• ベストアンサー

なぜSolarisには無料でATOKがついてくる?

こんにちは。 ふと気になったのですが、なぜSolarisは無料で配布しているのにATOKが付いてくるのでしょうか。 普通だったらATOKだけでも1万円程度するのに…と疑問です。 その辺の事情をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答いただければと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chieffish
  • ベストアンサー率44% (1149/2554)
回答No.1

バージョンの古いAtokだからではないの?

noname#220227
質問者

お礼

こんなくだらない質問()にお答えいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

noname#220227
質問者

補足

回答ありがとうございます。 確かにその可能性も考えられますね。 何か無料である理由を示す文献なんかを提示して頂けるとスッキリするんですが、ご存知ないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ATOKのアカデミック版について

    ATOKを無料試用して気に入ったので製品版を買いたいと思っています。 ちょうど大学生なので、安価なアカデミック版にしようと思うのですが… 疑問に思ったことがあるので質問します。 1. あと1年と少しで大学を卒業するのですが、卒業後も使い続けて問題ないのでしょうか? 2. Amazonで安かったので購入しようと思うのですが、申請書の類はどのように処理することになるのでしょうか? どちらかだけの回答でも良いので、よろしくお願いします。

  • ATOK2008について

    困っている、というか迷っています。 最近ATOK2008の無料お試しを体験して、本格的にATOKに乗り換えようと思うのですが、 今このタイミングで製品版を買ってしまうと 2009年2月頃にATOK2009が発売されてしまいそうな気がします。 そこで皆さんの意見を聞かせてください。 1.ATOK2008を購入しても無償で2009にバージョンアップとかされるのですか? 2.もし無償バージョンアップされないときは、ATOK2008の月額版で2009の発売まで使った方がいいのですか? どうでもいいことだとは思いますが、是非意見を聞かせてください

  • TRONってなぜ今は無料配布していないのでしょうか?

    当初トロンOSを無料配布しようとしたところ、アメリカ外圧がかかって無料配布が禁止になったのですよね。しかし現在、トロンって3万ぐらいで販売をするというかたちになっていますが、あれは何故なのでしょうか? Linaxが無料配布で中国などで爆発的に普及していたり、などの情勢をみると不思議な感じするのですが、この辺りの事情ご存じの方書き込みいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • solaris10でsjisでインストールはできませんか

    solaris10(1/06版)(sparc CD-ROM)をダウンロードし、 シリアルコンソールでblade100にインストールしたのですが、インストールメニューには、漢字コードがEUCのしか表示されませんでした。 solaris8のときは、sjisとeucの何れかが選択できたのですが、solaris10ではsjisは選択出来ないのでしょうか。また、このままeucでインストールした後、sjisに変えることは出来るのでしょうか。ある事情によりsjisで環境を作らなければなりません。ご存じのかたおりましたら教えて下さい。

  • ATOK16のインストール

    はじめましてお世話になります。 このたび、新しくPCを購入し、各種ソフトを購入したPCにインストール中なのですが、ATOK16で困っています。 このATOK16、古いPC使用時に購入したもので、当然、そちらにインストールしております。で、2台目のPCにインストールしていいものかどうか…。WinXPやoffice2003などは、複数のPCにインストールできないように、IDの設定をしていると思うのですが、たしかATOK16を古いPCにインストールしたときにも、IDを入力していたはずだし・・・。 古いPCからATOK16をアンインストールしてもかまわないのですが、それをしたとしても、メーカー側にアンインストールしたことはわからないような気がするし・・・。 すみませんが、ご存知の方いらっしゃいましたら、回答のほどよろしくお願いします。

  • ATOK使われている方に質問

    私は今、ATOKの導入を検討しており、 30日間無料お試しを使っている最中です。 予定としては、30日終わったら月額版(月300円)のやつにしようかと考えているのですが ATOKを使われている方に質問があります。 ATOK for Windowsってバージョンアップはどのぐらいの頻度なのでしょうか? ATOKを使われている方は、ダウンロード版またはパッケージ版を買われる方と 月額で買われている方のどちらが多いのでしょうか? ふと思ったのですが ATOKを知ったのでそれ以前のことは知らないのですが ATOK for Windows2010の発売は2010年の2月 ATOK for Windows2011の発売は2011年の2月 2010年以前も毎年バージョンアップされていたのですか? もし毎年、または2年おきぐらいにバージョンアップしているのだとしたら ダウンロード版やパッケージ版を買われるのは損ではないのでしょうか? 私のATOKの使用方法としてはテープ起こしという仕事をしているので、 記者ハンドブックの辞書がATOKにあるので、 それを購入して、ATOKで使おうと思っています。 かかる費用としては 2月に記者ハンドブックの辞書の一番新しいのが発売されるので それが5000円。 で、ATOKの毎月の使用量が300円で年間3600円。 でも、ATOK for Windowsのベーシック版でダウンロード版を購入したとしても8000円。 (ATOK for Windowsの中では一番安いやつ。特に私の使用方法ではプレミアムは必要ないので) バージョンアップ版でも5000円。 記者ハンドブックの辞書は、プレミアムを買ったからといって含まれているわけでもないので、 今回の計算からは除外して。 今年の2月に出るATOKのベーシック版、ダウンロード版を購入すると8000円 もし来年バージョンアップされたら来年の2月ごろにまた5000円。 2年で13000円かかります。 でも、月額版なら、 ATOKがバージョンアップされれば、そのままバージョンアップしてくれるので 2年間使っても、300円×24ヶ月で7200円。 たとえば5年に1回しかバージョンアップしないとかだったら、 バージョンアップ代がかかりませんから、ATOK自体を購入したほうが安いのでしょうが、 毎年、または2年おきぐらいにバージョンアップするようだったら 断然月額版のほうがお得な気がするのですが…。 皆さんはどうですか? 月額版より、ATOK自体を購入する方のほうが多いのでしょうか? ATOK自体を購入した方がお得なこととかあるのでしょうか? 教えてください。

  • なぜ? ATOKと名付けられたのか? その由来は?

    つまらない質問で、恐縮ですが。 日本語入力ソフトで有名な、ATOK なぜ、こう名付けられたのか? ご存じの方が、おいででしたらお教え下さい。 結構気になっております。 もしかして、 ATOK: A(アドバンスド)TOK(トーク)[PC内での]を可能にするか?

  • Solarisが起動しなくなりました。

    いつもこちらで大変お世話になっております。 昨日からなのですが、Solarisが起動しなくなりました。 原因としては、昨日Solarisが固まってしまって仕方なく電源を落としてしまいました。 その後電源を入れても必ず Type Control-d to proceed with normal startup (or give root password for system maintenance): というメッセージが出てrootのパスワードを入れると#のプロンプト画面になるのですが、その後どうすればよいか検討がつかず困っております。 ちなみにWhoコマンドを打つと一人ユーザーがログインしてしまったままのようです。 終了もうまいこといきません。 Shutdownコマンドを打つと /tmp/sh930:cannot create というメッセージがでます。 Solarisは最近かじり始めた程度なので、本当に初心者です。 ご存知の方いらっしゃいましたらどうか教えてください。

  • 無料(もしくは安価)の携帯用CMSはありませんでしょうか?

    所属している商店街(約40店舗)の携帯用サイトを作りたいのですが、 各ショップごとのページを作り、 個別のIDとPWを配布して 自分で更新してもらえるようなサイトに したいと考えており、 上記のような条件を満たす(に近い)CMSを探しております。 お金をかけられないので無料か かなりの安価(2万円程度まで)な ものが良いのですが 最適なCMSをご存知ありませんでしょうか?

  • YahooBB モデム無料配布について

     YahooBBのモデムが駅で無料配布されているという話を 聞きました。大阪の高槻近郊で無料配布されている場所を ご存知の方がおられたら、教えていただけないでしょうか?  

【QL-800】複数枚印刷できない
このQ&Aのポイント
  • 【QL-800】の使用中に複数枚印刷できない問題が発生しています。印刷指定しても1枚しか出てこない状況です。
  • 対象製品は【QL-800】で、複数枚印刷時に1枚しか印刷されない問題が発生しています。解決方法をご教示いただきたいです。
  • 【QL-800】を使用して複数枚印刷しようとすると、印刷されるのは1枚のみです。どのような設定対応が必要でしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう