• ベストアンサー

courteousとpoliteの違い

courteousとpolite(丁寧な・礼儀正しい)の違いを教えてください。 使う場面の違いやどちらのほうがよく使われるのかなど教えていただけると有難いです。 ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

私の持ってる辞書 (「スーパー・アンカー英和」 第2版) からの孫引きですが、polite の項を見ると  courteous は polite であるだけでなく、相手に対して思いやりがあることを強調する とあります。 polite と courteous とは同義語ですが、語源が違うので、少し違う趣を出すことができるかもしれません。 courteous は court (宮廷) が語源なので、マナーが洗練されているというニュアンスを付け加えることができるような気がします。polite は単にある人の行為や性質が 「親切な」 という事実を伝えているだけですから。  The clerks were helpful and courteous.   → http://www.merriam-webster.com/dictionary/courteous   (単に親切なだけでなく、さすがだと思わせるものがあったのでしょう)  Although she often disagreed with me, she was always courteous.   → http://dictionary.cambridge.org/dictionary/british/courteous   (これは 「親切である」 というよりも、態度がきちんとしている様ですね)  she was courteous and obliging to all   → http://oxforddictionaries.com/definition/english/courteous   (物腰が丁寧で気持ちがこもっているという感じがします)  The staff are always courteous and helpful.   → http://www.ldoceonline.com/dictionary/courteous   (やはり物腰が柔らかくて、親切だという感じがします) polite の例はいくらでも見つかると思うので示しませんが、couteous に比べると普通に用いられて、一般的な 「丁寧さ、親切さ」 を表すものだと思います。

ssgktkmkkyro
質問者

お礼

細かい違いを説明していただいて有難う御座いました。例文もあって分かりやすかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.3

差を知るには類語辞典を引く必要があります。 polite と courteous は同義語ですが、一般には polite の方が広く使われます。 oxfordの説明では courteous は例えばホテルの従業員が客に対するときのように「知らない人」に対する丁重さを意味します。直接合ったことのない相手から受け取る丁重な返事は courteous letter です。 Every hotel employee was courteous. Holiday Inn Gaithersburg: Great, courteous service & quiet clean rooms... A courteous letter from the Dean...

ssgktkmkkyro
質問者

お礼

回答有難う御座いました。次からは類語辞典を引いて調べたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pem42391
  • ベストアンサー率52% (70/134)
回答No.2

たとえば英和辞典のひとつにはこんなふうに説明がしてあります。 http://ejje.weblio.jp/content/polite でも、これじゃなんだかわかんないッスよねー。 自分では courteous のほうがやや「深い」んじゃないかなと思っていました。英語ネイティブと思われる人々の意見をリンクしておきます。 http://answers.yahoo.com/question/index?qid=20081229145444AAlhLoD http://in.answers.yahoo.com/question/index?qid=20101207002041AAnOIfK 「courteous な人はみんな polite だけど、 polite な人がすべて courteous ではない」「何か知らないことを尋ねられて、 polite なら謝る、courteous ならまず謝り、知っている人を一緒に探す」「courteous なオナラなら、音はデカくても臭いはしない」なんて意見もあるようです。そこまで言いますかねー! ま、おしなべてpolite のほうが「やや」表面的であるという意見が主流のようです。

ssgktkmkkyro
質問者

お礼

回答有難う御座いました。ネイティブの意見を載せていただいたので、分かりやすかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「~と聞いていた」、と、「~と聞きました」の違い

    日本語教師の勉強をしています。 「~と聞いていた」と「~と聞きました」の違いを日本語をある程度わかる外国人に教えるのは どうしたらいいでしょうか? 例)「日本料理は美味しいと聞いていたのですが、やはり そうでした」と「日本料理は美味しいと聞きましたが、やはり そうでした」 「Aくんは礼儀正しいと聞いていたのに、そうでもありませんでした」と「Aくんは礼儀正しいと聞いたのに、そうでもありませんでした」 よろしくお願いします。

  • 文化の違いでしょうか?

    自閉症や発達障害といった、障害を抱えておられる方と健常者の方とでは、その場面場面に合った行動ができませんよね?また、その場面場面での意味の取り方にも違いがでてきますね。 こういう場合、自閉症児と健常者とでは文化が違うといっていいんでしょうか??

  • 「かつかつ」と「ぎりぎり」の違い 2

    こちらで「かつかつ」と「ぎりぎり」の違いを教えていただきました。 http://okwave.jp/qa/q8517714.html 上の御説明を理解できたと思うのですが、確信がありません。 それで、次の2つの場面例をいくつか上げていただけないでしょうか。 (1)「かつかつ」では言うが「ぎりぎり」では言わない場面例。 (2)「ぎりぎり」では言うが「かつかつ」では言わない場面例。 よろしくお願いします。

  • javasprictとcgi/perlの違いを教えて下さい

    プログラミング初心者です。 htmlとcssはある程度理解できたのですが javasprict、cgi/perl、php、flashの違いが分かりません。 どのように構成されてできているかではなく、できれば実践的な違いを教えていただけると嬉しいです。 例えば、javasprictはこういう場面で使われる事が多い、こういう場面に使うと便利・・・など。 ご回答お待ちしています。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 負けん気の強さと負けず嫌いの違い、誠実って・・・

    1負けん気の強さと負けず嫌いの違いを教えてください 2誠実な人ってどんな人ですか? 3負けん気が強く、諦めが悪い人でも誠実で礼儀正しい人はいるんでしょうか? いるならどんな人ですか?イメージがクールだとか・・・なんでもいいです。 回答よろしくお願いします。

  • moonlightとmoonglowの違いを教えてください。

    moonlightとmoonglowの違いを教えてください。 moonlightとmoonglowの違いを教えてください。 moonglowも純粋な英語でしょうか? 使い方、使う場面で違うのでしょうか? お詳しい方教えてください。

  • いろいろなjavaの違い

    JAVAという言葉がありますが、いろいろあって違いが良く分かりません。 私が聞いたことがあるだけで、「アプレット」「サーブレット」「スクリプト」があります。 それぞれの特徴・違いや、適した利用場面(使い分け)等々を教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • "Signature"と"Autograph"の違いを教えてください

    この2つの単語の使い方の違いや、使う場面での違いを教えて下さい。 先日、あるスポーツを観戦に行った際、外国人選手にサインを求めるのに、 どちらが、いいんだろうと悩みました。 Autographの方が正しいような気もしたんですが、ちょっと 形式的過ぎるかとも思い、Signatureでもよかったのかなっと悩んでます。

  • 見える化・視える化・見せる化の違い

    現場で工程内不良・生産出来高等の結果系を従業員に感じて貰うために、資料をボードに貼り付けて います。そこで使う言葉は、見える化?視える化?見せる化?どれを活用したら良いのでしょうか? それとそれぞれの言葉の違いはどういった場面で使うのがふさわしいのでしょうか???? 宜しくお願いします。

  • マナーとエチケットの違いを教えて下さい

    タイトル通りですが、「マナー」と「エチケット」の違いについて教えて下さい。 辞書(明鏡)では 「マナー」は礼義。行儀。作法。 「エチケット」は礼儀作法。社交上のマナー。 となっていますが、イマイチ違いがはっきりわかりません。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • オフィス2021のライセンス更新方法について教えてください。
  • オフィス2021のライセンスコードが添付されていないため、更新ができません。
  • インストールされているオフィス2021で購入画面が表示される場合の対処方法を教えてください。
回答を見る