

  • この映画のタイトルは・・・?

    よく覚えてないのですが、この前映画館へ言ったときにみた映画のCMで洋画です。 一人の子供がスリの子供とスリの大人に出会いその人たちと一緒にスリなどをしていく。ってなかんじのやつでして、えー、ぜんぜんわかないっすよね(^^;) とにかく二人の少年、スリ、スリか泥棒か忘れたけど何かがとくいのおじさん、おじさんは死ぬかつかまるかする。 ってなかんじでほとんど覚えてないのですが、わかるでしょうか・・・?

  • ハーフの子と海外旅行、パスポートは?

    来月、家族でカナダ人の主人の実家に里帰りする予定です。 子供は2歳で、日本とカナダの両方のパスポートを作ってあります。 まず日本からアメリカ(親戚がいます)に入国します。 →子の分のESTAは取得不要でしょうか? 主人曰く、カナダのパスポートで入国すれば必要ないとのことです。 その場合、日本出国の際もカナダのパスポートを提示するのでしょうか? また、アメリカからカナダへ入国する際も同様でしょうか。 要するに日本とカナダ、どちらのパスポートを使用して出入国するのか?という疑問です。同じような状況でカナダ・アメリカに渡航された方、教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

  • 6月 ソウル 女 一人旅 お薦め!

    ずばり! 6月 ソウル 女 一人旅 お薦め! を、教えてください! 来月一人で行きます! 以前に、幼児を連れて家族で行ったことが2回ありますが、 その時は、辛い食べ物も、子供がいるから、まったく食べてません。 行った箇所も、テーマパークでした! 大人が一人で行っても楽しめるような、感動するような場所があったら教えて下さい! 昼間に回れるところが良いです!

  • 転勤妻 (海外)

    もうすぐ、旦那の転勤でアメリカテキサス州のサンアントニオに行きます。長い間暮らすことになるので、もし転勤妻としてサンアントニオに行かれた事のある方は 昼間(旦那のいないとき)の生活や、アドバイス、役立つお話があれば教えてください。  あとカレッジに通いたいと思っています。学費の安いカレッジをご存知の方は是非おしえてください。ちなみに私は子供はいません。(30歳)英語は片言です。 (旦那は英語が話せます)

  • 日本、香港、ケベック州の英語教育

    学校で英語を教える時日本は主にアメリカ英語ですが、香港は主にイギリス英語、カナダのケベック州は主にカナダ英語なんでしょうか?