漫画家アシスタントの月収

このQ&Aのポイント
  • 漫画専門学校卒業生のアシスタントが月15万円を目指す方法とは?
  • アシスタントの仕事量や条件について解説します。
  • アナログ・デジタル両方のスキルを持ち、経験を積みたい方におすすめです。
回答を見る
  • ベストアンサー

漫画家アシスタントの月収

今年度で漫画の専門学校を卒業する者です。 月刊誌の担当付きですが、もちろん卒業までのあと数カ月で連載なんて持てるはずもなく、 卒業後はこのまま行けばただの夢追いニート確定です…。 大変不安な将来ですが、卒業後はとりあえずデビューが決まるまで しばらくアシスタントをやりたいと思い、家族に相談したのですが、 一般企業の社員としての就職ではないので、収入面で心配されています(私も不安です…) 私はアシスタント未経験でまだまだ未熟ですが、ペン先はとりあえず不自由なく使えますし、 カケアミや集中線、スピード線等も問題無いと思います。 住宅街や商店街等の背景は資料を見ながらなら遅いですが描くことが出来ます。 そこで質問なのですが、 アシスタントの仕事だけで出来れば月15万程稼ぎたいと思っているのですが、 どれくらいの作業量をすれば稼げるのでしょうか? 月刊の先生1人だけでは無理でしょうか? それと週刊誌のアシスタントはかなり缶詰になってキツい、と聞くのですが その分お給料が高いとか、審査が厳しいとかありますか? 15万というのはこれくらいあれば親は心配しないかな、という金額であって 特にこだわりはありませんが、 とにかく自分の力をもっともっとつけたいと思っているので 自分の作品を作れる余裕を持ちつつ、たくさん経験したいと思っています。 都内在住で、アナログ、デジタル両方出来ます。料理も人並みに出来ます。 経験のある方、ご存知の方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

追加で。月収15万円というのがどういうラインかですが。 http://allabout.co.jp/gm/gc/12054/ 大卒で並の上場企業(全体の大学生の10%以下)に就職できた人が20万円くらい。高卒で割のいい中小に就職できたら15万円くらいです。 年齢別の年収がこんな感じ。 http://nensyu-labo.com/heikin_nenrei.htm 男女を含めた年収で、人数が最も多いのは350万円になります。 週5日、1日中働いての収入ですから、自由業でそれに近い金額を稼ぐというのは、そうとうプロに近い金額を稼ぐだけの量産が出来る人となります。 このクラスの人に付かないと難しいみたい。 http://togetter.com/li/184038 がんばってください!

riasbty
質問者

お礼

ありがとうございます。 月15万円というのはちゃんとお勤めしている人の給料と同じくらいなんですね。 私は今学生をやりながら普通のアルバイトをしていますが、月に10万円程いただいていたので 学校が終わった後は自由な時間が出来ると思い、更にプラス出来るかな?と思ったのですが 安直だったと反省しております。(むしろ今の働き先の条件が良すぎるのかもしれません) アシスタントの仕事だけで生計が立てられる程稼げるのは、かなりの熟練者だけなのですね。

その他の回答 (8)

noname#252929
noname#252929
回答No.9

漫画家を、安定した職業と考えるなら、はっきり言ってしまいますが、おやめなさい。となります。 あなたの学校の漫画関係の学科を卒業する人は何人いるか数えられてみてください。 そしてそのような学校が全国で何校あり、年間で卒業する人が何人になるか計算されてみてください。 そして、今の現役漫画家さんの数を比べれば、わかると思います。どれだけあぶれているかわかります。 そのあぶれやすい仕事をやるわけですから、実力が付くまでは、最低賃金もしくはそれ以下と言うのが普通です。 学校でお勉強させてもらっている間はわからないでしょうが、実践では、学校で覚えた事なんて、1~2割程度しか役に立ちません。 学校卒業した人は即戦力にはならないのです。 そんな人をベテランと同じ給料で雇えるわけはありませんからね。。 そういう中で、アルバイトしながら何とか生活して、その間に技術も磨いて、デビューできれば運が良いと言う程度です。 学校卒業して1~2年で漫画家デビュー。なんて思われていないですよね? そんな機関でデビューできる人は、そもそも学校なんて行かなくてもデビューできる人ですし、学校に居る間にデビューして学校をやめてしまいます。 きびしいと思われるかもしれませんが、そういうのが現実なんですよ。

riasbty
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私自身、漫画の専門学校で学んだことが全く無い訳ではありませんでしたが、 学校に入学するよりもいち早く現場に入り、先生や他のアシスタントさんから 技術を盗めていたらもっと変わっただろうとは痛感しております。 漫画の専門学校は、全くの初心者でも付いてこれるようにかなりぬるめの難易度設定なので、 かなり楽ができ、つい遊んでばかりの堕落した生活に慣れてしまいます。 (ちなみに私のクラスで卒業後の見通しが立っている者は今のところ1人もいません…みんなニートまっしぐらです) 他校の様子は分からないので私見になりますが、 私含め漫画の専門学校に入るような人は、少なからずそういう覚悟や見通しが甘い方なのだと思います。 アシスタントという仕事に対しての考え方もかなり甘かったと反省しております。 漫画家というのは安定しない、先の見えない職業だとは思いますが、 それでも私は漫画家になりたいと思っています。 そのために今自分には何が必要なのか、大事な将来のことですので 今後のことも良く考えて決めたいと思います。 ありがとうございました。

  • take-on3
  • ベストアンサー率14% (176/1183)
回答No.8

この手の世界で就職気分というのも如何なものかと思うけどな…。 学生の内にデビューしたならともかく、専門を卒業する年齢でしょ? だとしたら普通にお勤めしてマンガも頑張れば良いんじゃない? そうやってデビューした漫画家さんなんて大勢いるし、漫画どっぷりじゃなくて社会経験をする事はプラスになると思うよ。 それがどうしても嫌で漫画だけでやりたくて安定した収入が得たいのなら、 会社組織にしているプロダクションの門を叩いてみたら? ダイナミックプロとかさいとうプロとか炎プロダクションとか。

riasbty
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 収入の話は別問題にしても、アシスタントの仕事をしたいという思いがあったので 一般企業に就職してしまうと、働ける時間がかなり制限されてしまうかと思いました。 就職しながらアシスタントはせずに、自分の作品作りだけに専念する、というのもひとつの手ですね。 そちらの方が安定してますし、もし漫画家になれなかった場合のリスクも少なく済みそうです。

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1108/3226)
回答No.7

昔、日給7000円 泊まり込みで家事全般をやってくれれば1万円 という募集を見たことがあります。 少女誌なので月刊、ただし同人誌のアシスタントもやってもらう 月10日~15日(基本土日、〆切り前1週間は泊りこみ) っていう条件だったと思います。 同人誌にアシを雇おうというのだからそこそこ売れている人です。 なのでもっと安い人の方が多いと思いますね。 アシスタントは毎日いりませんから、プロアシは3~4人多い人は4~5人の先生を掛け持ちしてるとよく聞きます。 一般企業の収入で15万て高い方だと思いますが…。 普通12万くらいでしょう。 それはともかく、まずは実績の世界ですから、お給料にこだわらずやってみるのがいいと思います。 大手作家はアシがほしくても一般公募せずに編集や出版社に希望を伝え 編集・出版はプロアシ希望よりも自社が抱えている新人作家(売れない作家)が他作家のアシを希望していればそっちに優先的に仕事を回します。 なので知名度も腕もない素人アシが大手作家のアシスタントに入れる余地はほぼ無いでしょう。 作家の給料が安ければアシスタントの給料も安くなります。

riasbty
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 プロアシの方々は、先生を何人もかけもちしておられる方も多いのですね。 15万円というのは、上手い人がそこまでしてやっと手に入れられる収入なのですね…。 私にとってはまだまだ雲の上の存在なのだと思い知らされました。 まずは収入源として考えるよりも、経験として一度プロの現場に入ってみたいと思います。

noname#177763
noname#177763
回答No.6

おはようございます。 アシスタントをしながらアルバイトの掛け持ちって程 収入は少なくないでしょう。 アシスタントになって、いつかは独立して下さい。 頑張って下さい。

riasbty
質問者

お礼

おはようございます。回答ありがとうございます。 最終目標はやはり原稿料で生活出来るようなプロの漫画家になりたいと思っているので、 アシスタントで技術を積みつつ自分の作品作りに励みたいと思います。

回答No.4

アシスタントって、自分で稼ぐことが出来ない地位の仕事だって、分かりますか? 漫画の原稿料は人それぞれですが、多くもらえる人でもページ10万円は超えません。普通は、数千円の世界です。 http://sagisou.sakura.ne.jp/~sakuchin/kazumi/02/38.html そして、ほとんどの漫画家さんは、アシスタントを使っても1日10ページくらいですよね。別の見方をすると、週刊誌1誌だけだと月産60ページくらいでしょ? 漫画家さん自身が50万円くらいの収入なわけです。 単行本が出る漫画家さんの方が少ないですし、実際に収入と言える実入りのある人の数はもっと少ないですから、平均的な漫画家さんは、原稿料だけでペイをさせる必要があります。 あなたがアシスタントをするとして、1日何ページを完成でき、その関わり具合は何%だと思います? また、実際にはページを描くだけでその漫画家さんは過ごしているわけではないので、それ以外の仕事をするためや生活費、それ以外に材料費やなにより税金もその中に含みますから、アシスタントの人に払えるのは、原稿料の半分以下、ページ3000円は行かないと思うべきでしょう。 あなたが漫画家さんなら、どのくらいアシスタントに払えますか?

riasbty
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに仕事量もこなせない上、その小さな取り分で十何万稼ぐ、というのはかなり難しそうですね。 私のような素人アシスタントの場合、頑張っても月3~5万円程度がいいところでしょうか? 少し考えが甘かったようです。

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.3

>700円はちょっと安すぎませんか? 安すぎませんよ、もらえるだけマシ という世界です。

riasbty
質問者

お礼

そうなのですか。無知で失礼致しました。 ありがとうございます。

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.2

アシスタントといってもピンからキリまで居ます。 いわゆるプロアシと云うそれだけで食べて行ける人もいます。 売れっ子作家のスタッフでエース級の腕があれば、その辺のサラリーマンより稼いでたりもします。 (実際結婚して家庭を持っている人もかなりいる) その一方であなたは駆け出しの素人アシなのでそれほどお金はもらえません。 時給はそれほど(良くは無いけど)悪く無いのですが、 問題は多くの場合稼働日数が不定期な上に短かったりするという事です。 稼ぐ為には長く仕事をする必要があるのですが、付く先生によっては月の半分以下しか必要ない事もあります。 そうなると手取りが数万円なんて事になってくるわけですね。 じゃあ掛け持ちすれば良い、という事になるのですが、上手く条件に当てはまるかどうかは読めない。 何にしても修行中なわけですから、まともに稼げる事は無いと思って構いません。 ちなみに生活費を稼ぎながら自分の作品を作れる「余裕」を持つ人はほとんど居ません。 自分の作品を作る時間は寝る時間を削ったりして「作り出す」のです。 そういう覚悟のある人が前へ進む事が出来ます。 暇な職場でアシスタント勉強しつつ作品を作ろうと思うのなら実家から出ない事。 そして親に食べさせてもらいましょう。それしかありません。

riasbty
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 不定期に仕事が入ってくるので働きたくても仕事が無かったりするということですね。 その辺りは盲点でした。 専門学校を卒業してからは漫画以外の仕事はしない勢いで専念しようと思っていたのですが、 アシスタントの仕事は、かなり技術が無いと「職業」としては成り立たないのですね。 そういったことをもっと早く知るためにも、一度経験しておくべきだったと反省しております。 私が目指しているのはプロアシではなくあくまでも漫画家なので、 収入を得るための手段というより、純粋に自分の経験値を上げる手段として考えた方が良さそうですね。

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.1

日給換算で700円とか月給3万円なんてザラの世界です。 15万円なんてもらえないよ、ふつーのアルバイトじゃないんだから 師匠について技術を教えてもらう(技術を盗む)世界なので、無償の場合があります タダでもいいから雇ってくれ、という世界です。

riasbty
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 それは時給ではなく日給なんですよね?いくらなんでも700円はちょっと安すぎませんか? 師弟関係があると、そういうこともあるのでしょうか…。

関連するQ&A

  • 漫画連載中のネームについて

    私はもともと月刊雑誌でデビューをしました。連載も月刊でと思っていました。 しかし実際に決まったのは全く別の場所で週刊連載でした。 私は普段ネームがなかなか通りません。総ボツがしょっちゅうです。 読切だから、1話目だからというのはあるかもしれませんが、これが身に沁みついてなかなか連載が始まった時を不安に感じています。 月刊でも週刊でも連載中、(週間となればとくに)ネームやプロットがなかなか通らない、総ボツになる…となると大変かと思います。もう間に合わないなんてことにもなりかねないんじゃないかと。月刊のアシスタントへ行っていたときには、先生がそういう状況だとスケジュールがズレたりしていました(やはり〆切が修羅場でした)、しかしこれが週刊と思うと恐ろしいと思いました。 週刊連載の作家さんのスケジュールを見ていると、大体ネームに3日、原稿に3日のようです。 私は自分だけが見るネームなら半日で描けるのですが、人に見せるものとなると描くのに時間がかかってしまいます。伝わらないと没の原因になるんじゃないかと思うからです。なので、「普段」のようにあまりに没があると、きっと〆切に間に合わないと思い、今からとても不安です。 読切のときは締め切りが迫っているからこれ以上は時間がとれない…という時、ネームの修正それ以上はなくなりそのまま原稿に…となりました(それって中途半端になっていて面白くないんじゃないのか?という気持ちで原稿を描きました)。 連載中も、タイムリミットとなったらそのままのネームでGOになったりするのでしょうか?それとも1~3話目あたりだけ特別厳しくチェックされて没が重なるだけであまり不安に感じる必要はないのでしょうか? ご経験のある方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 恐縮ですが、「知らない(未経験、漫画家じゃない)けど推測で」という回答はお控え頂けますと幸いです。専門家リクエストに漫画家や漫画編集者という項目がなかったので…

  • 漫画家

    今現在何かの週刊誌、月刊誌などで連載している漫画家さんにアシスタント暦のない漫画家さんているものなのですか?

  • 漫画家アシスタントをすることになったんですが。

    知り合いの漫画家さんがアシスタントを募集しているとのことで思わず作品を数点かあげて 応募してみたら、アシスタント受かりました 明後日から仕事が始まります。 しかし自分は今までデッサン以外はデジタルでやっていて、 ペン入れなど触り程度にしかやったことがないです。 おそらくコネで入れたんだろうな。と思うんですが、そう考えるとちょっと不安です。 背景などはデジタルでもそこまで書いた事がないので、役に立てるのかどうか心配になってきました。 そこで質問があるんですが、未経験でも漫画家アシスタントは務まりますか? ベタやホワイトはできるとおもいますが、背景の描写や人物の描写が巧くできるかどうかが不安です。経験不足でもアシスタントはつとまるのでしょうか。 全く絵を描いてないような人でもアシスタントになれるような話を以前どこかできいたことがあるんですがどうなんでしょう・・・ もちろんアシスタントするという気合いや、役に立ちたいという意気込みはあります。しかし経験が追いついていないので・・・不安を隠せません。 どなたか教えてください。

  • 何故富樫はアシスタントを使わないのでしょう?

    ハンターハンターの作者富樫義博は 漫画を描くときアシスタントを使ってないそうですが なんで使わないのでしょう? アシを使ってないならあのだらけた感じも 納得できますがしかし普通週刊誌でアシなしで 連載なんてできるもんなんでしょうか? 前はかなり絵も汚かったんですが 最近は概ねましになってきて あの絵を毎週アシなしで描けるのは 逆にこれはすごいことだと思います 最近になってアシを使わなくなったんでしょうか? それとも連載当初から? 月刊誌でも結構使ってる人多いのに(その分仕上がりも良いですが)信じられないです 回答お願いします

  • マンガ家のアシスタントは

    質問します。 マンガ家のアシスタントになる人は、大抵、 「将来は、自分がマンガ家としてやってやる。」 という方がほとんどなのですか。 今現在その、自分がアシスタントをしているマンガ家は、 要は「踏み台」というか…。(嫌な意味じゃなく。) だとすると、 その、今自分がアシスタントをしているマンガ家の、 作風みたいなものがあると思うんですが、 ずっとアシスタントをしていて、 そのマンガ家の作風の、「クセ」みたいなものが 写ってしまう、というような不安はないんでしょうか。 そんなことより、 アシスタントでもしていないと食べてけない、とか、 クセが写ってしまう心配よりも もっと勉強になることのほうが大きい、とか…。 いろいろ教えて下さい。 よろしくお願いします。 <(_ _)>

  • 心温まる漫画探してます!

    最近、無性に漫画が読みたくて、 古本屋に立ち読みしに行ったところ、 自分に合った良い漫画が見つかりませんでした。 そこで、おすすめの心温まる漫画教えてください! 少年コミックor絵が綺麗であれば、なおいいです。 よろしくお願いします! 因みに、僕の心温まるおすすめ漫画は、 ★SchoolRumble/小林尽(週刊少年マガジン連載中) ★まほらば/小島あきら(月刊ガンガンWING連載中) です。

  • 漫画家のアシスタントについて

    自分は現在、美術コース選択の高校2年なのですが、しばらく時間が空くので漫画家のアシスタント(アルバイト)がしたいと思ってます。 膳は急げというので早速色々調べてみたのですけども、今のところ一番手軽な手段が「出版社に電話で問い合わせ」らしいのですが…。 それ以前に高校生でもアシさんできるのかが不安です。技術力についてはさまざまの様ですけど。正直、バイト代はさほど気にしません。(それ以前の問題ですし) 情報が足りないので皆さんからの回答お待ちしています。(なるべく経験者、そういった知り合いがいらっしゃる方にお話を聞けたらなと思います。)

  • 復活した昔のマンガを教えて下さい。

    最近、10~20年くらい前に人気があったマンガが続編として、又は設定を変えて単発や連載として復活しているのをよく見ます。 復活した事の良し悪しに関わらず、昔好きだった作品が復活したらやっぱり気になるのですが、普段見てない雑誌に単発で続編が掲載されたり、以前掲載されていたのと違うマイナーな雑誌で連載再開した場合など見過ごしてしまい、それが単行本掲載などされなかった場合にその続編を読む機会を永遠に(大ゲサ)失ってしまうのではないかとちょっと不安に思っています。 (今日本屋で、昔好きだった細野不二彦の「CITY JACKER(東京探偵団)」が一度も読んだ事も無かった雑誌に単発掲載で復活しているのをたまたま発見し、ビックリしました) 昔の作品で、単発、又は連載として復活したマンガをご存知でしたら教えて下さい。ちょっとした情報でも結構です。又、わかる場合のみで結構ですので、掲載された雑誌名や単発の場合、掲載された号数なども教えてくださると嬉しいです。 以下の作品については、既に知っています。 ・『エンジェル・ハート』/北条司 ← シティハンターの続編。「週刊コミックパンチ」連載 ・『蒼天の拳』/原哲夫 ← 北斗の拳の続編?「週刊コミックパンチ」連載 ・『PAPUWA』/柴田亜美 ← 南国少年パプワくんの続編。「月刊少年ガンガン」連載 ・『フラッシュ!奇面組』/新沢基栄 ← 3年奇面組/ハイスクール奇面組の同設定での新連載(続編ではない?)。「月刊少年ガンガン」連載 あと、キン肉マンの続編みたいなのもコンビニで見たような…

  • 将来は漫画家になりたい

    現在、高校1年生です。 将来は漫画家になりたいと思っています。 いきなりですが、本音を言うと小さい頃は自分には絵の才能があるんじゃないかと自画自賛してましたが、中学くらいではインターネットで公開されているイラストレーターさんの絵や漫画家などとして活躍している人の絵を見ると自分の絵は月とスッポンの様に思えました。 今は少し自信が付いてきましたが、でもやっぱり、他に比べるとかなり下手だなぁと思います。 でも一度の人生だから、やっぱり夢は諦めれません。 高校を卒業したら、大阪か東京の漫画の専門学校に入ってそれを卒業したら、アシスタントにでもなりたいと思っています。 もしくは、高校を卒業してアシスタントになろうかなと思っています。 漫画のこと(スクリーントーンなど)はほとんど知りません。 そこで、質問なのですが、 (1)高校を卒業した年齢で漫画家さんのアシスタントになるという事はできるのでしょうか? (2)アシスタントになるには、東京などに上京しなければならないのでしょうか? (3)アシスタントになって驚くほど絵がうまくなる事はあるのでしょうか? (4)一人暮らしはした事ありません。 地方出身の方で20歳に近い年齢で東京などに上京した方は、経験談などを詳しく教えていただければありがたいです。 (5)自分は中学などの頃はかなり絵が下手だったけど、今は自分でも自身があるくらい絵がうまいという方は、その経験談などを詳しく教えていただければありがたいです。 (6)他にこんなことをすれば良いなどのアドバイスがあれば教えてください。 本当に真剣に悩んでいます。 もちろん答えれる番号のものだけで良いです。 お礼のコメントもできるだけしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 美容師アシスタントです。

    美容師アシスタントです。 現在、拠点を移す為に本職を休職し現在はアルバイトを一年掛け持ちしております。 その休職中の中で周りを見て美容師を見て色々不安なことを思い返し今とても思い悩んでいます。 雑誌などを見ると私と同い年の子達がヘアデザインコンテストに出たとかそういう話がちらほら出てくるのですが、私は正直その辺のセンスが全くありません。 何かを想像、イメージして具現化することが極端に苦手です。絵が描けないのがなによりの証拠です。 卒業制作で、トータルメイクをモデルにしましたが 全くと言っていいほどイメージが出来ず先生に手伝ってもらったほどです。 そんな自分がまた美容師に戻って果たして大丈夫なのかなと不安になります。 これは、努力だけでカバーできる問題ではなく多分感性とかセンスにあたるのではないかな?と思います。 アウトラインの形の作り方や顔まわりなどのデザインがより明確に出る箇所が特に苦手です。 皆さんは何か同じような経験などあるのでしょうか? 私には向いてないのかなとファンになりました。 現実的なアドバイスあればお願い致します。