• ベストアンサー

6月 ソウル 女 一人旅 お薦め!

ずばり! 6月 ソウル 女 一人旅 お薦め! を、教えてください! 来月一人で行きます! 以前に、幼児を連れて家族で行ったことが2回ありますが、 その時は、辛い食べ物も、子供がいるから、まったく食べてません。 行った箇所も、テーマパークでした! 大人が一人で行っても楽しめるような、感動するような場所があったら教えて下さい! 昼間に回れるところが良いです!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#74703
noname#74703
回答No.3

2回行ったなら分かると思いますが韓国は、日本より安全だと思います(笑) 緊張してると「旅慣れてない観光客だな」って分かっちゃうので、どうぞ日本と同じように、近所に買い物に来たように、リラックスして歩いてくださいな。ペットボトルはともかく、婦人誌を手に持つのはお勧めしません。観光地でそんなもの誰も手に持って歩いてませんから怪しいです!コンビニの袋も有料なので、現地の方はマイバッグですよ! 人の多い場所なら、深夜の女性一人歩きでも全然問題ないですよ。現地の女性もたくさん歩いてます。現地の女性が歩いていない場所や時間帯は、もちろん避けるべきですが。 そういう意味で一番危ないのはホテル周辺でしょう。なんてったって観光客しか来ないから。自分の部屋のドアを空ける瞬間が一番警戒すべきポイントかも。 幼児がいたら行けなくて、「感動する」場所・・・定番はやっぱ、昌徳宮とか慶福宮とかなんですかね~。

mvvm
質問者

お礼

そうですよねぇ。 私もno3の方の回答に?と、少し、思ったのですが、答えていただいたのに、疑問を感じるのもおかしいかなって思ってました。 韓国の友達と連絡がとれたので、 宮に案内してもらいます! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • to9311mu
  • ベストアンサー率31% (268/842)
回答No.6

僕のオススメは板門店。 北朝鮮が間近に見れて少し感動。 「何かあっても命の保障はできないが、それでもいいか?」という旨の誓約書にサインを書かなければいけませんし、服装にも制限がありますが、滅多に行けるようなところではないので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mohumohu23
  • ベストアンサー率37% (438/1176)
回答No.5

あ、いっこここは凄いな。というのがあります。 竜山にある国立中央博物館はやたらと巨大な展示エリアと敷地の公園もなかなか広大です。一日では見て回り切れません。 男ならばその北にある戦争博物館も薦めますが。女の人だと兵器見ても感動しないよねw ワールドカップ競技場の南に広がる公園もぷらぷらお散歩するにはいい感じなんですが外国来てまで公園散歩してもつまらないかもしれない。

mvvm
質問者

お礼

ああ!韓国の公園はとても、綺麗に整備されてますよね。 博物館ですか・・・。 興味深いですね。 検討します。有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mohumohu23
  • ベストアンサー率37% (438/1176)
回答No.4

感動というか「外国に来たどー。」 という感覚と、ものめずらしい綺麗な風景を楽しみたいのなら田舎の方が楽しいと思います。KTXでプサンに行く途中、韓国南部にある湿地帯のような優美な自然が広がる田舎があるんですが、、地域の名前わすれたwあんな場所をもっと観光資源だと認識してもらいたい韓国です。果てしなくカッコつけたい国なので都会ばっかりフューチャーされたりしてますが。テーマパークしか行ってないなら下の人が言うように故宮めぐりが一番朝鮮文化を感じる気になれる観光名所だと思います。光化門や南大門は再建中なので味気ないですが。ソウル市内観光バスがあるので、それに乗れば一通りソウルの故宮を1日で見て回れます。狭いので主要部は歩いてでも行けるコースです。6月のソウルは結構湿気が多く最近の温暖化なのか蒸します。風が無いとスモッグで目がちかちかします。 この時期うろうろするのは、人によって苦痛かもしれません。 装備があるならば近所の山登りは爽快かもしれません。無風時見下ろすスモッグがかかるソウルの街の姿はある意味幻想的で見ごたえがありますwじっさい見て損は無いなと思っちゃいました。(´∀`)y-~ 足をのばせるならば春川の田舎町、といっても韓国としては結構でかい街にはいりますがフラフラとタクシーに乗って回ってもいいかもしれません。春川というだけに冬ソナファンと見られるとイタイものがありますが。夕暮れ時地下鉄に乗ってハンガンをわたると汚い大河も黄金色に染まりこれもなかなか風情があります。数分間ですが。日が暮れて帰るときにわたるハンガンもこれまた橋の照明が美しいです。川辺の駅で下車して川辺を眺めつつぷらぷらしてもいいかもしれません。ハンガンを跨いだ遠方に飲み食いに行き、夜中の車がまばらなハンガン沿岸の道路をタクシーのうんちゃんに”ありえないスピード”でかっ飛ばしてもらうのも、なかなかオツです。映画のなかのカーチェースでもない限り味わえない激走をしてくれます。事故ったら確実に死ぬでしょうがw ソウルのちょっとお洒落な商店街を眺めたいというのなら、キョンポックンの右側奥へ行ったとこのサムチョンドンという界隈がそれなりに楽しめます。日本の鎌倉駅周辺のような風情です。若者の町ならばホンデ周辺がお洒落な街とされてます、日本の原宿みたいなとこです。ホンデ周辺は金曜日夜はドンチャン騒ぎな地域でクズも沢山集まり下手に慣れてる人は不快な思いをします。そして公園が激しくゲロくさいです。どれにしても日本と対比して見るとあまりに似てるので外国感が何も無いのがソウルです。日本から見たときアリエネーという部分を見つけて楽しむのがこの街の楽しみ方な気がします。治安は日本より安全かといえばそれは無いだろwと思いますが。普通に安全なほうの国です。酔っ払いや浮浪者、スリ、頭のネジゆるんでるAV好きの韓国男や、激しくジコチューな運転手なんかに注意してれば気楽な国です。 韓国のコンビニはセブン11でさえも雑誌は映画情報誌や男性向け雑誌が数種類だけで殆ど売ってません。 韓国のコンビニでは中で食える場所があるので、夜中小腹がすいたらどれ食っても似た様な味の韓国のカップ麺と豆乳をコンビニのはじっこですすり、ソウルの庶民感をかみ締めるという行為もまた一興です。w 率直に故宮めぐりしたら田舎を歩いてみる。というのをお勧めします。 でもそれならば慶州とか南部のほうが色々あるので、プサンを中心に動いた方が楽しめると思う。ソウルは故宮以外は博打・女・エステ・どこで食っても同じ韓食と2級・3級品のおみやげ漁り。以外正直何も無い。しいて言えば劇場とかで民族舞踊を見るのが打算的に外国感を味わえる

mvvm
質問者

お礼

とても、くわしく、面白い回答を有難うございました。 宮めぐりをしたいと、思います。 時間があれば、田舎にも足を伸ばしてみます。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuchang
  • ベストアンサー率20% (65/315)
回答No.2

No1.さんの、ご心配ももっともですが、 現実的な話として、 韓国のコンビニなどで、婦人雑誌やペットボトルを購入して、見えるように持ち歩くことを、お勧めします。 たまに、ペラペラめくってみたり、コンビニのレジ袋があったりしたら、より効果的です。 こんなことでも、旅行者を危険から守ってくれますよ。 逆に、こんなことぐらいしか、できないのが現実でしょう。 さて、ご質問の「名所」ですが、 貧民街や売春街を女性の視点で見てもらいたいですが、 それは、現実的ではありませんので、 とりあえず、「板門店」はどうでしょうか? 子供ずれでは行けませんし、韓国の国、つまり、韓国女性の置かれている立場がお分かりになると思います。 また、昼間からでも、カジノもいいかもしれません。 せっかくの、一人旅。 楽しんできてください。

mvvm
質問者

お礼

雑誌にペットボトルはいつも、購入するので、今回もそうします!有難うございます!昼間からカジノはやめます。お金をたくさん、使ってしまいそうで・・・。いろいろと、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

行く前に格闘技か護身術を覚えていったほうがいいよ。

mvvm
質問者

お礼

ああ、おっしゃいたい事は良く分かります。ご心配有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 9月後半に一人旅をするのですが・・・

    初めて質問します。 9月の後半、15日~24日の間で3~4泊、国内ユースホステルを利用した「女一人旅」をしたいと思っています。   私は、27歳の女です。現在、東京に住んでおり、車は運転できません。基本的には電車・バス・歩きで移動することになると思います。 旅のテーマは、「大自然」「神秘」そして「人とのふれあい」かなーと思っています。とくに神秘的なものが好きなので、神秘的な体験ができれば素敵だなーと。    一人で旅行した経験がないのですが、おすすめの場所、皆様が行かれてとても感動した場所など、教えて頂けたら嬉しいです♪ よろしくお願いします♪

  • 奈良女一人旅

    今18歳の女です。 受験も終わったので、春休みの間に 奈良にぶらっと一人旅してみようと思います(^^) おすすめの観光場所とか食べ物とかあれば 教えていただけないでしょうか?

  • 女1人旅 国内

    21歳女です。東京住民です。 ~3月の間に何度か1人旅をしたいと思っています。 できれば、月1でどこかに行きたいです。 集団行動が好きではないので、1人旅です。 2泊3日~3泊4日なら時間が取れそうです。冬休み・春休みなどはもっととれますが・・・・ 家族旅行で中途半端に少しずつみたのでどこに行こうかすごく迷います。 お勧めの場所・プランがあったら教えてください。 希望としては ●東北・北海道以外(家族旅行でよくいったから) ●できるだけ安く行きたい(夜行バスなどは問題なし、免許はあるので原付で回ることもOK) ●1箇所1箇所じっくり回りたい(修学旅行みたいに事前に歴史などを調べて回りたい) ●だけどのんびりするのではなく、できるかぎり色々みたい。 ●温泉があると嬉しい。 ●あんまり近いと旅感がないからいやだ・・・ わがままの希望ですが何か地元や旅でここがよかったというのがあれば教えてください!! よろしくおねがいします

  • 女一人旅の行き先について

    来月5~7日間ほど連休がとれるので、どこかへ旅行へ行きたいと思っています。 候補としては、韓国、台湾、沖縄を考えております。 休みがかぶる友人がいないため、一人旅の予定です。 韓国は12月に初めて友人と行きました。 その際の韓国の方々の優しさや親切さに感動して、 また行きたいなと思ってます。 ですがやはりいろいろ調べてみると、 女一人で韓国に行くのは危険すぎるというものばかりで、 現在の日韓の状態を考えるとさすがに一人では不安があります。 そして台湾ですが、台湾は親日家の方が多いので 女の一人旅でも安心というものばかり出てきました。 なので、韓国よりは台湾のほうがいいのかなぁとも感じています。 最後の沖縄ですが、 海外旅行に興味はあるものの、 やはり一人旅となると不安なので 国内旅行のほうが自分自身も安心安全かなと思い、候補に上がりました。 沖縄自体はものすごく好きで、 過去に二度行ったことがありますが 冬の沖縄の楽しみ方を知りません。 ここでいろんな形の意見をお聞きしたいのですが、 この時期に一人旅で行くならば三つのうちどこがおすすめでしょう? 一人行動はよくするので慣れていますが、 旅行経験はあまりなく海外は先月デビューしたばかりです。 旅の目的としては、人の温かみに触れたい、癒しや美味しいご飯、ショッピングといったところです。 みなさまのおすすめを教えてください。 また、他におすすめのところがあればそれも知りたいです。

  • アラサー女の一人旅

    私はアラサー前半の会社員です。 夏の始めに3年つきあった男性と別れました。 気持ちを切り替えたくて月並みですが髪を切りました。 自分なりに気持ちを切り替えようと頑張っていますが完全にはなかなか難しいですね… 今年は1週間(連続7日)で休みが取れそうなので 経験のない一人旅をしてみようと思っています。 普段行けない遠いところの素晴らしい風景に感動して おいしいものを食べて 新たな日常に向かう気持ちになれれば…と言った感じです。 旅行は好きで、あちこち行きました。 ただ、あまり気にしたことがなかったのですが 一人旅の女性を見かけたことがほとんどない気がします。 (実際のところはわかりません) 一人旅の女性が全て傷心旅行…なんてことはあるはずないですが 私は一人旅の経験がないのでイメージとしてはちょっと暗めで 失恋後に一人旅をしたら、かえって気持ちが暗くなってしまうのかな? 一人で景色を見ても、おいしいものを食べても感動は薄いのか、 かえって悲しくなってしまわないか、 とか、ちょっと気になってしまいます。 もし、本当にそうなら意味がないので ほかのことを考えようかなとも思っています。 逆に 女の一人旅で男性との出会いなんて期待できるのでしょうか。 決してそれが目的ではありませんが、期待できるならちょっとは期待してもいいかな…と いう程度です。 質問をまとめます。 (A)失恋後の女の一人旅。そのイメージは?やはり暗いですか? (B)一人旅以外で失恋後の気持ちが変えられるおススメがあれば教えて下さい。 (C)一人旅で男性と出会える可能性は。どうなのでしょう!? どれかひとつの回答でも構いません。 男女や一人旅経験の有無なども問いません。 ただ、女友だちはほとんど彼氏持ちや休みが合わなどの理由で 一人でできることに限らせていただきます。 どうぞよろしくお願いします。

  • 12月に女一人旅

    こんにちは。私は、千葉県柏市に住む20代後半の女性です。 10月にこちらのサイトで色々質問させていただき、 初めての一人旅(金沢)に行ってきました。 たくさんのアドバイスを頂き、ホントにいい旅になりました。 あまりに楽しかったので一人旅にまた行きたくなってしまいました。 12月は寒いし連休もないし、春になってから・・と思ってたのですが どうにも待ちきれません! 12月に、女性1人、車を使わず土日で行けるお勧めの場所はありますか? 金沢は連休を利用し3日間で行ったのでかなりのんびり出来たのですが、 仕事は休めないので、無理なく土日で回れるところを。 予定をぎっしりというよりは、のんびりまったり観光地とかを 回れればと思います。 美味しいものが大好きです。お寺や美術も大好き。温泉も。 金沢でお魚が美味しいのに感動したので、 美味しいお魚を食べれれば最高かな~と思ってますが、 山の方でも全然かまいません。 何かお勧めがあれば助言ください!宜しくお願いします!

  • 一人旅

    来月、東京から名古屋に日帰りのひとり旅をする予定です。 時間は11時~6時くらいまでです。 一人旅かつ日帰りでおすすめな場所ってどこかありますか? 一応考えているのは、名古屋城、熱田神宮です。 食べ物はやはり味噌カツ、ひつまぶしですかね。。。 よろしくお願い致します。

  • 女一人旅

    連休に一人旅をしようかと考えています。 熱海・大阪など色々見ているのですがどこに行こうか場所が全く決まりません。 女一人旅は初めてなので不安もあります。 どこかお勧めな場所はありますか? アドバイス頂けたらと思います。

  • 函館 女一人旅 ごはん

       大学を卒業する前に一人旅をしてみたいなと思い、8月31日から3泊で、函館に一人旅をすることにしました。  昼間は割とどこでも食事できちゃうと思うんですが、女一人なので、夜は入りづらいところもありそうだな~、と少し不安です。  女一人でも、夜、食事しやすい雰囲気でおすすめのところがあれば、ぜひぜひ教えてください。函館に旅行したことのある方、地元の方、よろしくおねがいします。

  • 女ひとり旅をしたいと思っています。

    20代女です。 人生最後の長期休暇ということで、一人旅をしたいと思っています。 出発地は大阪です。 旅のポイントは以下の3点です。 ・とにかく若いうちにしかできないことをしたい ・感動できるものを見たい ・おいしいもの(特にB級グルメ)を食べたい 予算は海外の場合は20~25万円、国内の場合は10万円で、できるだけ長期間の旅行にしたいので、極力出費を抑えたいです。ネカフェに寝泊まりしてでもです。 具体的には海外ではヨーロッパ、国内では東京以北の旅行を考えています。 それから、世界遺産とわんこそばを、できたら体験したいと思っています。 お勧めの場所やお店、交通機関などありましたら教えてください。 また、一人旅に関するアドバイス等もありましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • エプソンEP-810AWで印刷する際に、用紙が狭い場所に入らず紙詰りが発生する問題があります。ハガキやA4、A5の用紙でも同様の状態が続いています。底部のローラーをマニュアル通りに掃除しましたが改善されません。後ろから用紙を差し込むと通り抜けることができます。
  • 紙詰りが頻繁に発生するエプソンEP-810AWのトラブルについて、底部のローラーを掃除しても改善しない場合、後ろから用紙を差し込む方法を試してみてください。この方法であれば通常通りに印刷が可能です。
  • エプソンEP-810AWでの用紙の紙詰り問題について、底部のローラーをきちんと掃除しても改善されない場合は、後ろから用紙を差し込むことで通路が確保され、紙詰りが解消されることがあります。正常に印刷するためには後ろから用紙を挿入する方法を試してみてください。
回答を見る