• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:排卵出血…?)

排卵出血?疑問符付き

このQ&Aのポイント
  • 前回の生理は8/2にきて、8/7に終わりました。体温が一気に下がり、21日から高温期に入り、22日には彼と3回仲良ししました。吐き気や頭痛、体の熱さを感じています。また、薄い血がおりものに混ざっていました。次の生理予定日は9/5です。
  • 排卵出血の兆候が出ています。前回の生理は8/2にきて、8/7に終わりました。体温が下がり、21日から高温期に入り、22日には彼と3回の関係を持ちました。吐き気や頭痛、体の熱さを感じています。また、薄い血がおりものに混ざっています。次の生理予定日は9/5です。
  • 排卵出血の可能性があります。前回の生理は8/2にきて、8/7に終わりました。体温が急に下がり、21日から高温期に入り、22日には彼と3回の関係を持ちました。吐き気や頭痛、体の熱さを感じています。さらに、薄い血がおりものに混じっています。次の生理予定日は9/5です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aone14
  • ベストアンサー率78% (232/297)
回答No.1

時期的には排卵出血の可能性もあると思いますよ。もしくはそれ以外の不正出血の可能性もありますが・・・。 少なくとも妊娠による出血ではないので、その心配は今のとこ不要です、大丈夫。 22日に行為があったとの事ですが、妊娠するのには行為から最低1週間は必要なんです。なのでたとえ22日の行為で妊娠したとしても今月末までは妊娠していないというわけです。なので昨日からの症状も妊娠とは一切関係ないですよ。そもそもつわりなどは行為から3週間後ぐらいから始まりますので、たぶん夏風邪など妊娠とは関係のない体調不良かと思います。

kuhisznene
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 妊娠などの出血でないのなら 安心しました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 排卵後の高温期

    閲覧ありがとうございます(*'-'*) 生理は8/2~8/7でした。 次の生理予定日は9/5です。 私は20日に体温がガクッと下がり21日から体温が上がりそれから高温期に入りました。 そして22日には彼と仲良ししました。避妊希望なのでゴムを 付けていましたし破れてないか、外れていないかを確認して 両方大丈夫でした!! それで高温期に入って 3日目あたりからずっと軽い吐き気、下腹部のキューッとするような痛み、胸の張り、体が熱っぽい、便秘等の症状があります。 これはPMS症状で異常ではないですかね?(>_<) あと、昨日トイレに行ったとき よく見ないと分からないくらいの血がおりものに混ざっていました。 これは排卵出血ですかね?

  • 排卵しかけて失敗することはありますか?

    お世話になります。妊娠希望者です。 排卵日と推定した日(3/19)に仲良しして、本日(4/9)で高温期21日目です(把握している限りでは)。 排卵日と推定した理由は、その日に独特の鈍い排卵痛があったのと、のびるおりものがあったからです。ただ、高温期中にも別の日(3/30、3/31)にのびるおりものやひどい頭痛があった日があったので、もしかして3/19に排卵しかけて失敗して、3/30あたりに排卵したという可能性はありますか? 基礎体温は下記の通りです。 前回生理開始日は2/27です。これが産後初めての生理だったので周期はまだ把握できていません。 低温期の体温は36.40~36.90と高めです。        基礎体温 3/17   36.55  3/18  36.70 下腹部痛み 3/19  36.90 下腹部痛み(排卵痛)、のびるおりもの、仲良し ←排卵日?? 3/20  37.20 高温期突入?? 3/21  36.75 3/22  37.20 3/23  36.90 3/24  37.0  仲良し 3/25  36.70 3/26  37.0 3/27  36.80 3/28  36.80 3/29  37.0  下腹部痛み 3/30  36.90 のびるおりもの 3/31  36.85 頭痛、下腹部痛み、仲良し ←ここが排卵日?? 4/1   37.05 少し下腹部痛み 4/2   37.20 4/3   37.20 4/4   37.40 4/5   37.40 4/6   37.32 4/7   37.42 4/8   37.35 4/9   37.20 基礎体温ががたがたなので、高温期ともよく分からないような状態ですが、4/1以降はわりと高めをキープしているので、やはり排卵日は3/31の可能性が高いでしょうか?         

  • 排卵?無排卵?

    はじめまして。 今月の基礎体温と排卵についてわからないことがあります。 基礎体温は10年来健康管理のため計測していて、電子体温計(ソフィア)を使用しています。 生理周期は29~32日で、排卵期特有のおりものがあった2~3日くらいに体温が上がり始め、ここ3周期ほど、 高温が12日くらいになっています。 今月は排卵期特有のおりものがあってから体温が上昇するまでに1週間ほどかかりました。 排卵期のおりものはあってから排卵するのに1週間もかかることがあるのでしょうか? これは排卵してないということなのでしょうか? 排卵検査はしていません。 2/1 36.41 生理第1日目  2 36.14 3 36.25 4 計り忘れ  5 36.59 6 36.27 7 36.40 生理最終日 8 36.04 仲良し(避妊)  9 計り忘れ 10 36.10 11 36.50 12 計り忘れ 13 36.55 14 36.43 15 計り忘れ 16 36.32 仲良し(避妊) 17 計り忘れ 18 36.42 19 36.51 排卵期のおりもの 20 36.37 排卵期のおりもの 21 36.21 排卵期のおりもの 22 36.11 排卵期のおりもの 23 36.09 仲良し(避妊) 24 36.53 25 36.44 26 36.71 27 36.65 電子体温計で自動的に高温期と低温期を区別して表示して くれますが、私の場合36.60以上を高温期としているようです。 この場合排卵は26日にしたとみてもいいのでしょうか? 今月は仕事上のストレスなどがあり、排卵がいつもより遅れたのでしょうか?

  • 排卵出血と妊娠の兆候について教えて下さい

    7/6~7/10まで生理でした。基礎体温は毎日測っているというわけではありませんが 7/19 測定忘れ 仲良し 7/20 36.2  7/21 36.2 仲良し  7/22 36.5 血混じりのおりもの  7/23 36.5 仲良し 28日周期 次回予定8/4   26日は仕事中にイライラしたり、急に体がだるくなり立っていられない位で、少し休憩すると良くなったので疲れてるだけかと思っていたのですが…次の日は急に眠くなり、我慢していると気分が悪く少し頭痛もあり、そのまま倒れ込むような感じで眠ってしまった事がありました。これは妊娠の兆候なのでしょうか…だとすると22日の血混じりのおりものはやはり排卵出血というものなのでしょうか?妊娠の兆候にしては早すぎるようなきがするのですが出血より前に排卵してるということもあるのでしょうか?初めてのことだったので分かる方教えて下さい(>_<)

  • 排卵出血?

    4月1日に生理を迎えました。1月に完全流産を経験し、流産の出血が終わった二週間後に無排卵出血。 その後は周期27日、そして前回は31日でした。 高温期がありましたし、卵胞チェックもしていたので排卵は正常に戻ったようです。 ただ前回は高温期にHCG注射をしたにもかかわらず、高温期が10日。 4月1日に始まった生理は最初の二日間はほとんど出血がなく、三日目に本格的に始まりました。 今週期は病院をお休みしようと思っています。 ただ基礎体温は計り続け、自分なりのタイミングはとろうと思っていました。 昨日までの体温は36.3前後です。今日で周期12日目なのです。昨日周期11日目おりものが出てるなと思いトイレに行くと、下着が薄い茶色でした。 そして今日若干体温も上がり、36.6でした。昨日のは排卵出血で排卵終わったということでしょうか? もしそうなら周期10日目の早朝に仲良ししたので、タイミングはギリギリ合っているような…… 排卵出血で調べると少量でも明らかに出血とわかるような感じでしたので、あれは何だったのかと疑問に思ってしまって。 体験談などお聞かせいただければと思います。

  • これはPMSの症状ですか?

    閲覧ありがとうございます(*'-'*) 20日に体温がガクッと下がり 21日から高温期に入りました。 そして22日にゴムを付けて 彼と3回仲良しをしました。 そのときには破れてなかったし 外れてもいなかったです! なので、これは避妊成功でしょうか?(;_;) そして23日頃から 軽い吐き気/便秘/頭痛/体が熱い/下腹部がキューッとなるような痛み/ 胸の張り/たまに乳首にチクチクするような痛み/腰痛等が続いています。 これは生理前におこる、PMSの症状ですかね? あと、昨日トイレに行ったときおりものによく見ないと分からないくらいの血が混ざっており今日も見た所、今日はついていませんでした。 これは排卵出血だったのでしょうか? 排卵後二日目くらいでも 排卵出血するのですか…? 先月の生理は8/2~8/7まであり、次の生理予定日は9/5になっています。

  • 排卵出血と無排卵出血について

    本日、おりものに混じって少量鮮血の出血がありました。 このような事が初めてなので質問いたします。 本日、生理開始から13日後です。基礎体温は低温期で排卵検査薬は昨日、今日と薄陽性でした。今週期はのびおりはまだ見られていません。 いつもは生理開始から12日~15日後くらいに排卵、高温期に移ります。 排卵出血と無排卵出血は時期は同じくらいの時期におこるものですか? 見分けるにはなにか特徴はありますか? 基礎体温が高温になるのを待つしかありませんか? もし排卵出血ならタイミングをとりたいですし、無排卵出血なら早めにクリニックに行きたいです。どなたか分かる方よろしくお願い致します。 ちなみに生理周期は27~29日です。

  • 排卵について

    いつもご回答ありがとうございます。 今回、排卵について教えてください。今月、生理が14日にきました。いつもはほぼ7日続くのに最初3日は多くて、それ以降はあれ?という位で昨日はもう完璧に終わってました。 それで昨日、仲良ししたんですが、(避妊なし)先ほどお手洗いに行くと、ひどく伸びたおりものが出ました。20センチくらいの。(言い方すみません)驚いたのですが生理終わってすぐに排卵がくることもあるのでしょうか?これは排卵なのか昨日の仲良しの影響でしょうか?妊娠希望なのでよろしくお願いします。ちなみに基礎体温は低いままです。

  • 排卵

    妊娠希望の33歳の主婦です。自分の排卵日がいまいちよくわからないので皆様の意見を聞きたいと思い投稿させていただきました。長くなりますが、最後まで読んでください。 生理周期は28日~30日です。今年35日と33日周期が一回づつありました。10月に初妊娠したのですが、完全流産してしまいました。 年内に子供を授かりたいので、新たに頑張ろうとおもっています。 妊娠した時の基礎体温と流産後の基礎体温を載せますので、いつが排卵日だったのかを教えてください。 9月12日 生理開始(いつも7日間)   19日 生理終了   20日 36.26   21日 36.36   22日 計り忘れ   23日 36.36   24日 36.38(排卵日検査薬 陰性)   25日 36.38(  〃    陰性) 仲良し   26日 36.21(  〃    陰性) 仲良し    27日 36.19(  〃    陽性) 仲良し   28日 計り忘れ   29日 36.36(  〃    陰性)    30日 36.38 10月1日 36.48   2日 36.58   3日 36.69   4日 36.65   5日 36.67   6日 36.75    ↓ 高温期   14日 36.77(妊娠検査薬 陽性)    ↓ 高温期   24日 出血し始めて病院に行くと最終生理日からだと6週なのに      4週で小さいと医師に言われる。   25日 流産    ↓   31日 出血止まる この場合排卵日はいつになりますか? 11月1日 36.38   2日 36.35   3日 36.35   4日 計り忘れ    5日 36.19 仲良し   6日 36.34   7日 36.27    8日 36.29 仲良し   9日 36.39 仲良し おりもの少し伸びる   10日 36.27    おりもの卵白のように伸びる   11日 36.36 仲良し おりもの少し伸びる   12日36.46     おりもの真白でベタベタ   13日 36.58    おりもの真白でベタベタ   14日 36.58 何か月かの基礎体温を見てみると、最低体温日(ガクッと下がった日)から5日後から高温期に入ってます。なので、今回も5日が最低体温だから9日が排卵だと思ってたのですが、10日にまた体温が下がりました。それから徐々に体温が上がっているので10日か11日が排卵かなとも思うのですが、どうでしょうか? それと、一気に体温が上がらないのは、卵子が弱く、成長しにくいとこのサイトでも見たのですが、私もそうなのかなと不安に思っています。一番いいいのは、病院で卵胞チェックしてもらうのが早いかと思うのですが、年内は自力で頑張りたいです。妊娠された方、どのタイミングで妊娠できたか教えていただきたいです。よろしくお願いします。 

  • 排卵の出血

    どんな人でもどんな周期でも排卵の出血は生理の2週間前ですか? 基礎体温を付けてないので分からないのですが、先月から出血があります。生理の3日前からは出血してる時もあったのですが 排卵の出血は初めてです。 先月は生理の14日まえに結構血がでました。 今月は10日に生理の予定なんですが1日からおりものに血が混ざってる状態です。結構血は混ざってます。 まるで生理の前みたいなお腹の痛み?とか、ほんと今から生理?って感じなんですがきません。 排卵の出血ってどろっとしたおりものに近いと聞きましたが、そのおりものは先月の22日頃でした。どろっとしたおりものとか、お腹の痛みとか排卵?出血の日にちがバラバラです。どれを目安にしたら良いのでしょうか?例えば、血が出たときとか。おしえてくだださい。

このQ&Aのポイント
  • バケット作動用の往復の油圧ホースが映っている添付画像には、保護スプリングがあるはずですが、手前のスプリングが縮んでしまって全体をカバーできません。保護スプリングを伸ばして全体をカバーする方法をお教えください。
  • 油圧ホースの保護スプリングが縮んでしまい、バケット作動用の往復の油圧ホースの一部が露出しています。スプリングを伸ばして全体をカバーする方法を教えてください。
  • バケット作動用の油圧ホースには保護スプリングがありますが、手前のスプリングが縮んでしまい全体を保護できません。保護スプリングを伸ばす方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう