• ベストアンサー

   ‘I could ~ ’ = 「~するのもいいな。」 ?

   AEROSMITHの、I don’t want to miss a thingの歌詞で、‘I could stay awake~’ ‘I could spend my life~’ などとありますが、この日本語訳を見たら、「~するのもいいな、」というふうになっていました。  これは正しい訳なのでしょうか、僕の持っている英和辞書に載っていない意味なので困惑しました。

  • ikuna
  • お礼率96% (192/199)
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

アメリカに35年ちょっと住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 詞ですので,分かりにくい所はありますが,これは、I could if I can. But I know I can't.というフィーリングで,出来ないのは分かっているけど,できるならやる,という意味であり,日本語にこのフィーリングを直すと,出来たらいいな、と言う事になります. ですから,これをI wish I couldの変形と考えてもいいと思います.  テーブルに載っているものを全て食べてしまって,Gee, It was so good! I could eat more. It was that good!!といって,あればもっと食べられる程おいしかった,と言う表現と同じ感じと私はとります. つまり、出来たらいいな、という日本語の表現は,したい,というフィーリングですね. するのも、と「も」が使われているのは,この3つのことをいっているからだと思いますよ.  私には,I couldだけでは,「も」は少し強すぎる意訳と感じます. ま、人によって違うフィーリングですから,翻訳者はそう感じるのかもしれません. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

ikuna
質問者

お礼

   ご回答、ありがとうございました。  よく分かりました! 英語の感覚というものが身についてないと、こんなちょっとした表現でも分からないものだなあ、と思いました。  でも、こうして気軽に質問にお答え戴くことができ、大変嬉しく思います。  英語が一層好きになりました。 これからも益々勉強していきたいと思います、ありがとうございました!

その他の回答 (2)

noname#9284
noname#9284
回答No.3

「Watch you smile while you are sleeping」ですね^^ 今、アメリカ人に聞きました。 「that's a song by aerosmith.」と前置きして 「i will if i have to.  i will if i can.  i'm able to.」 と言い換えてくれました。 そして次にふざけて 「if i were at your apartment right now, i could punch you」 なんて言って大笑いしていました。 私は英語が得意ではないので日本人として高校で習った事を書かせていただきますね。 「現実には不可能だけど、仮にそうであるなら~~なのに」と訳す、と高校の英語の教科書に書いてあります。 過去形で書いてありますが、訳す時にはわざと現在形で訳すそうです。 「もし私が鳥ならあなたの元へ飛んでゆくのに」など。 wasはwereになります。 今回は歌詞とのことですので、「If~~~」部分が省略されてるのじゃないかなと思います。 それに歌詞なので直訳とは限らないですよね。 訳した方が全体の雰囲気を見てその日本語が一番合っていると判断されたのだと思います。

ikuna
質問者

お礼

 そういう事なんですね、ありがとうございました!

  • teez
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.1

~できればいいな、~できたらいいのにな、というニュアンスじゃないかと思います? 仮定法の時に出てくる could によく似ている気が…。 できないってのはわかっているけども、もし○○が許されるのなら、~~するのもいいな、という感じじゃないですか?

ikuna
質問者

お礼

   ご回答、ありがとうございました。 なるほど、そう考える事ができますね。  ‘I wish if I could ~ ’ の、軽い感じの、口語的な言い方なのかな、と思いましたが、そういう事でいいのでしょうか?

ikuna
質問者

補足

   文脈が分からないといけないかもしれないので、前後の詩を載せませす。 改めて訳して戴ける方はどうかよろしくお願いします。  I could stay awake just to hear you breathing  wath you smile while you are sleeping  while you’re far away and dreaming  I could spend my life in this sweet surrender   I could stay lost in this moment forever  Every moment spent with you is a moment I treasure   

関連するQ&A

  • ピアノ譜面が欲しくて困ってます!

    AerosmithのI don't want to miss a thingという曲のピアノ譜面が欲しいのですが、ありますでしょうか??

  • you breathing 、yourではない?

    有名な 映画『アルマゲドン』 のテーマ i dont want to miss a thing の歌詞の出だしですが i could stay awake just to hear you breathing このyou breathing のyou はなぜyouなんでしょうか? your ではない文法的な裏づけがあれば教えてください。

  • 結婚式の曲(弾き語り)

    親戚の結婚式でサプライズでギターの弾き語りをするのですが、 どんな曲にしようか迷っています。 AEROSMITHの「I Don't Want To Miss A Thing」にしようと思ったのですが、中学生の弾くような曲ではないなと思いました。 なるべく洋楽アーティストがいいです。 結婚式にぴったりな曲を教えてください!

  • サビで叫ぶ洋楽

    最近洋楽に魅力を感じる様になりました。 自分の好きなジャンルは人それぞれ違うと思いますが、僕はボーカルがサビで叫びまくっている様な曲が大好きです。 邦楽では、アジカンの「リライト」やELLEGARDENの「salamander」やWANDSの「世界が終わるまでは」など、あまり洋楽を知らない自分にとって良かった曲が、Aerosmithの「I don't want to miss a thing」やBon Joviの「Dirty Little Secret」やAvril Lavigneの「My Happy Ending」です。 洋楽で似たような曲があったら教えて下さい。

  •  couldの使い方について

    The food is fantastic but I could forego the decorations. "料理は素晴らしいのだが装飾はなしで済ませてほしい" naver辞書の”could”に、上記のような例文がありました。 but 以下、forgo = v.先行する ↓ ”料理は素晴らしい、だけど、装飾を先行させることができたのに” ??? could のニュアンスがよくわかりません。 どうぞよろしくおねがいします。 p.s. また、 "I wish I were thin like her. I envy her." "You could go on a diet." という例文もありました。 訳は「ダイエットすれば」でした。 ニュアンスは 「君はダイエットすることもできたよね(すればよかったのに)」 という感じかなあと思いました。合っていますでしょうか?

  • 心からお勧めの洋楽

    近頃、あんまりいい洋楽と出会えません。 聴いたとき震えが走る(鳥肌がたつともいう) 洋楽を教えてください。 ちなみに好きなのは、 「Snow ((Hey Oh))」(Red Hot Chili Peppers) 「I Want It That Way」(Backstreet boys) 「I Don't Want to Miss a Thing」(Aerosmith) などです。 よろしくお願いします。

  • want to+動詞 の形で、受け身の文章を作る

    タイトルがおかしなことになってしまいましたが、要は (1)I don't want her to know my life. という言い方は理解していますが、 (2)I don't want to be known my life by her. (英語はかなりの初心者なもので、変な文章ならすみません。) このような受け身をくっつける形は存在するのでしょうか??

  • 「Could I but ~!」のbutの意味?

    文法書に以下の2つの例文が載っていました。 ◆Could I but live my life again! 人生のやり直しがきけばなあ ◆Had I but come to his help in time! 彼を助けるのに間に合っていたらなあ この文章のbutの用法が良く分からないのですが、どういうルールで使われるのでしょうか? I wish I could live~ I wish I had come~ の省略なのでしょうか? I wish 部分を省略したら、butを補い、さらに動詞を倒置させるというルールなのでしょうか? 例文だけが載っていて詳しい解説がなかったのでこちらで質問させて頂きました。 ネットでも検索したのですがこのようなbutを使った例文の解説に巡り合えません… よろしくお願いします。

  • could have sworn の解釈について

    I could have swórn that…で 「確か…のはずだ」 となると辞書であるのですが、 どうしてcould have done の形が使われているのか理解できないです。 これは仮定法過去を使って、 断言したいくらいだったが、断言できない今は、、。というニュアンスを表現しているという理解で合っているのか分からないです。 この表現の解釈の解説宜しくお願いします。 ≪ジーニアス辞書≫ Swear 項目 ▶I could have sworn I left my glasses on the desk. 確かめがねを机の上に置いたと思ったが Could 項目 [程度を大げさに示して]…したいくらいだった, …といってもいいほどだった ▶I could have cried for joy. うれしくて泣きたいくらいだった.

  • Hou could~?について

    How could I be blind to ignore such a thing. I would rather ~ このHow could Iは文脈によって全く逆の意味を持つ2通りの解釈ができませんか 「どうして私はそのようなことをしてしまったのか、よくも私はそんなことをしたものだ」=動作の完了 「どうして私にそのようなことができようか、するはずがない」=未遂 直後にwould ratherがあるから、やはり「どうして私にそのようなことができようか」という意味の方ではないかと推測できます。それならば「そんなことはできないから、私はむしろ~」と自然に文が繋がります しかし、その場合How could I be blind to ignore such a thing.が訳せません 「そのようなことを無視することに盲目的であれるはずもない」? 「無視することができなくもない」という意味ですか? 「どうして無視することに気づかなかったなどということがあろうか」=「無視することに気づかなかったわけがない、当然気づいていた」=「無視することの重要性に気づかないはずもない」=「無視して当然である」? 「無視」と「盲目的」という言葉は互いに意味が重複して、支離滅裂となっていませんか。 「どうして無視することに見る目が無かろうか」=「当然、無視した」という意味なのでしょうか 文脈に合いません