• 締切済み

小児科での出来事。気にしすぎ?

3歳の男の子を持つ母親です。 本日、予防注射に行ってきました。その時の出来事です。 息子は注射を嫌がり、やっとの思いで診察室に入りました。 診察室に入っても、「お腹が痛い」だの「歯が痛い」と言いだし、なかなかスムーズにいきません。 しまいには、「イスには絶対座らない」と言い張り、暴れだしました。 私も、ひっぱたいてでも強制的に抱き上げればよかったのかもしれませんが、 一生懸命説得していたところ、 「私が、抱っこしてあげるから」 と近くにいた看護師さんがおっしゃり、どうにか注射できる態勢になりました。 ホッとしたのもつかの間 「お母さんがしっかりしていないから!!」 と言われました。 まぁ、わかります。そう言われるのも。 でも、ひどく傷つきました。 体の中で、何かが決壊してしまったかのようです。泣きながらパソコンに向かってます。 こんなことで…とは思います。どうすればよいでしょうか?気にしすぎでしょうか?

noname#159805
noname#159805
  • 育児
  • 回答数7
  • ありがとう数7

みんなの回答

  • frogkero
  • ベストアンサー率30% (66/217)
回答No.7

6で回答したものです。 回答に補足させていただきます。 診察室に入ったら、すぐに強制的にお子さんをだきあげて注射を受ける体制を お母様がつくることが大切なのであって、ひっぱたく必要は一切ありません。

  • frogkero
  • ベストアンサー率30% (66/217)
回答No.6

>>気にしすぎでしょうか? 気にしなければいけないことですよ! ご自分でもわかっていらっしゃいますが、お母様である質問者様が お子さんを強制的に抱き上げて注射を受ける体制を作らなくては! 3歳の子供に説得だなんて・・・この場合時間の無駄。 看護婦さんがあきれるのも当然。 厳しい言い方ですが、こんな言葉でいちいち傷ついて泣いていたりしたら、これからのなが~い子育て期間に起こるであろう多くの問題に対処できませんよ~ 看護婦さんの言葉はこれからへのよきアドバイスだと思ってがんばってください!

noname#159805
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#159805
質問者

補足

あまりの暴れっぷりに落ち着かせようとしてしまいました。 3歳ですが、あと数日で4才です。

  • nijio55
  • ベストアンサー率25% (27/106)
回答No.5

こんにちは。 うちの娘は「注射」と聞いただけで泣き出す幼児でしたよ。 白衣なんて見たら、そりゃあもう大泣き(苦笑) 最近になって(中2)予防接種(希望者だけ)に病院連れてっても、「手繋いでて」と半べそ。痛いから、判りますよね。オトナだろうが、コドモだろうが。 他の事で泣いたりは滅多にありません。とても我慢強い娘です。 椅子に無理矢理座らせるって重要じゃないです。まだ3歳でしょ? 抱っこしたまま注射でも構わないと思います。 説得のほうが、重要なのではないでしょうか。 頭ごなしに叱ってもきっと効果はありません。 「お注射を泣かないでお兄ちゃんになって受けられたら、ご褒美に好きなもの食べに行こうね」などのおやつ作戦で十分いけると思います。 あとは、他の小さい子が泣いていたりしたら「エライね、○○(息子さん)はお兄ちゃんだもんね」と、コトナ(オトナではなく、コトナです)扱いしてみてください。 ちょっと背伸びをしたい年頃になれば、効果てきめんですよ。 看護婦さんには、優しい人と、ちょ~厳しい人、います。 「おまえには負けない~!」という心構えで、強いお母さんを目指してください。 そして、そのうちにスムーズに注射できるようになったら「やったぜ!」的にニヤリと笑えればスカッとしますよね。 だって、育ててるのは、質問者様ですもの。 泣かないで。 笑顔で楽しんでね。

noname#159805
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#159805
質問者

補足

座るというか、暴れてイスに寄り付かない状態で、抱っこも不可な状態でした。なので、落ち着かせようと思って…。

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.4

気にしすぎ。  大丈夫。 「お母さんがしっかりしてないからダメだ」って言おうとしたんじゃないよ。 「お母さんが、しっかり覚悟を決めれば、子供も覚悟を決める」って言おうとしたんだよ。 きっと。 お母さん、大変だけど、がんばれ!

noname#159805
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.3

一児の母親です。 看護師さん、イライラしていたのではないでしょうか? 後の診察が詰まっていたとか…? それにしても心無い言葉だと思いますよ。 私だって言われたらグサッときます。 私は、その看護師さんに問いたいです。 どんなお母さんなら、しっかりした、と言えるのですか? 予防接種の時に泣かない子供のお母さんなら、しっかりしているのですか? 予防接種の時に嫌がったり、泣かない子供がいるのですか? とね。。。 大丈夫。 泣かないで~。

noname#159805
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。落ち着きました。 今、妊娠初期で心も頭もどうにかしていたのかもしれません。

回答No.2

同じようにしっかりしろとしか言いようがないだろう。 なぜ看護師が抱っこだけで解決したことに引っ叩くだのの発想がでるんだ

noname#159805
質問者

お礼

おっしゃっている意味がよくわかりませんが、ご回答ありがとうございました。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

>ひっぱたいてでも強制的に抱き上げればよかったのかもしれませんが・・・ つまり、次回に向けての解決策は出来ていたのですよね。 貴女が傷つく事はおかしいですよ。 看護婦さんは貴女方の為に注意をしてくれたのですから、有難くその注意を受ければ良いのです。 虐待はいけませんが、ある意味で「怒ったお母さんは、注射よりも遥かに怖い!」との認識が息子さんにあれば、今回のケースは防げたはずです。 病院内の人前で息子さんをひっぱたく必要はありません。 日頃から怒った母親が一番怖いを知らしめて、息子さんになめられなければ良いのです。 子育ては失敗の連続です。 失敗なしに子育てできる人なんていません。 息子さんの成長の前に、お母さんである貴女が成長しない事には、前に進みませんよ。 今回の失敗を機に、貴女が何を学び、今後に向けて何をするのかが大切なんです。 言われた事で落ち込む暇があれば、「有難いお言葉だ!」と受け取って、前に前に進みましょう。 子育てなんて後戻りできません、常に前に前に進んで行くものですよ。

noname#159805
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 前に進んでいきます。

関連するQ&A

  • 小児科をかえてもいい?

    生後4ヶ月の子供がいます。 自宅から一番近い小児科で予防接種を受けていますが、前回、子供が大泣きしてしまいました。 接種前の診察で、看護師さんが二人がかりで服を脱がし両手両足を押さえたところ、驚いたのか大泣きしてしまいました。 医師が来るずいぶん前から押さえられていて、動けなかったのもあるのでしょうか。 大泣きのまま接種、終わって抱っこしていたら眠ったので、眠かっただけなのかもしれません。 ここの看護師さん達は必要な事以外お話ししないようで、子供に対しては無言で接しています。乳児なので話し掛けても意味がないと思っているような印象で、子供を預けるのが不安になってきました。(診察室に入ると、すぐベッドに寝かせるよう促され、私は遠ざけられます。接種の時に膝にのせられますが、体を押さえるよう言われ、看護師さんが子供の腕を強めに引っ張り捻り、接種されます。) 声を掛けるにも看護師さんが壁になっていて、子供からしたら、突然母親が視界から消えてしまったように見えたのでしょうか。私がちゃんとしていたら、泣かせずに済んだかもしれないですよね。本当に悔しい、子供に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 実は今日、予防接種の予約を入れてあるのですが行くのが不安です。 前回の接種後から、子供の様子が変わったからです。 夜、頻発に泣いています。それまでは夜ぐっすり眠る子でした。明け方まで起きないし、夜泣きも全くありません。 昼間も、少しの間でも私の姿が見えないと、泣いてしまいます。泣き方がなんとも言えない切ない声で、苦しくなります。 深刻なのが、あれ以来、おじいちゃん(私の実父)が抱っこすると泣いてしまいます。小児科の医師と似ているから?と思います。(同じような年代で、髪型・髪色が同じです。) これは成長の過程でよくあることなのか、小児科であったことの影響なのか、一人目なので分からず、この場を借りて質問させていただきました。 この子の変化は、小児科での影響でしょうか? だとしたら、別の小児科にしたいのですが、予防接種の途中で小児科を変わっても大丈夫でしょうか? 今日は予約してあるので行くとして、せめて私が側に居られるようお願いしても大丈夫なのでしょうか?泣きそうな時、見つめ合いながら声を掛けて手を握ると落ち着くので、できたらそうしてあげたいのです。 長々とすみません。 昨夜からずっと考えていて眠れなくて…まとまりの無い事を最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

  • 小児科でよそのお母さんににらまれました。。。

    1歳2ヶ月の子供を連れて、小児科に予防接種を受けに行きました。 うちの子はとにかく病院が怖いらしく、受付の時・熱を測る時・待ってる時・診察、とにかく泣きまくってました。 抱っこしても、おもちゃ出しても何してもダメなんです。 そして熱を出して待たれてる親子のお母さんにメチャメチャにらまれてしまいました。その方のお子さんも熱があってしんどそうだったんです。ウルサイッて気持ちもすごくわかるんですけど・・・。 こんな時どうしたらいいんでしょうか? やっぱりウルサイ!!!って思いますか? また、同じような経験をされた方いらっしゃいますか? 近々また病院に行くのですが、憂鬱です。

  • 看護教員の医療行為

    質問があります。 私は看護教員として勤めております。病院は併設してない学校です。 予防注射の薬液を注射器につめる医療行為はできますか。 学校法人関係の医師が注射を行います。 契約や雇用態勢による規定はあるのでしょうか。 法的にはいかがですか。

  • 子供の注射

    子供に注射をする時、みなさんはどんな工夫をされていますか? 産まれてから2歳前くらいの予防接種全盛期はまだ本人もよくわかっていないので誤魔化しながら注射できます。 もちろん接種後は泣いても。 今年5歳になる男の子。 もう完全に『注射=痛い』と理解しているので、接種させるまでが大変です。 去年1度接種した時は、下の子と一緒の接種だったので本人も『お兄ちゃんだ!』と気合いが入っており、診察室の椅子に座るまではよかったのですが、やっぱりやだ~!が始まり、結局看護婦さんと私が3人で押さえての接種でした。 終わった後はケロッとしたもんでしたが…。 しょっちゅうある事ではないので、お菓子やオモチャの為にがんばれ!と釣るのもありだと思いますし、それとも何の為の注射なのかをしっかり言い聞かせたりして納得させるか…。 接種してしまえばいいのですが、それまでが問題です。 注射するってのは内緒で連れてくか…。 ちなみに病院に行くときは注射するかどうか必ず私に聞いてきます。 みなさんはどんな工夫をされていますか? どんなアイデアでも聞かせていただきたいです。

  • 勤め始めた医院での出来事

    ようやく勤め始めて一ヶ月になろうとしています。 内科小児科の医院で20年は経っているようです。 疑問は紙のカルテに病名がない。 看護師を診察室につけない。 予防接種にきた子に気管支炎などと病名をいれる。 保険請求は院長1人でしている。 点滴で翼状針を使うと患者さんに自費で150円請求する。 看護師も八年勤めている人が1人であとは私と私より二ヶ月先に入った人を入れて三人です。 素手で血液のついたガラスの注射器を洗わせる。 スタッフや院内のタオルは週一度の交換。 間違えて作ってしまった点滴を最低でも7時間経っても患者さんに使わせる。 消毒の有効期限は無視で物がなくなるまでとしている。 先輩看護師の絶対的な権限の下で仕事をしています。 私は馴染めません。 医療事故をいつ起こすかヒヤヒヤです。 他の皆さんは今まで何もないからと言うみたいです。 黙って辞めれば済む話かもしれませんが看護師としてこのままでいいのか悩んでいます。 もう少し衛生面が向上するにはどうしたら良いのでしょうか

  • 動物病院での出来事

    もうすぐ2歳のオスのチワワの肝臓の数値が高くて、2ヶ月位前から、血液検査などの為、1~2週間に1回ほど、近所の病院に通っています。いつも同じ獣医さんが見てくれていたのですが、1月前位に行った時は、違う獣医さんが診察しました。 その人は新人なのか分からないけど、注射を3~4回失敗し、うちの犬の足が紫色になりました。見かねて(!?)いつもの獣医が来て注射をしました。 そしてこの前は、初めて院長が診察をしました。 50~60代の男の人で、白衣も着ずに社長椅子のような立派な椅子に足を組んで座ってました。 私が案内されて入ると、「どうしたん」と一言。 どうしたもこうしたも、獣医の指示で通院してるのに・・・と思いながらまた一から説明をしました。 「この位の数値たいしたことないと思うけど。」と言われました。 そして「で?今日は検査する?どうするん?」と言われたのです。 びっくりして戸惑ってると、突然注射針を取り出して、採血し始めました。 そして無言のまままた椅子に座り、「薬どうするん?どっちでもいいんちゃうんと思うけど。いるなら出すけど」と言い、「薬は飲ませたほうがいいのですか?」と聞くと「別にいらんのちゃう?」と。  いつもの獣医によると、薬を飲んでいるからこの数値で収まってるけど、薬をやめるともっと数値があがると言われ、2ヶ月も飲み続けてきたのに、「どっちでもいいんちゃう」の一言には驚きました。 素人の私が薬の有無なんて分かるわけもないのに、あまりに無責任で腹が立ちました。 そこに、大型犬が診察室に入ってきました。別の獣医が見てると飼い主が「肩が痛いみたいなんです」と言いました。 すると、院長は「おっ肩が痛いんか」と嬉しそうに言いながらなにも言わずに私の前から去って、その大型犬の治療を始めました。 まるで、目に見えて悪い子しか見たくない!みたいな態度で。 取り残された私に、看護士さんが「結果は時間かかるので待合室でお待ちください」と言ってくれました。 結局薬が出てたので、受け取り帰ってきたのですが、不信感&態度の悪さに腹がたちます。 いつもの獣医さんも看護士さんもやさしいのですが・・・ 受付の女の人にも1人態度の悪い人がいて、偶然かもしれないけどその人と院長の苗字が同じです。多分娘だと思います。 親子そろって患者のことを上から見下してえらそうなんです。 長くなりましたが・・・次に病院に行くのは来週です。 今からすごく憂鬱で病院を変えようと思うのですが、犬のことを思うと今更病院を変えるのはかえって良くないでしょうか?? あと、皆さんは病院を選ぶポイントや基準を教えてください。

    • ベストアンサー
  • 病院嫌い?克服できますか?

    もうすぐ4歳の息子です。 今まで、病院(小児科、歯科)は嫌いではなく、どちらかというと、進んでいくほうでした。 ですが、先日、季節性のインフルエンザの予防接種に行った際、注射を見るなる一転して、ぎゃーぎゃー行って看護士さんと先生と私で押さえつけてやっと打ちました。 その翌日、歯医者に行った際、急に怖くなったのか、起き上がろうとした際、看護士さん3人から押さえつけられパニックになりました。 多分、また、注射を思い出したみたいで怖いと言い出しました。 それ以来、耳鼻科もだめになり、怖いといって押さえつけていないと、見てもらえない始末です。 きっと、注射を思い出すのか、いやだといいます。 来週末も2回目の予防接種を控えています。 どうやって言い聞かせていいのかわからず、また、病院にかかるのが不安です。 これは、一時的なものなのでしょうか? どうやって克服すればよいのでしょうか? よいアドバイスをお願いします。

  • どの歯医者に行ってもさじを投げられます。

    8歳の男の子なのですが、歯を削る時じっとしてくれず、動いてしまい、危ないので無理だと言われました。 以前、歯医者に行ったときは、どの歯医者でも嫌がって椅子にも座ってくれず、だっこして座り、押さえつけながら無理やり座ったのですが、最後に行った歯医者さんに「これ以上やってもトラウマになったら困るので、本人が痛がったら連れてきてください」と言われました。 今回学校から要治療のプリントをもらい、また違う歯医者に行ったのですが、椅子に一人で座ってくれ、腐ってる歯を麻酔をして抜歯をし、今回は大丈夫かと思ったのですが、歯を削る段階で動いてしまい、上記のように無理だと言われました。 本人に痛くないのか聞いても、痛くないといいます。 子供の成長を待つしかないのでしょうか・・・?

  • 診察室での出来事が悔しくて忘れられません

    数年前のことになりますが、いまだにひょんなことから思い出したりして悔しく思っています。 どこかこの思いをぶつけるところがあったらいいんですが。 実は中学1年の時、ソケイヘルニアになり手術を受けました。 その時の話です。 数日前からお腹に違和感がありましたがある日の朝歩くと痛いし玉のところがものすごく腫れてました。親もびっくりして、すぐ学校を休んで市立の総合病院へ行きました。 受付で相談して泌尿器科へ行ったんですが、その時の話です。 順番が来て母親も一緒に来てくれと言われ2人で診察室へ入りました。 問診があって、調べるからベッドへパンツを脱いであがってくれと言われ嫌だったけど指示に従いました。 それで僕はベッドの上に下半身をさらけ出したまま立つように言われたんです。医者の顔の前にナニが!医者は備え付けの洗面台の下の扉を開けバケツにひっかけてあるゴム手袋をつけて触診を始めました。 使い捨ての手袋でなくて、排水パイプの前にポツンと置いてあるバケツにひっかけてある手袋です。ええっ!?と思う暇もなく玉をグイッと握られました。 あまりの痛みにうめき声が出てしまうほどです。感覚的には握ったり押し上げたり引っ張ったり、両足踏ん張って必死でこらえました。男性ならこの痛みの恐怖わかってくれますよね? その間、若い看護師が2人くらい見にきてクスクス笑われました。ものすごく屈辱的でした。 そのあと、医者はいきなりカーテンを開け放って母に僕を見るよう言ったんです。「お母さん、息子さんはいつもコレくらいの大きさ?」って! 信じられませんでした。痛みの余韻と恥ずかしさで目眩がしました。 母はチラッと僕の顔を見ただけで「中学生ですよ、普段見てるわけないでしょ」と医者に抗議してくれましたが医者は僕のものをゴム手袋の手で持って「コレくらい?」とまだ質問したんです。 結局、診断がつかず診察室から出され整形外科へ回されました。 この時も母が「整形ですか?小児科じゃないですか?」と言ったのに看護師は先生の指示だからと困った風でした。 整形へ行って診察室へ呼ばれると母は今あった出来事を簡単に話し子供だけど自尊心も痛みの恐怖も大人と変わらないと言ってくれました。 整形の先生は、びっくりして僕の顔を覗き込むようにして「本当なの?」と聞き何度もゴメンネと言ってくれました。「先生は痛いことしないから診察させて」とも。 今度はベッドに横になって下腹を軽く押さえたり痛いかどうか聞かれたあとでちょっと見せてねとパンツの中をのぞいて終わりでした。それだけでソケイヘルニアって分かったんです。 その先生の勧めで他病院へ紹介されそちらで手術を受けました。その時も僕の状態でそんな診察したら悪化させるのにと驚いてました。 結果的には良かったんですが、泌尿器科の診察は普通なんでしょうか? しかもソケイヘルニアの診断がつかない医者って?それよりなにより僕はあのゴム手袋が使い捨てでもなく医療用のように見えなかったし看護師がクスクス笑う中、必死で耐えてたあの時のことが悔しくて忘れられないのです。 この思いを吹っ切るには忘れることしかないんでしょうか?

  • 言い方悪い感じの歯科助手

    近所に腕のいい歯医者があるのでずっと通ってます。 去年出産して五カ月の子供がいます。 歯医者に一緒に行くと場所によっては有難いことに看護婦さんが抱っこしてくれてたりすると聞いたので予約を入れる際に聞いてみました。 すると… 「当院にはベビーサークルがあるのでそちらをお母さんの横におき、五カ月なら転がしておけますよね?そういう対応になります」 …言い方悪くありませんか? 人の子供にむかって転がしておけばって。 わざわざそんな言葉使わなくてよくないですか? 無償にイライラして殴りつけてやりたいくらい腹が立ちました。 赤ちゃん連れてくっていったらこんなもんですか? 他の病院に問い合わせると、抱っこしたりもしくはサークル自体ないのでお母さんが抱っこして診療お願いしますとのことです。 土曜日なら主人がいるのですが、急に仕事が入ったり病院自体も混み合い予約したら2カ月後になると言われました…