• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:再インストールしたはずなのに><)

再インストールしたはずなのに><

374649の回答

  • 374649
  • ベストアンサー率38% (203/527)
回答No.9

OSのインストール作業を短期間に繰り返す(3回までと記憶してます?)と認証は拒否されます、この場合電話認証で解決できます。 OSをインストールする時はSSD(HDD)本体とDVDデバイス以外は外しておくのが間違いが起きません。 ハード構成が正常に機能しているならインストール作業に入りますが再インストールは繰り返すごとにWindows.old(繰り返した数)が作られます、これを避けるにはカスタムを選んでフォーマットしてインストールをします(フォーマットは時間が掛かるので数分単位では終わりません)、予備機(SATA端子が有れば)にセットしてフォーマットもできます。 全て以前の情報を消すのであれば物理フォーマットしてインストールをすれば新しいSSD(HDD)にインストールできるのですっきりインストールできます。 他のHDDに100GB位のパーティションを作りそこにインストールしてそれをSSDにDISKCOPY(オプションでパーティション単位も選べると思います)することもできます、この場合パーティションサイズはSSD以下のサイズでなければできません。 質問文には腑に落ちない文も散見されるので、冷静に手順を追ってやればハードに障害が無い限りできるはずです。 >なにはともあれライセンス認証手続きを3日以内に行わなければならないので、かなりきつい状態です。 全く気にする必要はありません、クリーンインストールすれば以前の情報は消えるので認証もすんなりいくはずです、当然Windows.oldは存在しませんしPC構成は同じなので何回やっても問題ありません。

関連するQ&A

  • 再インストールCDについて

    こんにちは。 古いDELL製のpcなんですが(4~5年前?)、最近調子がおかしく本日正常に起動すら出来なくなりました。 そこで、再インストール用CDを入れOSを再インストールしようとしたところ 何も反応しません。 手順としては 起動したら 黒い画面でセーフモード・通常起動 みたいな選択肢がいくつかあり、どれを選んでも ブルー画面(STOP 10*0000024....)が出ます。 そこでCDを入れても何も反応がしないのです。これはもう再インストールどころではなく、壊れてしまってるのでしょうか? お恥ずかしながら再インストール自体するのがはじめてなのです・・・ バックアップとってないですがこの際どうでもいいです。 よろしくおねがいします。

  • インストールし、起動後画面が映らなくなる

    本日PCパーツを購入して組んでから、Win7 64bitをインストールしました。 目を離した間にモニターへの信号が途絶えていて、仕方なく再起動をしたらBIOSとセーフモードで起動などの画面は映るのですが、「セーフモードでインストールを完了できません」と表示されます。 再起動も求められるので再起動をすると、windowsのマークが表示された後に再びモニターへの信号が途絶えます。 マザーボードはP67なのでグラボHD4670を付け、モニターにつないでいます。 ここから正常に起動できるようにすることは可能でしょうか?

  • 立ち上がっているはずのアプリが画面に現れません。

    立ち上がっているはずのアプリが画面に現れません。 WindowsXP SP3です。どのアプリケーションを立ち上げても画面にウインドウが現れなくなりました。タスクバーには表示されるので立ち上がっているのは確かですが、ウインドウは輪郭線がうっすら現れるだけ。アプリによっては輪郭さえ見えない場合もあります。 セーフモードで起動させると普通に表示されて使えるようにはなりますが、通常モードで再起動するとまた同じ状態に。PCに詳しい知人何人かに尋ねても「そういうのは聞いたことがない」とお手上げです。 重たいデータを扱っているわけでもなく、HDの空きもたっぷりあります。もしかしてこの暑さのせいでイカれてしまったのでしょうか?

  • OSの再インストール

    知人からノートPCを譲りうけましたが、電源を入れると、セーフモードでしか立ち上がりません。 折角なので、OSの再インストールを考えてますが、リカバリーCDがない為途方にくれています。 機種はシャープのメビウス、PC-FJ100R 依然は98SEが入っていたようですが、今はMEです。 セーフモードから起動ディスクは作ることが出来ました。 また、プロダクトキーも調べる事は出来ました。 まだ、行っていませんが、フォーマットして、OSを入れた後に各種ドライバはどうすれば良いでしょうか? よろしければよろしばよろしくお願いします。

  • windowsXPをインストールしたのですが・・

    win2000で動いていたPCが壊れたのでXpをインストールしました。 でも結局画面が通常じゃない状態です。(セーフモードで起動されたみたいな)アイコンが大きくて見づらい4ビットからかわりません。 これではインストールした意味ないのでどうしたらいいでしょうか? やはり全部初期化してからがいいのでしょうか? 聞いた話ではグラフィックボードが関係してるとか・・。 どなたか教えてください。

  • OSを起動できない。再インストールもできないで困ってます。

    画面が凍ってしまったので、強制終了させました。 その後、windowsがうまく起動しません。 windowsやDELLのマークが出た後、「セーフモード、通常起動する」を選択する画面になるので、選択するのですが、再度windowsやDELLのマークが出て、同じ画面に戻ります。 osの再インストールをマニュアルどおり行おうとも、試みましたが、 やはりこの黒い画面「セーフモード、通常起動する」を選択する画面になるので、どうしたら修復できるのか、知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 再インストールを行ったのにセーフモードで立ち上がります。

    WindousMeを使用してます。 セーフモードで立ち上がってから ネットもつなげず 復元も有効なポイントがないのでできない データを失っても 今のままパソコンが使えないよりはと 再インストールをしたいのに なぜか それも できない状態が続いていましたが スキャンディスクしたりで なんとかWindousMeを再インストールできました。 でも 電源を入れると また セーフモードで立ち上がります。 (インストールできたので 起動ディスクなどは もうはずしています。) どう起動すれば 通常の立ち上がりに戻るのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 更新プログラムインストール後動かなくなりました。

    DELL製のデスクトップPC、OSはwindows vistaを使っています。先日、ウィンドウズの更新プログラムをインストール後動かなくなってしましました。 今まで、pcが動かなくなったときはシステム回復オプションなどからシステムの復元をして直していましたが、今回はシステム回復オプションを呼び出そうとすると青い画面になったり、通常起動を選ぶとDELLロゴ画面に戻りループしてしまいます。 F8を押してセーフモードなどを選ぶ画面を出して、セーフモードを選んでも青い画面になってしまいます。 再インストールCDから起動なども行いましたがやはり青い画面になってしまいます。 ちなみにその青い画面の内容は[再起動してF8を押してセーフモードで起動してください]といった感じでした。 打つ手なしなんで非常に困ってます(´・ω・`) 普通に使っててウィルスに感染して壊れたとかならともかく、更新プログラムをインストールして起動しなくなるのはちょっと悲しいです。 怖くてこれから更新プログラムをインストール出来ません。 ネットで色々解決策を探しましたが見つかりませんでした。 PCに詳しい方教えてください。お願いします!

  • vista起動されず再インストールもできない

    前回どのようにして終了したか覚えていないのですが、 windowsを開始できませんでした 以下の二つの方法でためしてください。 1、インストールディスクを挿入して再起動する  云々 2、他のオプション  → セーフモードから通常起動まで5つを選択できる といった内容がでています。セーフモードから通常起動までひととおり試しましたが、起動できません。 そこで、インストールディスク(一括インストールできる再セットアップディスク)を挿入するのですが、そもそも再起動できません。よくわからないので、電源ボタンを長押ししていったん電源をきって、また入れるという作業をしましたが、ディスクエンジンがまわる音はするのですが、はじめと同じ画面に戻ってきてしまいます。 何をどうすればいいでしょうか、かなり素人な質問ですみませんが、回答いただければ助かります。

  • ビスタが起動も再インストールもできない!

    ista起動されず再インストールもできない 前回どのようにして終了したか覚えていないのですが、

windowsを開始できませんでした
以下の二つの方法でためしてください。
1、インストールディスクを挿入して再起動する  云々
2、他のオプション  → セーフモードから通常起動まで5つを選択できる

といった内容がでています。セーフモードから通常起動までひととおり試しましたが、起動できません。
そこで、インストールディスク(一括インストールできる再セットアップディスク)を挿入するのですが、そもそも再起動できません。よくわからないので、電源ボタンを長押ししていったん電源をきって、また入れるという作業をしましたが、ディスクエンジンがまわる音はするのですが、はじめと同じ画面に戻ってきてしまいます。
何をどうすればいいでしょうか、かなり素人な質問ですみませんが、回答いただければ助かります。