• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:多機能ICカードのスイカ機能オフの方法について)

多機能ICカードのスイカ機能をオフにする方法

このQ&Aのポイント
  • 三菱東京 UFJ 銀行の多機能カードはスイカ定期券に変更できないため、新たにViewスイカカードを申し込む必要がある。
  • ICキャッシュカード+VISAクレジットカードの1体型カードに変更するためには、年間会費¥10,500のゴールドカードにするか、ICキャッシュカードとVISAクレジットカードを別々に発行する必要がある。
  • 電波遮蔽のケースを使いたくない場合、JRのViewALTTEのATMでスイカ機能オフの手続きが可能だという情報があるが、確証はない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3221)
回答No.1

SUICA以前にfelicaが2枚入っていると、それだけでアウトです。 実際にはfelicaですらないIC免許証とSUICA(実際にはPASMO定期ですが)を重ねていると、改札通れる確率がとても下がってしまいます。 結果として「SUICA機能を停止」しても無駄です。 私の対処方法としては「二つ折りの片方にPASMOを入れて、もう片方に免許や他のfelicaカードを入れて改札では広げてPASMOの方でタッチする」という方法です。

kokoniorimasu
質問者

お礼

ご回答、有り難うございました。 SUICAカードはアルテの機械で機能停止にしても電波の受信をしようとするので、別のSUICAカードの受信を邪魔してしまう、と言う事ですね。 ご回答頂いてから色々と調べた結果、元のカードを廃止し、SUICA機能のない、キャッシュ カード+クレジットカードの機能のものを新規申込みました。 その条件のものはゴールドカードしかないと言う事で、年会費が結構高く付きますが。

関連するQ&A